October 22, 2008 23:00

精気を吸い取る呪いの打棒! 山田、悪夢の4打席連発! / 今週の「ドカパロSS オカルト編」 1

 6回、3度目の打席に入った山田は和田の渾身のボールをまたも軽々とスタンドへ叩き込み、三たび勝ち越し。リードを貰って意気上がる飯島の気持ちを踏みにじるかの様に土井垣はその裏から池田にスイッチするが、池田は代わりばなハマのスペランカーに被弾し、またまた同点。山田以外はほぼ完璧に抑え込む和田だったが、8回、4たび迎えた山田との対決では無惨にもバックスクリーンへ叩き込まれる始末。東京はその裏から本領を投入し、逃げ切りに入るが、土壇場9回、松中に起死回生の同点アーチを浴び、試合は延長に突入。そして、10回、山田は自身が記録した5打席連続アーチの再挑戦を懸けて、打席へ向かう。一方、新潟では彩子の母が脳梗塞と診断され、いつ意識が戻るか分からない状態に陥っていた。山田が何かに取り憑かれたかの様にアーチを連発している様子を見ていた彩子の弟は母親が倒れた途端に山田が打ち出した事に気付くのだが…。

 山田が取り憑かれた様に打ちまくっているのは、いつもの様に読みが当たりまくった結果に過ぎないのではなく、彩子の母の生命エネルギーを吸収しているからではないかと言う疑惑が劇中でも挙がってきた。何なんだ、このオカルト紛いの展開は! 山田が5打席連続アーチを放った瞬間に、彩子の母が絶命なんて事になったら、ある意味、水島氏を見直してしまうだろうが、流石に、そこまで悲劇的な展開にする程の思い切った手は打てまいて…。それにしても、劇中での王さんのラストゲームで山田が4打席連発(下手すりゃ、5連発)とは、やはり、水島氏は王さんに対する敬意など微塵も持ってないのだと言う事を改めて思い知らされたし、ちっともホークスファンなどではない事も痛感させられた。土井垣は相変わらず、投手陣の気持ちを踏みにじる様な継投ばかり展開しているなぁ。飯島は来年辺り、ポスティングシステムでメジャーへ飛べ! ところで、8点中7点がソロアーチとは珍しい…とか実況が入ったけど、「ドカパロ」の得点源は9割方一発によるものなんだから、全然珍しくも何ともない。東京の一発依存率は巨人や中日の比ではないよな。

ランキング投票にご協力下さい→ 人気blogランキング



トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
Amazon Search
サーチ:
キーワード:
Amazon.co.jp のロゴ
Clock Link
プロ野球Freak
Recent Comments
Amazon.co.jpロゴ
  • ライブドアブログ