September 14, 2010 23:12

カブレラ、決勝24号ソロ! 金子千、12連勝で単独トップ16勝目! 2

◆S1−3G◆
ローテの谷間を迎えたヤクルトは2年ぶりの先発となる松井光を起用。1,2回と無難に抑えた松井光は3回も簡単に二死を取るが、ここから坂本,松本,ガッツと3連打を浴びて、先制点を失うと、続く寿司職人ラミレスにも内野安打を許して、満塁とピンチを広げた所で失意のKO。更に、2番手・李も代わりばな阿部を歩かせ、押し出しで2点目を献上。その裏、ヤクルトは二死二塁から青木のタイムリーで1点を返すが、巨人は5回、二死走者なしからガッツがレフトスタンドへ33号ソロを叩き込み、再び2点差。ヤクルトは5回以降、毎回走者を出しながらも、あと一本が出ず、1−3の儘、土壇場9回へ突入。巨人はこの回から守護神・クルーンを投入するが、いきなりホワイトセルに二塁打を浴びると、暴投で三進を許し、畠山のセカンドゴロで1点差。二死後、連続四球で一、二塁とワンヒットで同点,長打なら一気に逆転サヨナラの大ピンチ。ここで若大将・原監督はクルーンを諦め、山口にスイッチ。山口は代打・デントナをショートゴロに仕留めて、辛くも逃げ切りに成功。巨人先発・朝井は6回を1失点の好投で3勝目。敗れたヤクルトはこれで自力でのAクラスが消滅した。

◆C1−10D◆
広島は2回、栗原の二塁打,ルパン広瀬の四球で無死一、二塁と絶好の先制チャンスを掴むが、嶋が打ち上げると、小窪は最悪のショートゴロゲッツーで無得点。4回にも先頭の天谷がヒットで出た直後、栗原がショートゴロゲッツーを食らう体たらく。一方、中日も4回まで5安打を浴びせながら、2走塁死を喫するなど、まずい攻めでゼロ行進が続いていたが、5回、二死二塁から荒木のタイムリー三塁打でようやく1点を先制すると、続く大島にもタイムリーが飛び出し、この回2点。7回には二死一、三塁から森野がライトフェンス直撃の走者一掃タイムリー三塁打を放ち、4点目。これで一気に流れを引き寄せた中日は8回に4点,9回に2点を加え、大量10得点。広島は嶋の12号ソロで完封を免れるのがやっとだった。中日はこれで5連勝。先発・ウッチャンは8回を無失点で切り抜け、12勝目を挙げた

◆YB6−3T◆
2回、ブラゼルの43号ソロ,J.マッケンジーの25号ソロと一発攻勢で2点を先制された横浜だが、その裏、二死二、三塁から8月8日以来のスタメン復帰となった橋本が2点タイムリーを放ち、一気に同点。直後の3回、新井のタイムリーで勝ち越しを許すが、その裏、二死二塁から村田がレフトスタンドへ22号逆転2ラン。続く4回には2四死球で貰った二死二、三塁のチャンスに内川がタイムリー内野安打を浴びせて、1点を追加すると、6回にはまたも橋本がタイムリー二塁打を放ち、6点目。土壇場9回、阪神は守護神・山口に対し、二死から新井,ブラゼルと連打を浴びせ、一発が出れば同点と言う場面を作ったが、キュラソ星人がセカンドゴロに倒れて、万事休す。横浜先発・清水は6回を投げて3失点で2年ぶりの10勝目を挙げた

◆M5−4H◆
初回、ロッテは一死から四球で歩いた清田が二盗を仕掛け、山崎の悪送球を誘い、三進すると、フクーラがライト前へ弾き返して、1点を先制。3回には先頭の西岡がレフト線へ二塁打を浴びせると、清田の犠打で三進。ここで井口はセカンドゴロに倒れるも、本塁突入の西岡を刺そうとした本多の送球が逸れて、2点目。更に、二死後、井口が暴投で二進した所で今江がタイムリーを浴びせて、3点目。ヒットを打っては悉くゲッツーで潰してしまい、一向に得点を奪えずにいたソフトバンクだったが、7回、一死からオーティズのヒット,小久保の四球で一、二塁とした所でハマのスペランカーがライトスタンドへ26号3ランを放り込み、一気に同点。その裏、ロッテは井口のタイムリーで再び勝ち越すが、土壇場9回、ソフトバンクは先頭の小久保がヒットで出ると、代走・城所が二盗と斉藤の悪送球で三進。一死後、暴投でタナボタの同点ホームインとなり、試合は延長に突入。迎えた11回、2イニング目となった守護神・馬原に対し、ロッテは先頭のサブローがライト前に弾き返すと、一死後、岡田が四球,代打・金がヒットで出て、満塁のチャンス。ここで西岡はファーストゴロに倒れるが、バックホームした明石の送球が逸れて、サヨナラ勝ち。ロッテの連敗は5でストップ。1回を無失点に抑えた4番手・古谷に3勝目が転がり込んだ。

9/14金子千◆Bs3−2L◆
偽バファローズは初回、先頭の坂口がいきなり右中間を深々と破る三塁打を浴びせると、一死後、後藤が右中間スタンドへ自己最多となる15号先制2ラン。11連勝中の偽バファローズ先発・金子千相手に早くも2点のビハインドとなった西武だが、直後の2回、高山,阿部の二塁打ですかさず1点。3,4,5回と3人ずつで斬って取られたが、6回、ヒットの片岡が二盗とセカンドゴロで三進すると、中島の犠飛で同点のホームイン。更に、フェルナンデスのヒット,中村の四球で一、二塁のチャンスを作ったが、高山が打ち上げて、勝ち越しならず。2−2で迎えた7回、偽バファローズは先頭のカブレラがレフトスタンドへ24号ソロをぶち込んで、再び勝ち越しに成功。8回からは平野−岸田と繋いで、1点のリードを守りきった。金子千は7回を2失点に抑え、12連勝でハーラー単独トップに踊り出る16勝目。敗れた西武だが、ソフトバンクも敗れた為、マジックを1つ減らして6とした。

◆F9−0E◆
日本ハム先発のルーキー・中村は初回、いきなり先頭の聖沢を歩かせると、一死後、鉄平,山崎と連打を浴びて、先制点を献上。更に、二死後、草野に走者一掃のタイムリー二塁打を許し、この回3失点。続く2回には二死走者なしからまたも聖沢を歩かせると、渡辺,鉄平の連打で4点目を失い、この回限りで無念のKO。勢い付く楽天は4回には5連打で3点を奪うと、6回には山崎が25号2ランをぶち込んで、ダメ押しの9点目。楽天はこれで3連勝。先発・永井は6回以降ノーヒットに抑え、散発4安打の今季初完封で9勝目をマークした。日本ハムは2戦連続の完封負けで5位転落。

ランキング投票にご協力下さい→ 人気blogランキング



トラックバックURL

トラックバック一覧

帰宅したら既に試合は終わっていました。
2. 対広島10連勝  [ スポーツ歩き ]   September 15, 2010 01:44
広島 1−10 中日 内弁慶<相性 というところでしょうか。 先発全員安・・・・・4番が5-0でしたね。 和田は痛めた足を引きずりながら頑張っていますし、 何だかんだ言っても脅威の存在なので、 余程のことがない限り外すことはないのですが、 早く休ませてあげたい・・・...
  シーズンも残り12試合となり、今日からは札幌ドームに東北楽天を迎えての3連戦が始まる。 まずその初戦の先発は、北海道日本ハムが中村投手。東北楽天が永井投手。     【1回表】 まず中村投手の立ち上がりは、いきなり先頭の聖...
4. スタンリッジまさかの乱調、手痛い取りこぼし  [ パイプの部屋 ]   September 15, 2010 06:50
土俵際まで追い詰められたかな。ちょっと前までならDもGもよくお付き合いしてくれたのに、いつまでもそんなラッキーは続かんわな。ブラゼル、城島の連続ホームランで幸先よく先制...
5. スタンリッジまさかの乱調、手痛い取りこぼし  [ 自由気ままに虎など ガンバレ!阪神タイガース ]   September 15, 2010 06:53
土俵際まで追い詰められたかな。 ちょっと前までならDもGもよくお付き合いしてくれたのに、いつまでもそんなラッキーは続かんわな。
CS進出には、取りこぼしは許されないところ。今日の先発は、中村と楽天が永井。 試合ポイント {{{: 【1回表】 一死1,3塁から山崎にレフトへタイムリーを打たれ1点を先制されると、その後の中村ノリはライトフライも、草野にセンターオーバーの2点タイムリーを打たれて...
7. 9/14、カープ4連敗。監督は若手そっちのけで外国人起用を継続 (広島1-10中日)  [ 無題ドキュメソト Blog ]   September 15, 2010 17:18
9月14日(火) マツダスタジアム 22回戦 広島7勝15敗0分 123456789RHE中日00002024210170広島000000001183 勝:チェン 12勝10敗0S 負:篠田 6勝6敗0S ホームラン: [D] [C]嶋 12号(1)
8. 横浜ベイ銀行がペイオフ発動?!豪雨中断で流れが変わったの??  [ しっとう?岩田亜矢那 ]   September 15, 2010 17:33
あの中断した時は 横浜地方に大雨注意報が出ていたし 「おいおいおい、ブラゼルのホームランを幻にせんといてや〜」 と天に祈っていたんだけど、、、 お得意様のベイさんに 13安打しながら、 四番打者が猛打賞で、、 わずか3得点て、...
9. 【蜘蛛の糸】9月14日 東北楽天20回戦  [ 世界日本ハムの哀れblog@ずうずうしいから、まだまだあきらめない!! ]   September 15, 2010 20:42
【一言】   Twitterって便利だね。まぁ、便利っつったって所詮は道具でしかないんですが。球団広報の畑中さんも始めたようで、ハムにもようや...
10. ごちそうさまでした  [ 散財日記(仮名) ]   September 15, 2010 22:08
中日10-1広島 広島の内野守備の乱れに大いに助けられ、ビジターでの緒戦を快勝4回まではバント失敗があったりといつもの拙攻モードのドラゴンズでしたが、5回に荒木が前の打席のバントミスを取り返すタイムリースリーベースを打つと続く大島がレフト前にぽとりと落ちる....
11. 9.14★vsE★0-9★今日は厄落としということで…...  [ 世の中に絶へてデニムのなかりせば ]   September 15, 2010 22:19
0??9 東北楽天戦…久々に札幌ドームに帰ってきての試合。相手先発が永井だったので、正直苦しいかなと思ったのですが…。まさかココまでやられるとは…。今日の先発は緊急招集さ...
12. カブレラ決勝弾で金子12連勝でリーグ単独16勝...  [ 仰木マジックと僕のプロ野球観戦記 ]   September 16, 2010 07:50
今日は苦手左腕が先発ですが、金子が先発の日は負けられないですからね結果はニッカン式、Bs公式、オリックス、接戦を制す!9月14日オリックス3-2西武試合ハイライトyoutube終わってみれ...

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
Amazon Search
サーチ:
キーワード:
Amazon.co.jp のロゴ
Clock Link
プロ野球Freak
Recent Comments
Amazon.co.jpロゴ
  • ライブドアブログ