December 09, 2007 19:36
殿馬、怒濤のパクリ投法! 谷繁、悪夢の小島よしお化! / 今週の「ドカパロSS 超地獄変」
3番手としてマウンドに上がったのは天才・殿馬。漫画の様な殿馬の投手起用に対して、平田(微塵も似ていない)は漫画本をバイブルとしているからと言う訳の分からない根拠の下、攻略に自信を抱いていたが、ゆっくりとしたモーションから突然クイックで投げ込まれたボールにタイミングを外され、あえなくショートゴロに倒れる。続いて登場した英智(カスリとも似ていない)に対して、殿馬は番場蛮の大回転魔球をパクる暴挙を敢行。回転した事により、目が回って守備に回れないと睨んだ英智はセーフティバントを仕掛けるが、殿馬が投げる前から山田にも岩鬼にもバレバレで、密かに前進していた岩鬼に難なく捌かれてしまう。殿馬のトリック投法を目の当たりにした谷繁(全然似ていない)は投法がどうであろうと決まっているストライクゾーンに入ってきた球を打つだけだと打席に入る。これに対して、殿馬は番場蛮のハイジャンプ魔球をパクる暴挙を敢行。これを見た谷繁は負けじと「そんなの関係ねぇ!」と小島よしおのパクりに打って出たが、野球人でも何でもない男をパクった所で何の効果もなく、ストライクゾーンに来た球を打つだけと偉そうにぬかしていたくせにどん詰まりのキャッチャーゴロに倒れる醜態を晒し、2回に続いて中日は3球でチェンジとなる不甲斐ない結果に。その裏、依然として姑息な目眩まし投法を続ける山井は先頭の義経に対しても、ゴーグルを光らせるが、義経は苦もなく激打し、レフトスタンドへ先制アーチを叩き込む。光と闇の荒行と言う謎の修行を積んできたらしい義経には山井の姑息な打撃妨害など児戯に等しかったのだ。そして迎えた4回、土井垣は相変わらず、本職の投手陣への不信感を露わにし、星王をマウンドに送り込むのだった。
「巨人の星」を批判的に考え、リアル野球漫画の道を進んできた筈の水島氏だが、とうとう「侍ジャイアンツ」をパクるまでに落ちぶれてしまうとは…。殿馬なら何やらせてもいいってモンじゃない。逆に、殿馬だからこそ、パクリ投法などやらせた事に腹が立つ。大回転魔球は完全なボークなんだが、リアル野球(言う程、リアルでもないが)を謳いながらああも思いっきりボークな投げ方を許してしまっていいものか? 一方、中日勢はシメにシメにシメられまくる有様で涙が止まらない。もう現実の野球がシーズンオフになっているのが不幸中の幸いだが、FA宣言中の福留が中日残留はおろか、巨人移籍も捨てて、国外亡命一本に絞ったのは、やはり、チームメイトがシメられまくっている事で水島の呪いを恐れて逃げ出したと見て間違いなさそうだ。姑息な手段をかますしかプロで生きる術がない…と言う理不尽な烙印を押されている山井は義経に簡単にスタンドへ放り込まれており、目眩ましが通用しなければ、簡単に打ち込まれるヘッポコ投手…と水島氏から評価されている事を改めて思い知らされた。義経の行っていた光と闇の荒行とやらが何なのかさっぱり分からないが、パーフェクトが僅か6人で断たれた所を見ると、山井を先発マウンドに上げたのは、落合監督のパーフェクト目前交代を揶揄する意図は皆無で、単に、ゴーグルと言う記号付けがある為に誰だか認識して貰えるから…と言うだけの理由に過ぎなかった事が確定する事となった。さて、4番手は星王。星王を先にマウンドへ上げていれば、ポジション順になったものを全く中途半端だ。土井垣があの体たらくだった事を考えると、星王もあの剛球は影を潜め、明訓戦で1回目に登板した時の偽装ヘッポコ投手レベルの投球になってしまうんだろうなぁ。ともあれ、東京の投手陣はそろそろクーデターかストライキでも起こした方がいいだろう。あ、全く触れていなかったが、ストーカー女が殿馬の投法にいちいち分かった風に解説するのが非常に鬱陶しかったのは言うまでもない。
ランキング投票にご協力下さい→ 人気blogランキング
- ブログネタ:
- 今日読んだ漫画の感想 に参加中!
トラックバックURL
コメント一覧
星王って、打者としても内野手としても投手としても人間的にも大きな人物として描かれていたんですねぇ。
SSを読んでいるだけだと全くわかりませんが…
武蔵坊を彷彿とさせる底知れなさを感じさせた程ですが
今や、単なる雑魚キャラですからねぇ(T_T)。
その願い(?)がついに叶ってしまいましたねぇ。
平田は呪いにかからないよう用心した方がいいですね。
星王は私も好きなキャラでした。神とか苫米地とか祝とかが応援団として駆けつけた時はちょい感動しました。
今も好きなキャラの一人です。たとえ雑魚になろうとも。
再来週当たり、義経のホームランが「なかったこと」になっているやもしれませぬよ。
(とりあえず今の段階で里中の怪我はなかったことになっている可能性大)
で、山井の姑息なゴーグルですが、位置確認の際に谷繁までも一枚噛んでいるようで・・・。
水島先生は谷繁も嫌いなのか?