October 06, 2009 23:15
金子誠、サヨナラ犠飛! 日本ハム、2年ぶり5度目のリーグ制覇!
◆YB4−10S◆
福地の5号先頭打者アーチで先制された横浜だが、その裏、メカゴジラ,吉村の連続タイムリーですかさず逆転に成功。3回には内川が17号ソロを叩き込むと、4回にも金城のタイムリーで1点を加え、4点目。3点を追うヤクルトは直後の5回、鬼崎が2号ソロを放り込み、2点差。4−2の儘、迎えた8回、横浜は先発・桑原謙を下げ、継投モードに入るが、桑原謙に手こずっていたヤクルトにとっては、正にラッキーな展開となった。福地,梶本と連打を浴びせると、宮本が送って、一死二、三塁のチャンス。ここで青木が2点タイムリーを放ち、一気に追い付くと、続くガイエルが24号2ランを叩き込み、勝ち越しに成功。更に、この後、3四死球で二死満塁とした所で福地が走者一掃のタイムリー二塁打を放つと、続く梶本もタイムリー内野安打を放ち、この回、一挙8点のビッグイニングを形成。その裏から五十嵐−林と繋ぐ必勝リレーで逃げ切り、阪神に0.5差と詰め寄った。4番手の押本は1回無失点で2勝目。
◆H0−2Bs◆
4年ぶりk最多勝を狙うソフトバンク先発・杉内だったが、初回、小瀬のヒットに小斉のエラーが重なり、二死二塁のピンチを迎えると、帰国したローズに代わって4番手に入った後藤にタイムリーを浴び、先制点を献上。続く2回には阿部,日高と連打を浴びた後、山崎浩に犠打を許して、一死二、三塁のピンチ。ここで岡田をショートゴロに打ち取るも、今度は川崎のエラーに足を引っ張られて、2点目を献上。何とか杉内を援護したいソフトバンクはその裏、一死から長谷川の内野安打,松田の二塁打で二、三塁とワンヒットで同点のチャンス。しかし、小斉,田上とあえなく凡退し、無得点。6回には明石の四球,本多の内野安打で無死一、二塁のチャンス。ここで送りバントを仕掛けた川崎だったが、打球を殺しきれず、三塁封殺。オーティズが三振に倒れて、二死となった所で小久保がショートへの内野安打を放つも、本多が本塁を狙って挟まれ、川崎が巻き添えを食らって憤死。終盤はチャンスも掴めず、無念の完封負け。杉内は自責点0で完投したものの、攻守に渡って足を引っ張られ、最多勝の夢はほぼ潰える事となった。偽バファローズ先発・近藤は8回無失点の好投で9勝目。◆F5−4L◆
今日こそ優勝を決めたい日本ハムは2回、二死三塁から鶴岡のタイムリー二塁打で1点を先制。続く3回には劇団ひちょりが内野安打とエラーで二塁へ進むと、一死後、高橋のタイムリーでホームイン。更に、4回には一死から鶴岡が死球を食らうと、金子誠がレフトスタンドへ14号2ランを放り込み、4点目。しかし、この日も粘りを見せる西武は5回、3四球で二死満塁のチャンスを拾うと、片岡がレフト前へ2点タイムリー。7回には星,銀仁朗の連打の後、原が送って、二、三塁とした所で片岡のサードゴロの間に1点差。土壇場9回、守護神・武田久を投入し、逃げ切りを図る日本ハムだったが、西武は一死から星がヒットで出ると、二死二塁となった所で代打・大崎が起死回生のタイムリーを放ち、ついに同点。試合は延長にもつれ込んだ。10回二死一、二塁,11回一死一、三塁とサヨナラのチャンスを悉く逸していた日本ハムだが、12回、小谷野の二塁打,紺田の敬遠四球の後、代打・飯山の犠打で二、三塁とした所で金子誠がセンターへ犠飛を打ち上げ、サヨナラ勝ち。既に、楽天の敗戦で確定していた2年ぶり5度目となるリーグ優勝に劇的勝利で花を添えた。6番手の建山は1回無失点で5勝目が転がり込んだ。
◆M5−2E◆
逆転Vへ一縷の望みを繋いでいる楽天は2回、山崎武のヒットの後、連続四死球で無死満塁のチャンス。宮出は三振に倒れたものの、続く聖澤がタイムリー内野安打を放ち、2点を先制。しかし、先発・岩隈がピリッとせず、その裏、先頭のサブローに22号ソロを被弾すると、続く3回には一死三塁のピンチで堀にタイムリーを浴び、追い付かれてしまう。直後の4回、楽天は草野,宮出のヒットで二死一、二塁とするも、先制タイムリーの聖澤が三振に倒れて、勝ち越しならず。7回<二死二塁のチャンスも逃した楽天は8回にも2四死球で一死一、二塁としながら、草野がショートゴロゲッツーに倒れる最悪の展開で均衡を破れない。その裏、一死から3番手として福盛がマウンドへ上がったが、これが裏目。代わりばなサブローを三振に斬って取るも、ここから大松,今江と連続二塁打を浴び、勝ち越し点を献上。更に、橋本将を敬遠した後、里崎に走者一掃のタイムリー三塁打を浴び、この回悪夢の3失点。土壇場9回、ロッテは抑えのシコースキーを抑え、逃げ切り体勢。シコースキーは先頭のリンデンに痛打されるも、代打・憲史,聖澤と打ち取って、二死。すると、ここで最早、どこが優勝しようが知った事ではないバレンタインは今季限りでの引退を表明したゴーグルを投入。優勝の可能性が残っているチームへの敬意が感じられない勝敗度外視采配に対し、一気に巻き返したい楽天だったが、代打・青波の長瀬は簡単に初球を打ち上げてしまい、万事休す。西武が執拗な粘りで日本ハムを食い止めていたものの、自ら星を落として、日本ハムの結果を待たずして、球団創設初優勝の可能性が消滅した。8回のピンチに登場するや否やゲッツーであっさり切り抜けた3番手の荻野に3勝目がついた。
ランキング投票にご協力下さい→ 人気blogランキング