May 09, 2010 20:46

ブラウン監督、通算10度目の退場! 田中、今季最多7失点KOで4連敗! 2

◆YB5−7G◆
開幕5連敗中の横浜先発・ランドルフが初回から大炎上。先頭の坂本に痛打されると、カスティーヨのエラーに足を引っ張られた後、ガッツにタイムリーを浴び、先制点を献上。更に、ここから寿司職人ラミレスに球団通算9000号となる12号3ラン,阿部に7号ソロと連続被弾でいきなりの5失点。一方、戦列復帰後、開幕当初のキレが感じられない内海に対し、横浜はその裏、1点を返すと、3回には武山の三塁打の後、ランドルフが自らタイムリー。4回にはカスティーヨがエラーの汚名を返上する5号ソロを放り込み、2点差まで追い上げる。しかし、直後の5回、巨人は2年ぶりスタメンに抜擢された矢野が今季初打点となるタイムリー二塁打を放ち、2点を追加。粘る横浜は6回無死一、二塁のチャンスは逃したものの、7回、坂本のこの日2つ目のエラーの後、代打・井手がタイムリー二塁打。更に、石川が送った後、早川もタイムリーを浴びせて、再び点差を2点にまで縮めるが、反撃もここまで。8回からは山口−クルーンと繋ぐリレーの前にノーヒットに抑え込まれた。内海は5回降板となったが、リリーフ陣の援護を仰いで開幕5連勝をマークした

◆D0−9S◆
壊滅的貧打で投手陣を見殺しにする日々が続いているヤクルトだが、この日は初回から11打席ノーヒットの福地,ここ5試合で僅か2安打の田中が連打を浴びせると、13打席ノーヒットの青木のショートゴロの間に先制。更に、15試合ノーアーチのデントナが7号2ランを叩き込むと、25打席ノーヒットと大スランプのガイエルにも10号ソロが飛び出して、この回4点。3回には一死一、二塁からガイエルが4月25日以来のマルチ安打となるタイムリーを放つと、宮本が内野安打で繋いで満塁となった所で藤本が走者一掃のタイムリー二塁打を放ち、この回も4点追加。続く4回には一死二塁から青木が16打席ぶりのヒットとなる内野安打を放つと、デントナが犠飛を打ち上げ、9点目。投げては村中−マツ・オカと繋いで、最後は連敗中、全く出番がなく、8日ぶりの登板となった守護神・林が3人で締めて、完封リレー。これまでの鬱憤を晴らす投打噛み合っての快勝で連敗を6でストップさせた。村中は7回無失点で3勝目

◆T4−3C◆
好調の広島先発・前田健に対し、阪神は2回、ブラゼルがレフトスタンドへ10号ソロを叩き込み、1点を先制。ブラゼルは4回にも今度はライトスタンドへ2打席連続となる11号ソロを放り込み、1点を追加。2点を追う広島は5回、阪神先発・鶴に対し、前田健がブラゼルのエラーで出ると、一死後、梵の二塁打に桜井のエラーが重なり、まず1点。更に、二死後、栗原のタイムリー二塁打で試合は振り出しに。2−2で迎えた7回、阪神はまたもブラゼルがヒットを放つと、一死後、葛城イクローが歩いて一、二塁。ここで連続試合出場記録更新の為に登場の代打・キュラソ星人はセンターへ打ち上げるが、続くマット・マートンが走者一掃のタイムリー二塁打を放ち、2点を勝ち越し。粘る広島は直後の8回、この回から登板の久保田から栗原の四球,赤松のヒットで二死一、三塁のチャンス。ここで阪神は早くも守護神・藤川球を投入するが、満を持して代打に起用された求道者・前田がライト前へ会心のタイムリーを浴びせて、1点差。しかし、続く代打・岩本はピッチャーゴロに打ち取られ、同点ならず。広島は9回にも二死一、二塁と一打同点のチャンスを作り、藤川球を追い詰めたが、最後はフィオがこの日3個目の三振を喫して、ゲームセット。7回に登板し、三者凡退に仕留めq阪神2番手・西村に無傷の4勝目がついた

◆H1−4L◆
2回、内野ゴロの間に先制された西武だが、直後の3回、二死走者なしから片岡が同点3号ソロ。5回には一死から阿部,細川の連打で一、二塁とした所で大崎がレフト前へタイムリーを放ち、勝ち越しに成功。続く5回には二死走者なしから、高山のヒット,佐藤の四球で一、二塁とした所で阿部が走者一掃のタイムリー二塁打を放ち、4点目。ソフトバンクは土壇場9回、守護神・シコースキーから一死一、二塁と一発同点の場面を築いたが、高谷,川崎と打ち上げて、万事休す。西武先発の帆足は8回を散発4安打1失点の好投で5勝目を飾った

5/9ブラウン◆F7−3E◆
初回、一死から劇団ひちょり,稲葉の連続二塁打で先制した日本ハムは更に、二死後、あの男によもやのタイムリーが飛び出して、2点目。直後の2回、楽天はフィリップスの四球の後、山崎,中村,紀,嶋と3連打を浴びせて、1点。なおも無死満塁と一打逆転のチャンスは続いたが、牧田は浅いライトフライ,聖沢は最悪のショートゴロゲッツーに終わり、1点止まり。突き放したい日本ハムは4回、鶴岡の二塁打等で二死満塁とするも、田中がレフトへ打ち上げ、三者残塁。5回に1点ずつ取り合って迎えた7回、楽天は2四球で二死一、二塁とした所でフィリップスに2打席連続のタイムリーが飛び出し、ついに同点。しかし、それも束の間、その裏、日本ハムは二死満塁から高橋に2号勝ち越しグランドスラムが飛び出し、楽天先発・田中をKO。これで戦意喪失となった楽天は8,9回とあえなく無得点に終わり、今季3度目の4連敗。この試合、5回にブラウン監督が本塁上のクロスプレーの判定に不服を漏らし、通算10度目の退場処分。広島監督時代の退場試合は7勝1敗と無類の強さを発揮していたが、楽天移籍後は2戦2敗と、むしろ退場は縁起の悪いものとなっている。尚、一時は同点タイムリーを許した日本ハム5番手の谷元に今季初勝利が転がり込んだ

◆Bs11−7M◆
3回まで両軍無得点と静かな立ち上がりとなったが、4回からは突如、乱打戦に変貌。バルディリス,山崎浩のタイムリー等で3点を先制した偽バファローズは5回に1点を返されるも、その裏、バルディリスの2号2ラン等で3点を追加。ロッテは6回にサブローの6号2ラン,今江のタイムリーで3点を返し、応戦するが、その裏、偽バファローズは赤田の6号2ランでまず2点。更に、二死後、5連打を浴びせて、この回一挙5点を獲得。それでも食い下がるロッテは8回、二死走者なしから4連打で1点を返すと、更に、荻野貴,井口と連続押し出し四球を選んで、4点差。なおも満塁と、一発が出れば一気に同点と言う場面で主砲・金を打席に迎えたが、金はどん詰まりのショートゴロに終わり、三者残塁。ロッテは9回にも一死満塁のチャンスを作る粘りを見せたが、今江,西岡と倒れて、あと一歩及ばなかった。偽バファローズ先発・木佐貫は6回途中4失点KOとなったが、打線に援護に恵まれ、3勝目

ランキング投票にご協力下さい→ 人気blogランキング



トラックバックURL

トラックバック一覧

1. 【青年よ大志を抱け】5月9日 東北楽天8回戦  [ 世界日本ハムの哀れblog@こ、公約じゃないんだからねっ! ]   May 09, 2010 20:11
【一言】  WE LOVE HOKKAIDOシリーズ、今年のユニは「豊穣」をイメージした金色との事で。去年までは「縁起悪いからやめてく...
2. 広島7回戦(甲子園)  [ My虎春 HappyLife! ]   May 09, 2010 20:34
今日も勝っちゃいましょう![:野球:] ブラゼルの連発!締めはマートンの2点タイムリー! 今日は助っ人デーや! 試合結果 広島 | 0 0 0 0 2 0 0 1 0 | 3 阪神 | 0 1 0 1 0 0 2 0 x | 4 勝:西村4勝0敗0S S:球児1勝0敗9S 負:前田健5勝2敗0S HR:ブラゼル...
3. 信二これで覚醒してくれっ!!  [ 咲来さんのそのまま便器にダンクシュート ]   May 09, 2010 20:37
信二の満塁弾で交流戦前最後のリーグ戦は3連勝でシメ!!いやいやいやいや、マーくんだからどーなることかと思いましたけど勝ちましたよ。勝さんを3回でスイッチ。「また勝を勝たせないつもりか」だの言う輩がいそうですが、交流戦前でゆとりがあるから今日はもうハナっから....
4. 神4-3広 虎が鯉に食いつかれるも勝ち越す  [ もぅ新聞紙ゎ要らない ]   May 09, 2010 20:47
神4-3広(9日) 阪神が競り勝つ  阪神が競り勝った。 ブラゼルの2打席連続ソロで2点を先行し、同点の七回にマートンの2点二塁打で勝ち越した。 2番手の西村が4勝目を挙げ、八回途中から登板の藤川球が9セーブ目。 広島の前田健...
5. カープ前田健太で落とす、ブラゼル2発マートン勝ち越し打  [ アラフォー建さんの挑戦 ]   May 09, 2010 20:49
交流戦前の最後の試合、広島カープは前田健太投手で必勝を期します。 阪神タイガースは鶴直人投手・・・って誰っ?て感じで私は全く知らない...
6. 対広島7回戦(聖地観戦)  [ 虎虎虎 ]   May 09, 2010 20:53
[画像] 阪神4−3広島 広 島 000020010=3 阪 神 01010020×=4 通算=21勝14敗0分 対広島7回戦(阪神5勝2敗) 【投手】 広島=★前田健(5勝2敗)−ベイル−横山 阪神=鶴−☆西村(4勝0敗)−久保田−S藤川球(1勝0敗9S) 【...
7. 対広島7回戦(聖地観戦)  [ 虎虎虎「ミラー版」 ]   May 09, 2010 20:53
阪神4??3広島広 島 000020010=3阪 神 01010020×=4通算=
8. (公式戦)swallows9-0Dragons  [ *Refreshing-wind blows* ]   May 09, 2010 20:53
共同通信よりヤクルトが連敗を6で止めた。村中は緩急をつけ7回を3安打無失点で3勝目。打線は先発全員の13安打。一回にデントナ、ガイエルの連続本塁打などで4点。三回にも4点を加...
9. 燕・デン&ガイ連弾&村中が3勝目、連敗止ま...  [ *Refreshing-wind blows* ]   May 09, 2010 20:54
時事通信よりヤクルトが連敗を6で止めた。一回にデントナ、ガイエルの連続本塁打などで4点を先制。三回にも藤本の満塁走者一掃二塁打などで4点を奪い大勢を決めた。村中は直球に...
10. 2010/05/09 高橋が満塁弾とか憲伸操り完全試合だとか  [ incomplete blue ]   May 09, 2010 20:54
前置き特に無し。 ・日ハム、高橋が満塁弾 7−3で楽天下す ・高橋の決勝満塁弾で3連勝…日本ハム ・マー君、自己ワーストの7失点…楽天 ...
11. ○日本ハム 7-3 楽天【5/9 8回戦】  [ Cheer Up !! Fighters ]   May 09, 2010 21:11
 昨日のサヨナラ勝ちの勢いで、函館シリーズ連勝といきたいファイターズでしたが、信二のグランドスラムで快勝です! この勝利は大きいですね。E田中将大を相手にコツコツと常に先行し、最後はここのところ不振の信二が決勝打!小刻みな継投は完璧だったわけではありません...
12. 2連続サヨナラ勝ちの後は完敗  [ スポーツ歩き ]   May 09, 2010 21:42
中日 0−9 ヤクルト 久々にドラネタを書く時間が出来たらこんな試合^^; 健太に2試合連続好投を求めるのもなんだし、 昨日2安打で勝てたのが奇跡で、 4安打じゃどうしようもないと諦めます。 (森野3安打、和田1安打じゃ尚更) 不調・ヤクルトが相手じゃなかったら、 3....
13. 馬鹿試合制しきれず2位で交流戦突入  [ いすみマリーンズ ]   May 09, 2010 22:05
マリーンズ 000013030 7 合併球団  000335000 11 M:●
14. 坂本は守備をもっと練習して欲しいですなぁ  [ ピア 徒然見聞録 ]   May 09, 2010 22:30
そうすりゃ今日も楽勝だったのに →Yomiuri Giants Official Web Site:5月9日 対横 浜7回戦・新 潟 Yomiuri Giants Official Web Site:5月9日 対横 浜7回戦・新 潟  巨人
波牛軍団選手及び首脳陣には申し訳ないですが、うれしさよりも やっと連敗を止めて勝ったかという思いの方が断然強いです。
16. ラミレス球団9000号、巨人5連勝  [ ラッキーパンチ ]   May 09, 2010 22:45
巨人7-5横浜今日のスタメン、谷が今季初のファースト、そして、矢野が2年ぶりのスタメンとまたまたサプライズ。打線は初回からラミレスの球団9000号HRなど、一挙5点のビッグイニング...
17. ラミレス球団9000号内海は5勝目!  [ PC面白探検隊! ]   May 09, 2010 22:52
先発内海は紹介にラレミスの球団9,000号の12号3ランなどで、一挙5点を取ってもらうが、裏に1失点その後も、2点取られた。結局5回を3失点の内容だった。味方が5回に2点を取ってリードは広...
昨日は、延長サヨナラ勝ち。今日の先発は、武田勝と、楽天が田中マー君。 試合終了 {{{: 【1回裏】 一死後に、森本がライトへの二塁打で出塁すると、次の稲葉がレフトオーバーのタイムリー二塁打で1点を先制。その後、二死3塁となったところで、二岡もレフトへタイム...
19. 5.9☆vsE☆7×-3☆信二の満塁弾で3連勝!  [ 世の中に絶へてデニムのなかりせば ]   May 10, 2010 00:41
7×??3 東北楽天戦!やりました!今季二度目の3連勝!勝さんに勝ちはつきませんでしたが、交流戦前の試合を見事に勝ちで終えてくれました!おまけに今日はコンサドーレも勝利!...
9日横浜対巨人戦がハードオフエコスタジアム新潟で行われ、 5対7で巨人が4番ラミレスのチーム通産9000号となる ホームランを守り切り5連勝で交流戦を迎える事になった。 この試合は地元新潟で開催されたこともあり、 自身巨人戦観戦は2005年8月12日以来....
21. 5/9・日本ハムvs東北楽天(函館)観戦記  [ ふりこ的徒然日記 ]   May 10, 2010 01:36
夜はスーパーホテルに宿泊。満室でしたがざっと見て半数くらいが遠征者でしたね。同じような時間にチェックインするから時間かかりましたし、皆なにかしらファイターズグッズ身に着けてますから(人のこと言えませんが)。
22. 鶴好投も勝ち星はならず  [ パイプの部屋 ]   May 10, 2010 06:48
鶴が2年ぶりの先発登板。へえー、甲子園での1軍登板は初めてやったんや。今日はマエケンとの投げ合い。今季初登板の場としては厳しいかなと思っていた。初回、2年前のマリンスタ...
23. 鶴好投も勝ち星はならず  [ 自由気ままに虎など ガンバレ!阪神タイガース ]   May 10, 2010 06:48
鶴が2年ぶりの先発登板。 へえー、甲子園での1軍登板は初めてやったんや。 今日はマエケンとの投げ合い。 今季初登板の場としては厳しいかなと思っていた。
24. vsイーグルス 8回戦@函館 F7ー3E ○  [ blogイッキの国 スポーツ地方 ]   May 10, 2010 10:16
今日のファイターズ先発投手は勝さん。捕手は鶴岡。 初回、高須にヒットされましたが抑えました。 一回裏。先方の先発投手はまさお。 一死...
今季初先発の「鳴尾の☆」花形見鶴、 確かにかなりアップアップだったけど 相変わらずのライト広大の凡プレーで 初勝利がフイに。
26. 5/9、接戦を落とし借金7で交流戦へ。マエケン4失点で2敗目。 (阪神4-3広島)  [ 無題ドキュメソト Blog ]   May 10, 2010 21:15
5月9日(日) 阪神甲子園球場 7回戦 阪神5勝2敗0分 123456789RHE広島000020010370阪神01010020X472 勝:西村 4勝0敗0S S:藤川球 1勝0敗9S 負:前田健 5勝2敗0S ホームラン: [C] [T]ブラゼル 10号(1)、ブラゼル 11号(1)
27. 帆足、抜群の安定感で5勝目  [ KINTYRE’SDIARY ]   May 10, 2010 22:21
貯金「9」で交流戦に突入!チ  ー  ム 123456789計埼玉西武0010120004福岡ソフトバンク0100000001【投手??捕手】(西)帆足、シコースキー??細川(...
28. マエケンで勝てず T-C(5/9)  [ なんでもあり〜な日記(カープ中心?) ]   May 11, 2010 00:04
阪神4−3広島 マエケンで負ける ってマエケンもいつも勝てるわけではないので こういう時こそ打線の力で勝ちたかったです>< 昨日打ちすぎたのがいけなかったのかな@ さりげなく栗原さんの打撃が好調になってきました。 なにより!!! これから大爆発してほしいもの....
  函館2連戦の初戦をサヨナラ勝ちで制し、交流戦へいい形で流れ込む為にも大事な今日の試合。 先発のマウンドに上がるのは、北海道日本ハムが武田勝投手。東北楽天が田中投手。     【1回表】 武田勝投手の立ち上がりは、聖澤選...

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
Amazon Search
サーチ:
キーワード:
Amazon.co.jp のロゴ
Clock Link
プロ野球Freak
Recent Comments
Amazon.co.jpロゴ
  • ライブドアブログ