March 18, 2008 23:09

増渕、開幕ローテ当確の好投! 吉見、15イニング連続無失点! 2

◆G0−4D◆
川相を無為に放出した巨人と、川相がいるにも拘わらずコーチ業を強いる中日。いずれも川相不在の影響で打線が繋がらず、サッカー紛いのロースコアゲームを続けている両軍が激突。一向に当たりの出ない打線に業を煮やし、高まる一方の川相現役復帰待望論を軟化させるべく、落合監督はまたも懲りずに川井を先発起用。3回を1安打無失点で切り抜ける好投を展開したものの、カワイであっても川相ではない川井が川相現役復帰待望論を和らげる事など土台無理のある話で、落合監督の姑息な作戦はまたも失敗に終わった。2番手の吉見は3回を内野安打1本に抑える好投でこれでオープン戦の連続無失点を15イニングにまで伸ばした。打線は李,T.ウッズの助っ人コンビが5安打3打点と気を吐いたが、日本人選手は僅かに2安打と沈黙。実に12日ぶりに4点以上取ったものの、まだまだ課題を残す状況だ。巨人はこの日から北京五輪予選に出ていた李が復帰したが、2タコ。李復帰の煽りを受けて、チーム首位打者であるにも拘わらずスタメンを外されてしまったゴンザレスはここで一発かました所で開幕二軍は免れないとがっくりきたのか、代打で登場もセカンドゴロと凡退。またオーストラリア代表の座を蹴ってまで開幕一軍を目指して頑張ってきたと言うのに、韓国代表でチームを離れていた李がただ戻ってきただけで助っ人枠が埋まってしまい、開幕二軍が確定的となった事に落胆の色を隠せないバーンサイドも押し出し四球を与えるなど不本意な内容。また、開幕ローテ入りへ当落線上のアゴくらは5回を3失点と微妙な内容に終わり、合否は次回へ持ち越しとなった。

◆S6−0YB◆
新人王を狙う2年目の増淵が2度目の登板。6回を投げて、2安打無失点と安定した投球を見せ、開幕ローテ入りへ当確ランプを灯した。前回、大炎上だったルーキー・加藤も2回を無失点と持ち直すと、新ストッパー候補の林も3人でピシャリと抑えて、完封リレー。打っては初回に3つの盗塁を仕掛けて掻き回し、2点を奪うなど、高田監督の掲げる機動力野球を展開。売り出し中の川島慶も盗塁に加え、オープン戦初アーチと活躍した。横浜先発の高崎は4回5失点と期待を裏切る投球で開幕ローテ入りは微妙になってきた。

ランキング投票にご協力下さい→ 人気blogランキング



トラックバックURL

トラックバック一覧

1. 3月18日 オープン戦  [ 七色奇譚 ]   March 18, 2008 23:16
街中を行きかう人達のお洋服が華やかな色に変ってきましたね。気持ちもウキウキ、足取りもなんとなく軽くなった気分です。 ◆オープン戦の結果 巨人 0 - 4 中日 (東京ドーム) 門倉投手も今年こそ結果を出さないとやばいんじゃないの? ヤクルト 6 - 0 横浜 ...
2. ビョンの打ちすぎが怖い。  [ どら日記 ]   March 19, 2008 07:08
3/18 東京ドーム   (読売vs.中日=オープン戦、観衆:33,076人) 123456789計中  日0001200104読  売0000000000 (中)川井、吉見、菊地、小林、中里−谷繁、清水将 (読)門倉、越智、山口、バーンサイド、豊田−☆ ....

コメント一覧

1. Posted by かつ   March 19, 2008 07:10
結局、読売の外国人は李(元ロッテ)、ラミレス(元ヤクルト)、クルーン(元横浜)、グライシンガー(元ヤクルト)の4人で埋まってしまうんでしょうか?
2. Posted by 主砲・原   March 19, 2008 20:21
その4人なのはキャンプ時からの既定路線でしょう。
無駄金払った事にしたくないので、結局、年俸の高い方を使いますから…。
ゴンザレスがオープン戦三冠王だったりしても、どうせ二軍です。
完全に李が五輪に行く時の補欠扱いですね。
バーンサイドは登録翌日に即抹消と言う起用法が検討されていたものの
グライシンガーを10日も下に落とすなんて考えられないし
ストッパーのクルーンもまともに機能するなら、落としようがない訳で…。
結局、クルーンの抱える爆弾が爆発するのを祈るしかないかも…。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
Amazon Search
サーチ:
キーワード:
Amazon.co.jp のロゴ
Clock Link
プロ野球Freak
Recent Comments
Amazon.co.jpロゴ
  • ライブドアブログ