March 16, 2008 19:58

パ・リーグ、オープン戦最終戦! 新垣、本領発揮の4暴投! 2

◆G0−0T◆
巨人十八番の安直中古助っ人補強戦略の先兵・グライシンガーが制球力の高さを存分に振るって6回を無四球無失点。三塁も踏ませぬ安定した投球で万全の仕上がりを見せた。左膝手術からのリハビリモードを終え、ようやくオープン戦初出場となったガッツは四球にセカンドゴロと言った内容で退いた。一方、阪神先発・岩田も5安打2四球と走者を溜めながらも、5回を無失点。オープン戦4試合で自責点0と言う安定感で開幕ローテ入りへ大きく前進。また、不振に喘いでいた杉山も4回をノーヒットと完璧な投球で巻き返し、開幕ローテ入りの可能性を残した。

◆F5−2D◆
川相不在で必然的なタイムリー欠乏症に見舞われ続けている中日はこの日も大拙攻を繰り返し、タイムリーは川相不在では一発に賭けるしかないとばかりに激振したT.ウッズのホームランのなり損ないの二塁打1本のみと言った有様で川相の現役復帰待望論は強まる一方だ。投げては先発の中田が6回4失点と不本意な内容。山本昌も1回を投げて、2安打1失点と釈然としない結果に終わった。一方、ヤクルトから移籍の坂元は先発で3回を無安打無失点の好投で一躍、開幕ローテ入りの可能性が出てきた。

◆L8−1H◆
暴投王子・新垣が怒濤の本領発揮。初回から暴投を犯すと、3回には2つ、更に、5回にも1つで計4つもの暴投を量産。しかも、いずれも失点に結びつき、6回8失点と言う惨憺たる内容で開幕へ不安を残した。一方、前回の登板で炎上し、開幕ローテ入りへ黄信号が灯っていた岸はキレ,制球共に良く、8回を1失点(自責0)と申し分のない投球で開幕ローテに踏み留まった。打っては売り出し中のまつかが二塁打含む2安打で開幕スタメンへ猛チャージをかけた。

◆S3−5E◆
アテにしていた先発陣が次々に打ち込まれ始めたヤクルトだが、この日の先発・館山も乱調。いきなり初回に礒部に3ランを浴びると、3回には鉄平に被弾するなど、4回5失点と打ち込まれた。リリーフ陣は安定しているだけに先発陣の立て直しが急務だろう。楽天先発の朝井は7回を投げて7安打3四死球と苦しみながらも、3失点で踏み留まる粘りの投球。ノムさんは「ローテーションに入るでしょう。いい調整をしたと思いますよ」と、一応の合格点を出した。

◆M4−5YB◆
高校BIG3のトンガ,由規がいずれもプロの壁,水島の呪いにぶち当たって、二軍落ちとなった中、これまで二軍でじっくり調整してきたBIG3最後の一角・唐川が満を持してオープン戦最終戦で初登板。いきなりガッツな貴公子・仁志,石井タクローと連続三振を奪うと、吉村もセカンドフライに打ち取る上々のスタート。しかし、ここで右手中指の皮が剥けてしまい、大事を取って、1イニングのみでの降板となった。一方、横浜のルーキー・小林は2番手で登場するも、4安打を集中されて、1回を3失点。ただし、先発のはーちゅんは6回を1失点(自責0)と好投を展開した。

◆C3−0Bs◆
開幕投手を狙う大竹が先発登板。低めに球を集めて、内野ゴロを量産し、3回までパーフェクト。4回に連打を浴びるも、カブレラをゲッツー。5回のピンチも切り抜けて無失点で予定の5回を投げきった。リリーフの4人もそれぞれ1回を抑えて完封リレー。打っては新助っ人・シーボルが2安打1四球と全打席出塁。一方、開幕ローテ入りへ急浮上中の偽バファローズ先発・近藤は制球に苦しみながらも、5回を2失点でまとめ、開幕ローテ入りに当確ランプを灯した。

ランキング投票にご協力下さい→ 人気blogランキング



トラックバックURL

トラックバック一覧

阪神 | 0 0 0 | 0 0 0 | 0 0 0 | 0 | H7/E0 --------------------------------- 巨人 | 0 0 0 | 0 0 0 | 0 0 0 | 0 | H5/E0 勝:  負:  S: 〔阪神〕 岩田,杉山 − 野口,矢野 ▽本塁打: 〔巨人〕 グライシンガー,吉武,豊田,西村健 − 星,村田善 ▽...
2. 捕手の権利  [ バックスクリーンの下で 〜For All of Baseball Supporters〜 ]   March 16, 2008 20:23
お世話になります。 当方、プロ野球関係のブログを書いています。 よろしければ、あなたのブログにTBを貼らせてください。
阪神 | 0 0 0 | 0 0 0 | 0 0 0 | 0 | H7/E0 --------------------------------- 巨人 | 0 0 0 | 0 0 0 | 0 0 0 | 0 | H5/E0
4. 暴投魔王復活!&去年の姿が復活!&中継ぎでも復活!【新垣&朝井&杉山】  [ 管理人は別の顔forVista ]   March 16, 2008 22:09
ソフトバンクの新垣渚といえば暴投。去年は日本プロ野球新記録を更新するなどした。今季はフォームの改善がキャンプの第一目標だった。OP戦で登板した最初の2試合は0個と改善されたかに思えたが、3試合目に2個
5. 岩田と杉山が好投  [ パイプの部屋 ]   March 16, 2008 22:09
久しぶりに見応えのある投手戦でした。岩田が5回5安打無失点。グライシンガーと堂々と投げ合いました。欲を言えば、毎回ランナーを出したことは反省点かもしれません。6回からは杉山。最後まで投げてノーヒットピッチングでした。岩田に引っ張られて?それとも対抗心を...
6. 下降気味  [ kazuyoshiのドラゴンズ応援記 ]   March 16, 2008 22:09
今日も×3、そして試合終了。 コメント返しは追記にて。         中日2−5日本ハム 勝:坂元   敗:中田  S:MICHEAL 中日:中田、山本昌‐谷繁、ODA ハム:坂本、建山、宮西、武田久、MICHEAL‐高橋、鶴岡、中嶋、今成 ...
7. 《L8−1H》+他球場の結果  [ ∇ TALK TO ONESELF ∇ ]   March 16, 2008 22:31
= オープン戦最終戦(第13試合)西武ドーム = {{{                  R HE   ソフトバンク 0 0 0 0 1 0 0 0 0 = 1 6 1    西  武  1 0 5 0 1 1 0 0 X = 8 11 1 [勝]岸 3試合 2勝 [敗]新垣 4試合 1敗 HR:G.G.佐藤4号...
8. 4連勝でオープン戦は6勝6敗の5割で終了  [ TORACCHO'S ROOM E-Package ]   March 16, 2008 22:56
開幕まであと4日となり、オープン戦も最終戦となった 今日は新装開店となった神宮球場でスワローズとの対戦だったが、初回に2アウト2・3塁から礒部選手の一発でイーグルスが3点を先制し、5回には鉄平選手の一発と礒部選手のタイムリーで5−0とリードを広げた。 礒部...
9. 3月16日 オープン戦  [ 七色奇譚 ]   March 16, 2008 23:09
梅の花と一緒に桜も咲いていたのを発見しましたよ。皆様、毎日お忙しいと思いますが、身近な春を感じてリフレッシュしてくださいね。 ◆オープン戦の結果 巨人 0 - 0 阪神 (東京ドーム) 西武 8 - 1 ソフトバンク (西武ドーム) 日本ハム 4 - 0 中日 ...
読売ジャイアンツ0△0阪神タイガース〜東京ドーム 【神】岩田−杉山 【巨】グライシンガ−吉武−豊田−西村健 阪神タイガース・オープン戦通算成績 4勝5敗3分 9位 投手陣は順調そのもの。今年はJFKに早々から頼らなくてもいいかも。 今日投げた岩田と....
読売ジャイアンツ0△0阪神タイガース〜東京ドーム 【神】岩田−杉山 【巨】グライシンガ−吉武−豊田−西村健 阪神タイガース・オープン戦通算成績 4勝5敗3分 9位 投手陣は順調そのもの。今年はJFKに早々から頼らなくてもいいかも。 今日投げた岩田と....
札幌ドームに中日を迎えての、シーズン開幕前、最後のオープン戦。 先発は、日本ハムが坂元投手。中日が中田投手。 日本ハムは初回から先頭の森本選手が四球を選んで出塁すると、これを田中賢選手が送り、更に稲葉選手のヒットで一死一三塁。 するとここで5番の...
13. 2008.3.16ファイターズオープン戦。対中日  [ 日々邁進! ]   March 17, 2008 00:53
{{{ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 中日 0 0 0 0 0 1 1 0 0 2 日本ハム 1 0 0 3 0 0 1 0 × 5 勝:坂元 負:中田 S:マイケル中村 中日 中田,山本昌,平井 − 谷繁,小田,清水将 日本ハム 坂元,建山,宮西,武田久,マイケル中村 − 高橋,鶴岡,中嶋,今成...
14. 打てないのが心配。  [ どら日記 ]   March 17, 2008 06:52
3/16 札幌ドーム   (日本ハムvs.中日=オープン戦、観衆:14,834人) 123456789計中   日0000011002日本ハム10030010×5 (中)中田、山本昌、平井−谷繁、小田、清水将 (公)坂元、建山、宮西、武田久、マイケル−高橋信....
15. <日本ハム>開幕へ手応え!!  [ 玉子王子の社長室 ]   March 17, 2008 08:15
日本ハム○5−2●中日<オープン戦> ファイターズのオープン戦最終戦。 今日も内野席。 ストレス溜まる〜!! がしかし、ファイターズの仕上がりは良さそうです。 快勝!!です。 今日から札幌ドームの天井になにやら怪しい「レーザービーム」 (内野A席より撮影) ...
16. ロッテ・唐川、1回無安打無失点&楽天オープン戦4連勝締め  [ 続・今日も内角攻め! ]   March 17, 2008 13:14
ロッテ・唐川侑己投手が、オープン戦最終戦となる対横浜戦に初登板初先発し、1回に仁志、石井から連続三振を奪うなど1回無安打無失点と好投した。 右手中指負傷による出血で予定の2回を投げずに降板したが、先頭の仁志を外角スライダーで空振り三振、続く石井も内角直球で...
17. オープン戦も終り、いよいよ開幕へ!  [ KINTYRE’SDIARY ]   March 18, 2008 07:23
伊東前監督の予想は5位だってさ!昨日のNHKサンデースポーツのパ・リーグの順位予想で、大野氏(元広島)とともに出演した。そこで伊東前監督の予想は。1位:千葉ロッテ2位:北海道日本ハム3位:福岡ソフトバンク4位:オリックス5位:埼玉西武6位:東北楽天だって...

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
Amazon Search
サーチ:
キーワード:
Amazon.co.jp のロゴ
Clock Link
プロ野球Freak
Recent Comments
Amazon.co.jpロゴ
  • ライブドアブログ