February 23, 2010 22:00

弱気な父の姿に奮起! Jr.、怒りの同点タイムリー! / 今週の「MAJOR」 2

 軽いバットを手に、コーエンの快速球を捉えたマードックの打球は左中間フェンスを直撃する走者一掃のタイムリー二塁打に。マードックは三塁を欲張って、タッチアウトとなるが、ホーネッツは一気に逆転に成功。ベンチに戻ってきたマードックはバットを貸してくれた寿也に礼を言うと同時に、来年の現役続行にも意欲を見せるのだった。一方、レイダースベンチでは、吾郎のブルペン入りに動揺したのか、シーズン中、8回から使った事のないコーエンを投入してしまった事を、らしくない采配だとJr.がギブソンを叱責していた。まだ監督1年目の自分に、らしい采配などありはしないとうなだれるギブソンはこの儘、試合を落とす様な事があれば、自分の采配ミスの所為だと自責の念に駆られていた。その裏、ホーネッツはまたもや先発要員のロレンツを投入するが、前の先発登板から中3日と疲れが残っているのか、精彩を欠く投球でいきなり先頭打者を歩かせると、簡単に犠打を許した後、死球を食らわせ、一死一、二塁のピンチ。茂野夫妻はこんな状況では吾郎の登板の可能性もありうると戦々恐々だったが、流石に吾郎に投げさせる気はないワッツは何とかロレンツに踏ん張って貰う事を祈るしかなかった。しかし、ここで打席にはJr.が登場。かつて見た事のない父親の弱気な姿に奮起したJr.は一年生監督のミスくらい4番が取り返してやると、センター前へ会心のタイムリーを放ち、あっと言う間に試合を振り出しに戻すのだった。

 プライドを捨てる事が出来たおかげで、来年の現役続行に活路を見出したマードック。まさか、キーンはかつての同僚の選手生命を延ばす為にあからさまな挑発をしたのでは〜っ!?………そんな訳ないか。それにしても、ここでマードックに逆転打を打たせながら憤死させて、寿也に回さず、その裏にすかさず同点だなんて、ホント、満田氏は無駄に裏をかくよなぁ…。吾郎の登板フラグは立つ一方で心配するだけ無駄としか言いようのない桃子を見ていると実に不憫だね。

ランキング投票にご協力下さい→ 人気blogランキング



トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
Amazon Search
サーチ:
キーワード:
Amazon.co.jp のロゴ
Clock Link
プロ野球Freak
Recent Comments
Amazon.co.jpロゴ
  • ライブドアブログ