April 15, 2008 23:29

いきなりの因縁対決! パウエル、移籍初登板初勝利! 2

◆D6−3G◆
極度の不振に陥っている李が二軍降格となり、当ブログが執拗に推奨し続けてきたゴンザレスが満を持して一軍昇格。オープン戦で誰よりも結果を出しながら、無体な扱いを受け続けた鬱憤を晴らすがごとく、ゴンザレスは第1打席でいきなり二塁打を放ち、坂本の先制二塁打を呼び込んだ。3回にはマッスル千代の富士に6号ソロが飛び出し、2点目。国外亡命表明を果たし、心ここにあらずの上原は立ち上がりからピリッとせず、3回まで中日が川相不在が故の拙攻続きだったのに助けられてはいたものの、4回、川相不在では一発に賭けるしかないとばかりに飛び出した森野の4号ソロを浴びてから、プッツリと切れてしまったのか、谷繁に同点タイムリーを許すと、更に、連続四球で満塁のピンチ。ここで李に2点タイムリーを浴びて、勝ち越し点を献上。直後の5回、マッスル千代の富士に2打席連続アーチが飛び出したのも束の間、その裏、無死一、二塁のピンチを作った上原はあえなくKO。代わった越智も谷繁にタイムリーを浴びるなど、2点を許して、これで致命的となった。中日は6回以降、ウッチャン−小林−岩瀬と左3枚がパーフェクトリリーフを見せ、逃げ切りに成功。

ゴンザレス、第1打席でこそ結果を残したが、以降3打席は凡退。巨人の選手起用方針を考えると、李は高年俸だと言うそれだけの理由で遊ばせておけない為、それなりの結果程度では即座に李と入れ替えられかねないだけに、1安打では満足していられない。高年俸だろうと何だろうと付け入る隙を与えない程、打って打って打ちまくれ…と言うのは酷と言うものだが、実際の所、4割くらい打っても落とされそうなので気が気でならない。さて、ゴンザレス談義はこの辺にしておくとして、上原が無様にKOし、またも白星ならず。昨年は年間4四球なのに、この日だけで4四球の体たらく。ホント、心はすっかりアメリカなのだろうか…。野間口は2回を4三振のパーフェクトと昨年終盤の様な勢いが戻ってきた。勝ちゲームでもこういう投球が出来る様になると大きいが、果たして…。マッスル千代の富士は誰もいない場面で一発を打ちまくっているが、今の巨人打線の状態でマッスル千代の富士が一番打者でいる事に意味があるだろうか。不振の阿部の5番もかなり非効率。坂本や亀井辺りを1番に持ってきて、マッスル千代の富士はクリーンアップに回した方が良さそうな気がするのだが…。

◆T5−0C◆
広島先発・ルイスに対して、阪神は先頭のシャア少佐が四球で歩くと、すかさず二盗。二死後、キュラソ星人のタイムリーで先制のホームイン。2回以降、ルイス,アッチソンの助っ人投手同士の投げ合いが続き膠着状態へ。広島は5回に二死満塁のチャンスを迎えるも、ここでルイスに回ってしまい、三者残塁。6回も二死から2人の走者を出したが、あと一本が出ない。1−0の儘、迎えた8回、阪神は一死三塁から新井のタイムリーでルイスをKO。更に、代わった横山から東出のエラー,鳥谷のタイムリー二塁打等でダメ押しの3点を追加。7回から渡辺−久保田と繋ぐ継投モードに入っていた阪神は点差が開いた事で藤川を温存。最後は江草が締めて完封リレーを達成。アッチソンは開幕3連勝となった。

悪夢の14打数連続ノーヒット。ブラウン監督の気まぐれ采配によりチョロチョロと外される影響か、求道者・前田の至高のバッティングが狂ってきた。そんな今頃になって、栗原が3安打の爆発とは何と言う噛み合わせの悪さか。阪神は投打噛み合っての快勝。アッチソンは相変わらずの安定感を見せており、藤川も温存出来て万々歳の展開だった。それにしても、一向に浮上の気配が見えて来ないゼブラ今岡がいつまで5番に居座り続けるのかが気になる所だ。

◆S2−1YB◆
いずれも最近6試合で1勝5敗と下降線を辿っている両チーム。ヤクルトか゛3回に田中の今季初アーチで先制すれば、直後の4回、横浜はガッツな貴公子・仁志の今季初アーチで応戦。1−1で迎えた6回、ヤクルトは今季初スタメンの畠山の一発で再び勝ち越しに成功。直後の7回、横浜は一死満塁と一打逆転のチャンスを掴むが、代打・鈴木なおのり,石井タクローと内野ゴロに倒れて、三者残塁。最大のピンチを切り抜けたヤクルトは8回から押本−林と繋いで、1点を守りきった。先発の石川は7回1失点で3勝目。

ドーピング助っ人・ビグビーにレギュラーの座を奪われかねない状況に追い込まれた吉村がスタメン復帰。内野安打1本と言う微妙な結果で危機感を払拭する事は出来なかった。巨人戦限定好投手・土肥は非巨人のヤクルト相手に粘りの投球を見せたものの、またも白星ならず。ソロ2発で辛勝したヤクルトは10残塁と一発以外のヒットは全て無駄打ち。拙攻のバックに我慢の投球を続けた先発・石川がよく踏ん張った。

◆Bs3−7H◆
二重契約問題で偽バファローズとモメたパウエルだが、まるで嫌がらせの様に偽バファローズ戦で移籍初登板。敵愾心剥き出しの偽バファローズは2回、カブレラ,浜中と一発攻勢で2点を先制。その後も塁上を賑わせるが、パウエルを打ち崩すには至らない。そうこうしているうちに5回まで粘っていた山本が6回に松中に2ランを浴び、一気に同点。これで流れを引き寄せたソフトバンクは7回に川崎のタイムリー三塁打で勝ち越し。更に、8回には小久保の2ランの後、4連打で2点を奪い、ダメ押しの4点を追加。その裏、藤岡が押し出し死球を許し、一発で同点と言うピンチを迎えたが、ここで小椋が後続を断ち切ると、最後まで投げきり、プロ初セーブ。パウエルは移籍初登板初勝利となった。

怨敵・パウエル攻略ならず、偽バファローズは5連敗。パウエルの初登板を偽バファローズ戦に合わせるとは王さんもなかなかやってくれる。折角、怨敵への報復チャンスが訪れた割には淡泊な攻撃だった偽バファローズ。この日限定で破戒僧・清原を昇格させて欲しかった…とか無茶な注文をつけてみたくなる。昨年、未勝利の投手に2球団が見苦しい奪い合いをする価値があるのか?と疑問視されていたパウエルだが、いきなりの初白星で結果を残した。この儘、ローテに定着してくれるとソフトバンクは先発6本柱が確定するだけに今回の投球がフロックでない事を祈るばかりだ。

◆M7−6E◆
極度の内弁慶状態を何とか打破したい楽天は初回に山崎武のタイムリーで先制すると、4回には併殺崩れの間に2点目を追加。しかし、三者三振と言う最高の立ち上がりを見せた先発・永井がその裏に捕まり、一死から連打を浴びた挙げ句に大松に3ランを叩き込まれて、一気に形勢逆転。ロッテは6回にもベニー松山のタイムリー等で2点を追加。粘る楽天は8回、フェルナンデス,山崎武の連続タイムリーで1点差と詰め寄るが、ロッテもその裏、橋本のタイムリーで2点を奪い、再び突き放した。楽天は9回、抑えの荻野を攻め立て、またまた1点差としたものの、あと一歩及ばず、連勝は3でストップした。

逆転負けでまたまたロードゲームを落とした楽天。とりあえず、次の3連戦はホームゲームなので、連敗は3つで止まるかもしれないが、いい加減、ロードゲームにも勝っておきたい所だ。ロッテは10安打が3連打×2,4連打×1と一極集中したのが幸い。ストッパーに定着しつつある荻野は前々回に続いて、またも2失点とこの所、安定感が低下。何でアブレイユじゃあかんのかね…。

◆L3−3F◆
初回、高橋のタイムリーで先制した日本ハムは続く2回には二死満塁から田中の押し出し死球で2点目を追加。2点を追う西武は武田勝の前に4回まで2安打と抑え込まれていたが、5回、陽のエラーでチャンスを作ると、まつかに今季初アーチとなる2ランが飛び出し、一気に同点。追いつかれた日本ハムは直後の6回、高橋の3号ソロですかさず勝ち越し。8回には3連打で無死満塁とダメ押しのチャンスを掴むが、ここでスレッジが最悪のホームゲッツーに倒れるなどして、結局、無得点。すると、粘る西武はその裏、片岡のタイムリー二塁打で同点。試合はその儘、延長にもつれ込んだが、両軍共に決め手に欠き、12回規定でドローに終わった。

試合の流れは完全に日本ハムにあり。西武は引き分けでも万々歳だったかもしれない。日本ハムは何と言っても8回のチャンスを両助っ人が叩き潰したのが痛かった(結果論で言えば、5回の陽のエラーの方が痛かったのだが)。存在が地味過ぎるので、ビッグボーイズ程、目立たないが、ここの助っ人も相当役立たずである。一発含む3安打の高橋はすっかり4番らしい活躍。早いトコ、田中がチームの本塁打王と言う異常事態から脱却したいものだ。

ランキング投票にご協力下さい→ 人気blogランキング



トラックバックURL

トラックバック一覧

1. 上原叩いて先勝  [ スポーツ歩き ]   April 16, 2008 00:09
世間的には調子が上がってきていると言われている読売さんですが、投手陣はコマが足りなそうですし、打線は一発だけですからねぇ。 ま、いずれにしてもエースがしっかりしないとキツイでしょうね・・・・・って、ウチのエースは今ファームでしたね^^; NPB ! 中日ドラ....
2. 弁慶さんは千葉には来ませんでした  [ TORACCHO'S ROOM E-Package ]   April 16, 2008 00:10
今年のイーグルスは4連敗→7連勝→6連敗→3連敗と極端な成績でここまで来ているが、ホームでは8戦全勝なのにアウェーでは2勝10敗と極端な内弁慶ぶりを見せている。 今日から鬼門のアウェーでのマリーンズ3連戦ではあるが、仙台から弁慶さんを呼んで連勝を続けたいと...
3. 高田起用ズバリ!畠山弾炸裂!  [ See-Saw-Game ]   April 16, 2008 00:16
横浜4回戦(神宮)東京ヤクルト2??1 横浜( 試合結果: スワHP試合詳細 ニッ
4. 巨人08由伸選手2本のホームランも上原投手が打たれ逆転負け  [ オールマイティにコメンテート ]   April 16, 2008 00:16
2 15日ナゴヤドームで中日対巨人戦が行われ、6対3で中日が徹底したレフト打ちで巨人を撃破し上原投手はKOされた。試合は中日先発中田投手、巨人先発上原投手の投げあいで始まり、2回に7番坂本選手のタイムリーで先制すると、3回には1番由伸選手のホームランで追加点....
5. 「因縁バトル」を制す!!  [ ともみの言いたい放題♪ ]   April 16, 2008 00:18
今夜は、何と言っても・・・
6. ビジターで勝てない&続・首位安泰&リーグ最多の空砲【楽天&阪神&巨人】  [ 管理人は別の顔forVista ]   April 16, 2008 00:30
Kスタ宮城を離れて千葉へ行ったら負けました。本拠地以外で勝てなくては5割以上に勝率は上がらないですよ。内弁慶にも限度があります。困ったものです。 楽天先発永井は“期待されると力が出せなくなる”という群
7. 遺恨カードが実現  [ FREE TIME ]   April 16, 2008 00:36
パ・リーグで「遺恨カード」が実現。
8. 上原撃破!  [ なごやぶろぐ ]   April 16, 2008 00:53
今日はうちで入らせてもらってるスーパー銭湯のマッサージルームの新人研修が夜だったんで、 先生して今、帰ってきたところ。 その間も適当に抜けて、ちょこちょこ脱衣所のテレビで観戦できた。 まわりにはフルチンの方々がいっぱいなので、違う角度での撮影は...
9. (公式戦)swallows2-1Baystars  [ Refreshing-wind blows ]   April 16, 2008 01:17
sportsnaviよりヤクルトは1-1の6回に畠山が右へソロ本塁打して勝ち越した。先発の石川は7回の満塁のピンチを切り抜けるなど要所を締め、7回1失点で3勝目。林昌勇は3セーブ目。横浜は仁志のソロ本塁打だけで、今季3度目の3連敗。東京ヤクルト 2-1 横浜ベイスタース...
10. 燕、2発&継投で逃げ切る 石川が3勝目!  [ Refreshing-wind blows ]   April 16, 2008 01:18
mainichi.jpよりヤクルトが継投で逃げ切った。三回、田中が1号左越えソロ。同点の六回には畠山が決勝の1号ソロを放った。先発・石川は3勝目。一方、2発を浴びた横浜・土肥は「もう少し慎重に投げていれば防げた失点」。七回の満塁の好機に無得点に終わるなど、打線もつな...
11. パウエルに負けた  [ 仰木マジックと僕のプロ野球観戦記 ]   April 16, 2008 01:40
僕は結果のみを知るだけでした本当は朝から調子悪かったので速くいえかえろうかと思いましたが、いつものように残業してました。が、生観戦された方、テレビで観戦された方、そして何よりも今日の試合に出場した選手、ベンチの監督、コーチ、チーム関係者は悔しい思いをし...
12. 4月15日 D6??3G(○)  [ メタセコイアの樹とともに ]   April 16, 2008 01:48
 【中6??3巨】中日は0―2の4回、森野の4号ソロ、李炳圭の2点適時打などで4得
今日からは埼玉に移動しての埼玉西武との2連戦。 まずその初戦の先発は、日本ハムが武田勝投手、埼玉西武が岸投手。 そして日本ハムのスタメンには、プロ入り6年目の尾崎選手が初めて名を連ねた。 [[img(http://www.geocities.jp/yasu08262008/0415.jpg)]] 【1回...
14. チームで突っ走る  [ CherryBomb 我らがタイガース ]   April 16, 2008 06:15
赤星、良い事言うよなー、僕のことはどうでもいいです、このままチームで突っ走りますだって。 今、首位にいるのも当然です、とも。 本当に私たちも今、首位にいることは当然だと思います。 それほどチームの状態が良いですね。 試合はアッチソンの好投と、赤星の活躍で結果...
15. 赤星が良い仕事してますね  [ CherryBomb's T-blog ]   April 16, 2008 06:19
初回には粘って粘って、フォアボール、そして盗塁。 8回には粘って粘って、レフト前ポテンでツーベース。 良い仕事してますね。 今年の虎の強いのはやっぱり赤星の貢献が大きいです。 当然、今日のアッチソンも含めて先発投手陣の貢献も大きいんですけど。 アニキに新...
16. 典型的なすみ1パターン  [ CherryBomb In Ninja ]   April 16, 2008 06:19
私の帰ってきたときは典型的な隅1パターンでしたが、終わってみれば5対0で完勝。 球児なんて出る機会もなくなっちゃいました。 帰って来てすぐに、1回の攻撃をタイガースネットでチェック、赤星フォアから盗塁、アニキのポテンで1点、強い点の取り方ですよね。 た...
17. アッチ好投!なんと勝率8割!!  [ パイプの部屋 ]   April 16, 2008 06:41
アッチソン、早くも3勝目。オープン戦の様子を見ていて、ここまで活躍するとは思ってもいませんでした。これまでの好投も、初物だからということで、完全に信頼していなかったのですが、広島戦に2度目の登板で6回3安打無失点。ひょっとして大当たり?打線の方はやっか...
18. vs海牛4回戦・・・MK砲キタ――(・∀・)――!!!  [ SOYの独断と偏見の独り言(スポーツ中心の言いたい放題) ]   April 16, 2008 06:45
大阪ドームで海牛との4回戦です。 パウエル初登板が海牛とはね・・。 試合結果 ホークス  7??3  バファローズ 投手??捕手 (H)パウエル・久米・森福・藤岡・小椋??的山 (B)山本・本柳・吉野・ヤング??日高 勝利投手 パウエル  ...
広島 | 0 0 0 | 0 0 0 | 0 0 0 | 0 | H4/E1 --------------------------------------------- 阪神 | 1 0 0 | 0 0 0 | 0 4 X | 5 | H10/E1
広島 | 0 0 0 | 0 0 0 | 0 0 0 | 0 | H4/E1 --------------------------------------------- 阪神 | 1 0 0 | 0 0 0 | 0 4 X | 5 | H10/E1 勝利投手 [ 阪神 ] アッチソン(3勝0敗0S) 敗戦投手 [ 広島 ] ルイス(2勝2敗0S) セーブ [ 広島 ] ルイス、横山 − 石原...
21. ヤクルト vs 横浜 第4回戦  [ 七色奇譚 ]   April 16, 2008 07:10
ゲームが重い。壁を破りきれない。どこかで1本出れば流れが変わるけど、なかなか1本が出ない。早く歯車が合うようにしたい。by大矢監督 ヤクルト vs 横浜 第4回戦 (ヤクルト 3勝 1敗 0分) 観客数:12568人 /試合時間:2時間59分 横 0 0 0 1 0 0 0 0 0 = 1 ヤ 0 0...
22. 4/15 vsバファローズ アベックホーマー  [ ひろし虫の戯言 ]   April 16, 2008 07:13
ホークス ○ 7??3 × バファローズ
23. ロッテ vs 楽天 第4回戦  [ 七色奇譚 ]   April 16, 2008 07:15
ウチの弱点が出た。抜け目ない。見抜く。相手の油断を突く。そういう野球をしていない。by野村監督 ロッテ vs 楽天 第4回戦 (ロッテ 1勝 3敗 0分) 観客数:17336人 /試合時間:3時間28分 楽 1 0 0 1 0 0 0 2 2 = 6 ロ 0 0 0 3 0 2 0 2 X = 7 【楽天】 ●永井(2...
神宮球場 12,568人   1 2 3 4 5 6 7 8 9   安 失 横浜 0 0 0 1 0 0 0 0 0  1 7 0 東京ヤクルト 0 0 1 0 0 1 0 0 x  2 9 0 バッテリー ・ 横浜 : 土肥、桑原謙、横山 - 相川         ・ 東京ヤクルト...
{{{ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 計 安 失 日本ハム 1 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 3 9 1 西武 0 0 0 0 2 0 0 1 0 0 0 0 3 6 0 勝利投手 敗戦投手 セーブ 本塁打 [ 日本ハム ] 高橋 6回 3号ソロ [ 西武 ] 松坂 5回 1号2ラン ...
26. 上原粉砕  [ 散財日記(仮名) ]   April 16, 2008 08:58
中日6-3巨人 中田くんが先制されるものの、上原を一気呵成に攻め立てての逆転勝ち ようやくHR以外で得点できる形が出来てきて一安心かな? 6789回と完璧なリレーでした やっぱりチェンはいいなぁ
27. パウエル『古巣』で初勝利!今季初のMK砲が祝砲に!!  [ 九州出身者がつくる九州情報館。 ]   April 16, 2008 10:15
今日からソフトバンクホークスはロード9連戦となります。その初戦は京セラドーム大阪でのvsオリックス戦です。オリックスと言えば1月末から始まったパウエル二重契約問題で因縁が生まれた相手でありますが、そのオリックスのホームで始めて戦うホークスが今日先発に起用し...
仁義なき戦いとは、仲間内の仁義や義理を欠いた、不条理な内輪もめの事を指す。 平成20年、原油高の影響で値上げが相次いでいる日本において、青春の欲望がほとばしるままに、パ・リーグのペナントレース制覇に命を燃やした選手たちがいた。そこには血で血を洗う仁義を欠...
29. 『らしい』勝利(強)  [ 湘南の鷹日記 ]   April 16, 2008 14:05
今日ホークス先発のパウエル投手。結局ホークスが獲得となった訳ですが、移籍問題でいろいろとシコリの残る形となってしまったことは一野球ファンとして、非常に残念な事でした。 しかしそれはそれ、これはこれ、ホークスの一員となってこれからローテンションの一角を担っ...
30. 厳しい借金返済の3連勝で5割に復帰  [ スポーツ瓦版 ]   April 16, 2008 14:09
4 ロッテVS楽天は7対6でロッテ勝利し3連勝で5割に復帰だ ロッテ打撃陣は4回に大松の3ランHRで3点を取って逆転して 6回にベニーのタイムリーなどで2点を追加して5点になったが 8回に橋本のタイムリーで2点を追加して7点になったのだけど 8回で10安打....
31. ヤッターマン&ジャンプ20号&借金返済3連勝で5割  [ 別館ヒガシ日記 ]   April 16, 2008 14:50
ヤッターマンは宮崎でがドクロストーンと言う事で展開されたけど 今回は凄く久しぶりだったがOP&ED変更でOP前より良かったけども 内容は前と変わりなくドロンジョが 返してガンちゃんとヤリ取り良く は戦で小野2失点も7対6で何とか勝ち3連勝で5割だ ジャ...
32. 晋吾今季初勝利&5割復帰!  [ いすみマリーンズ ]   April 16, 2008 17:51
イーグルス 100100022 6 マリーンズ 00030202X 7 E:●永
4月15日(火) 阪神甲子園球場 4回戦 阪神3勝1敗0分 123456789RHE広島000000000041阪神10000004X5101 勝:アッチソン 3勝0敗0S 負:ルイス 2勝2敗0S ホームラン: [C] [T]
ロッテに2日連続サヨナラ負けを喫し、気持ちを切り替えて臨んだ西武との2連戦。
35. 因縁対決、まずは制す!!内心はかなり複雑やったですわ。。。。  [ WAKO’S ROOM ]   April 16, 2008 21:00
まずはホークスの勝利に拍手したいと思います。{%拍手webry%}
西武 3-3 日本ハム

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
Amazon Search
サーチ:
キーワード:
Amazon.co.jp のロゴ
Clock Link
プロ野球Freak
Recent Comments
Amazon.co.jpロゴ
  • ライブドアブログ