長谷部康平
June 17, 2009 23:37
◆G2−1L◆
将来の4番候補と期待されるゴールデンルーキー・大田がついに一軍に初昇格。果たして、大田に出番はあるのかと注目の試合は2回まで3人ずつで片付けていた先発・ゴンザレスが3回に連打でピンチを作ると、栗山にタイムリーを浴びて、先制点を献上。続く4回には7試合で1つしか許していない四球を2つも与えて、一死満塁のピンチを作るが、銀仁朗,涌井と打ち取って、無失点で切り抜ける。1点を追う巨人は6回、先頭のガッツが15号ソロを叩き込み、ようやく同点とすると、7回には守備から途中出場の伏兵・古城が今季初アーチをぶち込んで、勝ち越し。8回に2番手・山口が二死一、二塁とピンチを迎えるも、3番手・越智が代打・上本をセカンドゴロに打ち取り、この場を凌ぐと、9回は三者凡退に斬ってとり、逃げ切った。山口に連夜の6勝目が転がり込み、2年越しの14連勝。注目の大田はタイトゲームだった事もあり、デビューはお預けとなった。
◆D3−1H◆
交流戦連覇を果たしたソフトバンクはその勢いを持続させるかの様に初回から二死満塁のチャンスを作ったが、松田が三振に倒れて、三者残塁。すると、その裏、中日は小久保のタイムリーエラーで拾い物の先制点をゲットすると、ベンちゃんのタイムリー内野安打でこの回2点。5回にはオーティズのタイムリーエラーとまたもタナボタの1点を追加。ソフトバンクは8回、一死から本多が内野安打で出塁。ここで3点差あると言うのに何を血迷ったか、川崎が犠打を敢行。代わった浅尾からオーティズがタイムリーを放ったものの、小久保は三振に倒れて、1点止まり。9回は守護神・岩瀬の前に反撃を断たれ、連勝は3でストップ。中日先発・小笠原は7回2/3を1失点で切り抜け、2勝目をマーク。相次ぐタイムリーエラーと、小笠原の好投に救われ、辛くも白星を拾った中日だが、タイムリーはしみったれた内野安打1本のみで、3併殺を食らうなど、相変わらずの拙攻三昧で、とても手放しで喜んではいられない。この重苦しいムードを打破する為にも一刻も早い名手・川相の現役復帰が待たれる所だ。
◆T5−10F◆
初回、日本ハムは糸井,高橋の連続二塁打で2点を先制。阪神が2回に桜井の一発で応戦すれば、3回、日本ハムは金子誠がタイムリー。その裏、阪神がキュラソ星人のタイムリーで1点を返せば、日本ハムは5回に小谷野が犠飛を打ち上げ、点差を縮めさせない。更に、日本ハムは6回に田中,劇団ひちょりの連続三塁打,高橋のタイムリー二塁打で2点を加え、突き放す。続く7回にも5本の単打を集中し、3点を追加。阪神は8回に桜井のこの日2発目となる4号ソロ等で3点を返したが、焼け石に水。9回にも劇団ひちょりのタイムリーで10点目を失い、ダメを押された。日本ハムは田中の5安打を筆頭に今季最多21安打の猛攻で快勝。先発・八木は6回途中で降板も、大量援護に助けられ、開幕5連勝となった。
◆YB2−4Bs◆
5連敗中の横浜は吉見を今季初の先発マウンドに送り込むが、2回、ラロッカ,北川,日高と3連打を浴びて、先制を許してしまう。その後は立ち直り、5回まで1失点と試合を作ったが、6回から登板の2番手・真田が塩崎にタイムリー二塁打を浴び、2点目を献上。昨日まで28イニング無得点が続く横浜はこの日も偽バファローズ先発・金子の前に5回までゼロ行進だったが、6回、先頭の代打・内藤が三塁打を放つと、続く吉村が6号2ランを叩き込み、34イニングぶりの得点でようやく同点。それも束の間、直後の7回、3番手・カリメロが大村にタイムリー二塁打を許し、勝ち越し点を献上。偽バファローズは8回にも相川のタイムリーで貴重な1点を追加。最後は守護神・加藤が横浜の反撃を断ちきり、今季対横浜4タテを達成。金子は7回2失点で7勝目。横浜は久々の得点をあげるに留まり、連敗は6に延びてしまった。
◆S10−1M◆
初回、飯原の二塁打と野選で無死一、三塁としたヤクルトは青木のセカンドゴロの間に先制。3回には二死走者なしから田中がヒットで出ると、青木が6号2ランを叩き込み、3点目。後半戦に入っても、ヤクルトは攻撃の手を緩めず、6回にはデントナが9号2ラン,7回には田中がタイムリーを浴びせると、8回には相川,武内と2本の2ランでダメ押しの10点目。ロッテは今江のタイムリーで完封を逃れるのがやっとで連勝は3でストップ。一方、ヤクルトはこれで4連勝。先発・由規は6回無失点の好投で4月18日以来の3勝目。
◆C2−5E◆
楽天は4回まで毎回安打を浴びせながら、あと一本が出ない。一方、3回まで内野安打1本に抑え込まれていた広島は4回、二死一、二塁から喜田のタイムリーで均衡を破る先制点をゲット。1点を追う楽天は7回、鉄平,山崎武の連打で一、三塁とすると、平石が犠飛を打ち上げ、ついに同点。二死後、代打・憲史がタイムリー二塁打を放ち、勝ち越しに成功すると、8回には草野のタイムリーで1点を追加。その裏、広島は栗原に久々の7号ソロで追い上げたが、楽天は9回に代打・丈武,渡辺直の連続タイムリーで試合を決定付けた。楽天はこれで4連勝。先発・長谷部は6回1失点で4勝目。広島は引き分け1つを挟んで3連敗。
ランキング投票にご協力下さい→ 人気blogランキング
May 06, 2009 20:52
◆G3−2YB◆
相変わらず、とても首位独走中とは思えない切羽詰まった感ありありの采配が続く巨人は首位打者・坂本を1番,松本を2番に起用する新オーダーを展開すると、これがいきなり的中。まず坂本が四球を選ぶと、松本がライト線へタイムリー三塁打を放ち、あっと言う間に先制。更に、ガッツのファーストゴロの間に松本が本塁を陥れ、2点目を追加。先発の春風亭半ケツは3回までに6三振を奪う快調な立ち上がりを見せたが、4回に内川,5回には金城に被弾し、追い付かれてしまう。2回無死一、二塁,3回一死満塁のチャンスを逃すなど、攻めあぐねているうちに,6回以降はヒットすら出なくなってしまった巨人だが、2−2で迎えた土壇場9回、一死から坂本がレフトスタンドへ5号ソロを叩き込み、サヨナラ勝ち。2回を投げ、パーフェクトリリーフを見せた2番手の山口はハーラートップの4勝目を手にした。
◆D4−2C◆
広島相手に一向に得点を奪えない中日はこの日も2回までノーヒットと沈黙。しかし、3回、荒木,浅尾の連打の後、井端が2点タイムリー二塁打を放ち、対広島30イニングぶりの得点をゲット。更に、二死後、ブランコにもタイムリー二塁打が飛び出し、3点目。広島は5回にシーボルの4号ソロ,6回には天谷のタイムリー二塁打で1点差まで追い上げるが、中日は8回、藤井のタイムリーで貴重な1点を追加。最後は守護神・岩瀬が3人で締めて、逃げ切った。先発の浅尾は8回2失点の好投で3勝目。
◆S−T◆
降雨中止。
◆Bs1−5H◆
未だに白星のない大隣はこの日も立ち上がりから苦しい投球で初回にラロッカのタイムリーで早々と先制点を献上。2回も連打を浴びて、ピンチを作ったが、辛くも切り抜けて、徐々に調子を取り戻していく。すると、ソフトバンクは4回、長谷川のタイムリー内野安打で同点。6回には松中の史上100人目となる通算1500安打や小久保の勝ち越しタイムリー等、6長短打を集めて、一気に4点のリード。その裏、連続四死球でピンチを迎えた大隣だが、後藤,坂口と外野フライに仕留めて、お役御免。7回以降は3人のリリーフが1回ずつを三者凡退に斬って取り、大隣はようやく待望の今季初勝利を手にした。一方、6回途中KOの偽バファローズ先発・山本は今季初黒星。
◆L3−6E◆
西武は初回、いきなり片岡が三塁打を浴びせると、続く栗山が先制タイムリー。直後の2回、楽天は二塁打の中村紀を三塁へ進めると、高須が犠飛を打ち上げて同点。1−1で迎えた5回、楽天は一死満塁から草野が勝ち越し2点タイムリー。更に、二死後、中村紀が走者一掃のタイムリー二塁打を放ち、この回一挙4点。続く6回には代打・宮出のタイムリーで6点目。西武は7回一死一、二塁,8回二死満塁と絶好のチャンスにもあと一本が出ず。9回に中村のタイムリー二塁打でようやく2点を返したものの、時既に遅し。打たれても打たれても、それ以上の援護を貰って、負けがつかずにいたオツだったが、5回5失点でついに今季初黒星を喫した。楽天先発・長谷部は制球に苦しみながらも、要所を締める粘りの投球で8回途中まで1失点で切り抜け、2勝目を飾った。
◆M7−3F◆
0−0で迎えた3回、日本ハムは二死一、二塁から稲葉が史上51人目の通算300二塁打となるタイムリーを放ち、2点を先制。スウィーニーの前に4回までノーヒットに抑え込まれていたロッテだが、5回、先頭の大松が4号ソロを叩き込むと、一死後、フクーラが歩いた所で里崎が3号2ランを放り込み、逆転に成功。続く6回には里崎,今江が連続タイムリー、7回には大松の犠飛、里崎のタイムリーで着々と加点。これまで報われぬ好投を続けてきた渡辺俊は6回途中2失点で降板となったが、打線の援護に恵まれ、ようやく今季初勝利。ロッテは今季初めて日本ハムを下し、連敗を3でストップさせた。
ランキング投票にご協力下さい→ 人気blogランキング
August 19, 2008 23:21
◆S4−7G◆
2回に寿司職人ラミレスの33号ソロで先制した巨人は3回に飯原のタイムリー内野安打で追い着かれるも、直後の4回、マッスル千代の富士の13号ソロで勝ち越し。続く5回にはガッツが23号2ランを叩き込むと、6回には坂本が4号ソロ,7回には亀井が5号2ランと怒濤の一発攻勢で加点。ヤクルトは8回に畠山の6号ソロで1点を返すと、9回には川本,福地の連続タイムリー二塁打で3点差。なおも一、二塁と一発で同点のチャンスを作って、クルーンを引きずり出したものの、最後は飯原が三振に倒れて、あと一歩及ばなかった。
巨人が5発のアーチを叩き込む得意の空中戦で快勝。守備でも好プレーが次々に飛び出し、ピリッとしない先発・内海を盛り立てた。特に、3回の鈴木尚のダイビングキャッチは圧巻。しかし、9回のキムタクのヘッポコ落球はいただけなかった。てっきりゲームセットかと思い込んだ林が連続二塁打でKOされたのは何とも気の毒な話である。
◆YB2−4D◆
いきなり井端,ピンキー井上の連打で二、三塁のチャンスを作った中日は中村紀のタイムリーで先制。ピンキー井上も一気に本塁を狙ったが憤死。二死後、ベンちゃんが歩いて、一、二塁とチャンスを拡大させるも、李が三振に倒れて1点止まり。2回にも一死二塁のチャンスを逃した中日は3回も先頭のピンキー井上が四球で出ながら、牽制で刺される大チョンボ。その裏、藤田に今季初アーチを被弾し、追い着かれた中日は5回、二死一、二塁からベンちゃん,李の連続タイムリーで2点を勝ち越し。その裏、横浜は一死一、三塁から代打・鈴木なおのりのファーストゴロが野選を誘って、1点差。なおも一、二塁のチャンスだったが、石川は最悪のサードゴロゲッツーに倒れ、同点ならず。何とか突き放したい中日はベンちゃんのタイムリーで貴重な1点を追加。土壇場9回、横浜は一死から連打で一、二塁とし、一発が出ればサヨナラのチャンスを掴むが、ここで代わった小林の前に代打・武山,石川と打ち取られ、万事休す。小林はプロ初セーブをマークした。
中日は1併殺11残塁と相変わらずの拙攻三昧ながら、3連敗中の先発・中田が7回2失点と踏ん張ると、小刻みに繋いだリリーフ陣も何とか凌ぎ、辛勝。中田は先発としては約2ヶ月ぶりの白星となった。開幕からローテを守っているが、守っているだけのウッドはとうとう10敗目。横浜の連勝は3でストップした。
◆C5−14T◆
初回に鳥谷のタイムリーで先制した阪神は続く2回、林の今季初アーチなど、5長短打を集中し、一気に5点を追加。大量6点を追う広島は4回、一死一、二塁から嶋が7号3ランを叩き込むと、続く5回には天谷がタイムリーを放って、2点差。しかし、直後の6回、阪神は一死から3連続四球満塁とすると、林,葛城イクローと連続タイムリーを浴びせた後、関本には6号グランドスラム。更に、二死一塁から平野にタイムリー二塁打を浴びて、この回一挙7点を奪い、試合を決定付けた。
実母の葬儀参列の為、ブラウン監督が一時帰国。5割到達を目前にした広島はこの隙に求道者・前田のスタメン起用で一気に連勝街道を驀進したい所だったが、監督代行に指名されたのはブラウン監督の同胞・リブジーコーチ。その為、求道者・前田を軟禁してシメ倒すと言う暗黒采配も継承されてしまっていた。おかげで求道者・前田はフル欠場に追い込まれ、失意のどん底に叩き落とされた宮崎が2回途中KO。リリーフ陣も炎上する投壊ぶりで惨敗を喫し、5割が遠のいてしまった。
◆L12−3H◆
3タテしない限り、自力Vが消滅してしまうソフトバンクは先発・ホールトンが3回まで無失点と上々の立ち上がり。しかし、4回、いきなり栗山,ボカチカ,ブラゼルと3連打を浴び、先制を許すと、一死後、中村に犠飛を打ち上げられて、2点目を献上。更に、礒?,細川,黒瀬と3連打を浴びるなど、5点を失い、あえなくKO。これで主導権を握った西鉄は続く5回にブラゼルの26号ソロで1点を追加すると、6回にはボカチカのタイムリー二塁打,後藤の9号2ランで3点を追加。更に、7回には一死満塁から栗山が走者一掃のタイムリー三塁打を放ち、12点目。ソフトバンクは9回に松田の13号2ラン等で3点を返し、完封を免れるも、焼け石に水だった。
崖っ淵に立たされながら、巻き返しを図るどころか、昨日に続いての大惨敗を喫してしまったソフトバンクはとうとう自力Vが消滅。西鉄との差は7.5差まで拡大。ここ3試合安定した投球を見せていたホールトンが4回もたずに5失点KOとは大誤算だった。3タテどころか、いきなり第1戦でこのザマとはガックリである。これで西鉄に優勝マジック28が点灯した。
◆F4−0M◆
日本ハムは初回、先頭の劇団ひちょりが内野安打で出ると、工藤が送った後、田中,小谷野と連続四球を選んで満塁のチャンス。ここで水島の呪いが薄れつつあるボッツがセンターへ犠飛を打ち上げ、1点を先制。4回には工藤のタイムリー内野安打で1点を追加すると、続く5回にはまたもボッツが3号ソロを叩き込み、3点目。更に、7回には一死一、二塁から糸井のタイムリーでダメ押し。8回からは武田久−MICHEALと繋ぐ必勝パターンで完封リレーを達成した。
パ・リーグ逆ハーラーダービーを争うグリンと小林宏が直接対決となったが、大きく明暗を分ける事に。グリンは7回を散発5安打無失点、3つの併殺を奪うなど三塁も踏ませぬ安定した投球を見せたが、小林宏は制球に苦しみ、5回3失点KOで11敗目を喫した。徐々に水島の呪いを克服しつつあるボッツは先制犠飛,中押し弾に2四球と4打席全てに結果を残し、打率もようやく2割台へと乗せた。
◆Bs5−12E◆
楽天は初回、ショートの10号ソロで先制すると、2回には二死満塁から鉄平が押し出し四球を選んで2点目。初回に満塁のチャンスを逃した偽バファローズだが、続く2回、小瀬のタイムリー二塁打で1点を返すと、坂口が死球を食らった後、阿部,ローズのタイムリーで逆転に成功。3回にはまたも阿部がタイムリーを放って、4点目。2点を追う楽天は直後の4回、内野ゴロの間に1点を返すと、続く5回には無死一、二塁からフェルナンデスが12号3ランを叩き込んで、一気に逆転。更に、この後、一死満塁から内村,鉄平と連続タイムリーを放ち、大量7点のビッグイニングを形成。楽天は終盤にも加点し、ダメ押し。2回途中から登板した長谷部は最後まで投げきり、プロ初勝利を飾った。
先発で背信投球を続けていた長谷部がリリーフで自己最長の7回1/3を2失点で切り抜け、待望のプロ初白星。打線も17安打12点の猛攻で偽バファローズを圧倒した。偽バファローズ先発・コロンカは折角、逆転して貰いながら、4回もたず、前回に続いての早期KO。2番手・本柳も6失点の大乱調で試合をぶち壊してしまった。
ランキング投票にご協力下さい→ 人気blogランキング
March 08, 2008 23:54
◆G1−3F◆
15日までに復調の兆しを見せなければ、二軍降格の可能性を示唆され、開幕一軍に黄信号が灯っているトンガ。だが、どれ程、似てない顔が描かれてしまうのかなど、水島の呪いの事で頭が一杯でそれどころではないトンガは練習にも身が入らず、とうとうスタメンを外されてしまう始末。7回にようやく代打で登場したが、吉武に苦もなく捻られて、三振を喫し、開幕一軍は遠のくばかり。最早、トンガの復調する術は水島氏がぶっ倒れるか、秋田書店が倒産する以外にないのだろうか。トンガが一人苦しんでいる中、先発・グリンは6回を投げ自責点0の無四球投球。移籍組の中村,坂元も1回ずつを無難に締めると、守護神・MICHEALも3人でピシャリと締めるなど、、投手陣は揃って順調な仕上がりをアピール。一方、巨人先発・上原も5回を無四球1失点と好投し、2年ぶりの開幕投手へ向け、着々とペースを上げてきた。
◆D2−0E◆
ここまで対外試合9回無失点の好投を見せ、先発ローテの一角として期待を寄せられていたルーキー・長谷部だったが、左膝半月板損傷に見舞われていた事が発覚。2日の試合で初回にファールフライを追って、追突しそうになったフェルナンデスをかわした際に左膝を捻っていた。その後、5回まで投げきった事もあり、軽傷と思われていたが、痛みが引かず、検査の結果、最悪の診断を下された格好だ。水島氏はトンガに夢中とあって、ノーマークの長谷部はすっかり油断していたが、水島氏はパ・リーグの疫病神である事を忘れていた模様。勿論、開幕一軍は絶望的で、手術に踏み切る事にでもなれば、復帰は早くても7月後半と、前半戦丸々棒に振りかねない。田中と長谷部の左右のホープを軸に優勝宣言をかましていたノムさんはショックのあまり「俺もツイてないな。最下位やな」と最下位宣言をしてしまう有様だ。傷心の楽天ナインを相手に中日は中田,小笠原と開幕ローテ候補の2人がそれぞれ4回無失点の好投。セットアッパーの平井も2つの三振を奪って1回を三者凡退に切り抜け、余裕の完封リレーを達成した。
◆H2−3C◆
新助っ人・ルイスが4回1失点の好投を展開。広島の優良助っ人は好成績を残したオフ、年俸吊り上げに資金力不足の球団が応えられずに放出…と言うパターンが定番で早くも阪神,偽バファローズが目をつけているとかいないとか…。同じく新助っ人のシーボルは先制犠飛こそ放ったものの、この日も4打席ヒットがなく、ついに打率は1割を割ってしまうなど不振から抜け出せずにいる状態だ。そんな中、好調をキープしているのが天谷。この日もタイムリー三塁打を含む2安打2盗塁と結果を残し、悲願の開幕スタメンへまた一歩近付いた。一方、ソフトバンクは川崎が足を生かして3安打と気を吐いたが、クリーンアップが10タコに抑え込まれる始末。先発・新垣は初回,2回と立て続けに暴投をかまし、今年も自らの暴投記録更新を狙えそうな勢いだ。
◆T4−7L◆
2年目のジンクスに苦しむ岸が前回に続いてまたも背信投球。連続押し出しで先制を許すなど、3回を6安打2失点。一方、伊集院光の弟子・金村が左太腿に張りを訴えた事で登板回避となり、緊急先発登板となった玉置は立ち上がり四球で走者を溜めて、先制を許したが、3回を1安打1失点とまずまずの投球。しかし、開幕ローテ当落線上にいる2番手・杉山が4回5失点の大乱調。打っては西武を上回る12安打を放ちながら、14残塁の大拙攻で逆転負けとあって、岡田監督も頭を抱えるしかなかった。
◆Bs3−7S◆
ローズのオープン戦初タイムリー,ラロッカの2ランと助っ人の活躍で3点を先制した偽バファローズだが、中山が5回3失点,香月が3回4失点と打ち込まれて、あえなく逆転負け。ヤクルトは先発・館山が初回こそ3失点ながら、そこから立ち直り、4回で8三振。リリーフ陣も五十嵐がMAX150kmと復活の兆しを感じさせる投球を見せたのを初め、5投手がそれぞれ1回を無失点。打っては川島慶が二塁打含む2安打,福地が三塁打,二塁打と長打を連発するなど、移籍組の奮闘が目立った。
◆YB0−4M◆
開幕投手候補の成瀬が4回1/3を無失点に抑える好投を展開し、オープン戦の連続無失点を9回1/3にまで伸ばした。成瀬からバトンを受けた5人のリリーフも残り4回2/3を四球1つ与えただけのノーヒットリレーを展開。2戦連続完封負けと打線はさっぱりな横浜だが、先発した新助っ人・ウッドは4回無失点で開幕ローテ入りはほぼ確実。セットアッパーのマットホワイト,抑えのヒューズもそれぞれ1回をピシャリと締め、結果を残した。
ランキング投票にご協力下さい→ 人気blogランキング
March 02, 2008 23:23
◆E3−2M◆
アマチュアで唯一、北京五輪アジア予選代表メンバーに選ばれた逸材ながら、話題性で群を抜くトンガの陰に隠れる事となり、水島氏に目をつけられずに済んだと言う僥倖に恵まれているルーキー・長谷部がオープン戦初登板。ロッテ打線相手に全く付け入る隙を許さず、5回を投げ1安打無失点の快投を見せた。しかし、前日4失点のストッパー・小山がこの日も2失点と不甲斐ない内容で抑え不在の危機にノムさんもボヤかずにはいられない。
◆G3−4H◆
悩める主砲・松中が先制弾を叩き込むなど、3安打の大当たり。その先制弾を浴びたグライシンガーは落ち着いた投球で後続を断ち切り、3回1失点とオープン戦初登板はまずまずの仕上がり。一方、ソフトバンク先発の大隣は制球に苦しみながらも、6回2失点で踏ん張り、王さんを満足させた。
◆D3−4F◆
アジアシリーズ出場権争奪戦での8回パーフェクトは照明の光をゴーグルで反射させ、打者の目眩ましをすると言う姑息で卑劣な技を使っていたから出来たに過ぎない…などと、何も知らない全国の無垢な野球少年達から軽蔑の目で見られる様な誤解を招きかねない名誉毀損漫画を描かれてしまい、失意のどん底に叩き落とされた山井が心に傷を負いながらも先発登板。初回のピンチは何とか切り抜けたが、2回に鶴岡に先制二塁打を許し、傷が広がらないうちに2回限りで降板となった。水島の呪いを恐れて、密かに漢字表記定着を目指す新助っ人「寝損」はトンガ相手に決勝点に繋がる四球を許してしま不本意な内容。そのトンガは第2打席でセンター前に弾き返し、3打数1安打。「走れるデブ」を目指すトンガはオープン戦初盗塁も決め、足もある所をアピールした。昨年、2桁勝利へのラストチャンスでヒルマン監督の嫌がらせに遭い、無念の9勝止まりとなった武田勝は水島の呪いに祟られ、元気のない中日打線を相手に5回1安打無失点と完璧な投球。今季こそ2桁勝利を果たしたい所だ。
◆YB5−4S◆
グライシンガー,石井一,藤井とチームの白星上位3人が一気に消え失せると言う異常事態の結果、今季は新人王候補の宝庫と化しそうなヤクルトの先発ローテ。前日の村中に続き、これまた新人王候補の増渕が4回を投げ、再三ピンチを迎えながらも、1失点でしのぐ粘りの投球で開幕ローテ入りをアピール。対する横浜の先発となったルーキー・小林は5回7安打3失点と課題を残す内容。ストッパー候補と目される両球団の新助っ人も明暗。林は2安打2四球で勝ち越し点を許したが、ヒューズは僅か4球で三者凡退に斬って取る好投で期待に応えた。
◆T3−0Bs◆
FA移籍の新井が第1打席でライト前に弾き返すと、第2打席でも二塁打を浴びせて、先制のホームを踏んだ。好調とも不調とも言えない状態が続いていたが、オープン戦初のマルチ安打に「まあまあです」と淡々とした口調ながらも手応えを感じた模様。投げては先発・杉山が3回を1安打無失点の好投を展開。右膝の故障が心配されたローズが復帰し、ラロッカ,ローズ,カブレラの助っ人クリーンアップによるビッグボーイズ打線(コリンズ監督命名)を初披露した偽バファローズだったが、昨年までの同僚・アポリー中尉に最後を締められるなど、5投手の前に散発4安打の完封リレーと完全に沈黙。しかも、濱中が守備で平下と激突し、左脇腹を痛めて途中交代となるなど、踏んだり蹴ったりだった。
◆C5−6L◆
昨年、終盤にも登板機会を与えずに、あえて二軍でのローテを守らせるなど、今季の大躍進を期待されている前田健が初回から連続被弾を浴びると、2回にも5人の走者を許す乱調で6失点KOとなる背信投球。しかし、2番手以降の5人の投手が残り7回をノーヒットと抑え込む好投を見せたのが救い。昨年の新人王・岸は2回まで無難な投球を見せていたが、3回に石原に被弾するなど、3点を失い、不本意な結果に終わった。新助っ人はブラゼルが先制2ラン含む2安打を放ったのに対し、ボカチカは3三振含む5タコと大きく明暗を分けた。
ランキング投票にご協力下さい→ 人気blogランキング
November 19, 2007 20:52
高校生ドラフト同様に、大学生・社会人ドラフトも全体的には不作の年と言われながら、群を抜いた素材と見込まれるビッグ3が存在する本年度。今年だけで17勝(うち16完投)を荒稼ぎし、大学通算33勝,410三振をマークした本格派右腕・大場翔太(東洋大),173cmと言う小柄な体から最速152kmを繰り出すリリーバー向きの左腕でアマチュア選手では唯一、北京五輪予選の日本代表候補に選ばれた長谷部康平(愛工大),そして、高速スライダーを武器に東京六大学リーグで今世紀初の通算30勝をマークした左腕・加藤幹典(慶大)。重複必至の中、指名回避を図る球団も考えられたが、12球団全ての指名がこのビッグ3に集中した。
そんな大激戦の間隙をぬって、ヤクルトが加藤の一本吊りにまんまと成功。89年の野茂,90年の小池の8球団競合を越えられるか?と注目されていた大場だったが、競争率の高さを避けた数球団が長谷部に流れた模様で、巨人,阪神,横浜,日本ハム,ソフトバンク,偽バファローズの6球団に留まった。そして、長谷部は中日,広島,ロッテ,悪の温床・楽天,西武の5球団が競合。長谷部は昨年、田中を引き当てた悪の温床・楽天・島田社長が相変わらずの強運ぶりを発揮し、見事に交渉権を獲得。一方、「偽バファローズに当たった夢を見たんです。コリンズ監督が喜んでいました」と言う大場本人の見た夢を正夢にすべく、真っ先にクジを引いた偽バファローズだったが、無情にもハズレクジ。実際に当たりクジを引いたのは今オフの補強ポイントは投手と叫んでやまない王さんで、ソフトバンクが交渉権をゲットした。日本シリーズに出られた訳でもないのに、一番最後までクジが引けない巨人は残りモノに福がある事を期待するしかなかったが、先に引かれてしまい、これで若大将・原監督は抽選4連敗。更に、多彩な変化球を武器に東都大学秋季二部リーグで5勝をマーク、最優秀投手に選ばれた篠田純平(日大)を外れ1位で指名するも偽バファローズ,広島と競合の末、広島に持って行かれ、連敗記録を5と伸ばす体たらく。結局、外れ外れ1位として、昨年の大学選手権MVP右腕ながら、今年は故障に泣かされまくった上原の後輩・村田透(大体大)を指名。同じく篠田との抽選に敗れた偽バファローズは通算14勝と言う数字以上に潜在能力の高さを評価されている小林賢司(青学大)を指名。その他の外れ1位だが、都市対抗ベスト8の原動力となり、コーナーワークに定評のある左腕・服部泰卓(トヨタ自動車)に西武,ロッテ,日本ハムが競合の末、ロッテが当たりクジをゲット。再び抽選に敗れた西武は長身から繰り出す速球にはまだまだ伸びしろが感じられる平野将光(JR東日本東北),日本ハムは5年前、ゲイビデオ出演が露見した事により、指名確実だった横浜が突如、指名回避したのを初め、全球団から見離され、国外へ脱出し雌伏の時を狙っていたスーパーさぶ・多田野(3Aサクラメント)を指名。中日はMAX147kmの速球と緩い変化球で巧みに緩急を織り交ぜる地元の逸材・山内壮馬(名城大),阪神は秋季リーグは右肩痛で苦しんだが、高校時代にもドラフト候補として挙がっていた148km右腕・白仁田寛和(福岡大),横浜はスリークォーターから繰り出すスライダーが武器の自称「スライダー王子」・小林太志(JR東日本)をそれぞれ指名した。最終的に34名が指名され、育成選手枠で15名が指名されたが、個人的に名前が気になると言うだけで注目していた平田大門(新日本石油ENEOS),本萱パトリック(鶴見大),ロバート・ブース(亜細亜大),カルデーラ・チアゴ(白鴎大)らが誰一人として指名されず、少々残念である。
ランキング投票にご協力下さい→ 人気blogランキング