July 05, 2007 06:28

ギブソン倒れる! 吾郎、無死満塁と絶体絶命の大ピンチ! / 今週の「MAJOR」 2

 ギブソンの気迫の投球の前に絶好の勝ち越しチャンスを逃した日本。引き分け再試合を視野に入れ、出来れば、霊感投手・松若を使いたくない為、吾郎にいける所までいって欲しいと考える日本ベンチだが、既に、投球数が130に到達し、疲労の色が見えてきた吾郎は球が高めに浮き始め、いきなり先頭の3番・ホーキンスをストレートの四球で歩かせてしまう。一方、アメリカのベンチ裏では、ギブソンを一人にするなと言う監督の指示により、Jr.が見張りにやってくる。ギブソンも再試合の事を考えれば、ベルの登板は避けたいとあって、投げられる所まで投げる腹づもりでいた。そうこうしているうちに、吾郎が4番・バーンズにも四球を与え、無死一、二塁となった事をモニタで確認し、いよいよサヨナラ勝ちの目が見えてきたと意気上がるJr.は打順が近付いてきた為、ベンチへ戻ろうとする。しかし、体の異変を感じ取ったのか、ギブソンは愛する息子にホームランを打たれて引退する夢は実現出来なかったが、最後の試合で一緒のグラウンドに立てた事を幸せに思う、と言い残して、昏倒。その頃、グラウンドでは吾郎が5番・ボルトンにも三遊間の深い所へ内野安打を許し、無死満塁と絶対絶命の大ピンチを迎え、茂野から降板を促されていた。吾郎は霊感投手・松若に尻拭いをさせる訳にはいかないと降板を固辞するも、アメリカのベンチが騒然としている事に気付く。審判団からギブソンが倒れた事を聞かされ、衝撃を受ける吾郎だが…。

 相変わらず、ギブソンに褒められると途端にデレモードになるJr.が可愛いのだが、喜んだ直後に地獄を見るとは不憫な…。これが遺言にならない事を祈るばかり…。それにしても、やはり、寿也のバット直撃が原因か? 来週は日本バッテリーが揃って精神崩壊しないか心配だ。それはともかく、流石に、この回で決着だろうか。ギブソン抜きでこれ以上、この試合を引き延ばしてもなぁ…。夢島編のインパクトの影響か、吾郎って、バカみたいにタフなイメージがあるんだが、節目の試合では消耗が激しいのか、いつも体力の限界ギリギリの状態になるね。それでも今回はケガもしてないし、今までのパターンと比べるとかなり元気な方か。しかし、前触れもなく、突如、崩れての自滅モードな印象になってしまったのは、少々釈然としない部分はある。そんな状況の上、話の流れは完全にギブソン親子に傾いており、これでこの回に決められない様じゃ、アメリカはこの試合に勝つ資格はないだろう。疲れも見せずに簡単に二死を取った吾郎だが、ギブソンがぶっ倒れた事で動揺して制球を乱し、張り詰めていた緊張の糸が切れた事で疲れもドッと来てしまい、走者を溜めた挙げ句にJr.と対決…とかの方が盛り上がったんじゃなかろうか。最早、父の為に何としてでも勝とうとするJr.の一打で決まるのはほぼ確実な流れの様に見えるのだが、果たして、そんなミエミエの展開になるのか否か…。この回でサヨナラと仮定した場合、覚醒アレックスに回る可能性は微かに残るものの、主砲・ボルテックには絶対に回らないのだと思うとがっくりだ…

PS.先日、ロードオブメジャーが解散を発表した訳だが、アニメ第4シーズンのOPはどうなるんだろう?

GOLDEN ROAD~BEST~(5万枚限定生産)(DVD付)

ランキング投票にご協力下さい→ 人気blogランキング



トラックバックURL

トラックバック一覧

1. ロードオブメジャー・ハマラジャ  [ ロードオブメジャー ]   July 08, 2007 19:03
ロードオブメジャーがデビューのきっかけを掴んだテレビ番組ハマラジャは、人気番組のASAYANの後を引き継いだオーディション番組です。

コメント一覧

1. Posted by namico   July 05, 2007 19:02
どうもはじめまして
デレ状態のジュニアは人が変わりますね。

アメリカチームがギブソンの為に勝つというのは痛いほど分かるのですが、野球漫画の主役なのに甲子園も行かなかった吾郎がやっと日本で有名になる公の舞台に出れたんだなあ…
などと感慨に耽っていた身としては吾郎が打たれて優勝逃す展開はなんともアレです…(^^;)

まだ負けるとも決まってませんがやはり日本敗色濃厚ですかね。

ギブソンには一命取り留めて欲しいもんです。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
Amazon Search
サーチ:
キーワード:
Amazon.co.jp のロゴ
Clock Link
プロ野球Freak
Recent Comments
Amazon.co.jpロゴ
  • ライブドアブログ