[emoji:131]音楽が流れてる時停止したい時は左側『STICKAM』で止めれます[emoji:131]
[VOON] 36六甲おろし(甲子園球場ヴァージョン)
悔しい!けど六甲おろし!聴こうよ[emoji:131]少し時間がかかる
今年で3年目ですが、果たしてどんなドラマが!?
オ6??0広(22日) オリックス4連勝Excite エキサイト : スポーツニュース
大竹君がんばっていたんですがね。
初回の2失点と
唯一のチャンスだった2回の拙攻が響きましたね。
まあ、私にとっては両方ともごひいきチームなのですよ
ラロッカ元気だったなあ。...

ロッテVS中日はロッテが8対3中日に勝利し3連勝で貯金9だ
ロッテ打撃陣は1回に早川タイムリー3ベースなど2点を先制して
3回と6回に里崎と福浦のタイムリーで2点を追加し4点になって
8回に福浦とベニーのタイムリーで4点を追加して8点になったが
11安....
5.
鴎+とDグレ [ 別館ヒガシ日記 ]
May 22, 2007 22:08
Dグレは神田が森で悪魔に遭遇し魔女の居る街で謎が多く来週も楽しみで
は成瀬が5勝目で残塁も多いが8点で交流戦V3へ大勝スタートだ
8時前に起床して背中の消毒のために出掛けに帰って来てから
でのTB返しやネット検索などして10時過ぎまで過ごしてた
10...
6.
大きな先制点 [ バックスクリーンの下で 〜For All of Baseball Supporters〜 ]
May 22, 2007 22:15
お世話になります。
当方、プロ野球関係のブログを書いています。
よろしければ、あなたのブログにTBを貼らせてください。
5月22日?盛岡 9,281人
?
1
2
3
4
5
6
7
8
9
東京ヤクルト
0
0
0
1
1
0
0
0
0
2
東北楽天
0
0
3
0
1
0
0
0
x
4
バッテリー ・ 東京ヤクルト:藤井、花田、高井、吉川-米野
・ 東北楽天:永井、渡邉...

22日札幌ドームで北海道日本ハム対巨人戦が行われ、3対1で北海道日本ハムが逃げ切った。試合は北海道先発グリン、巨人先発福田投手の投げ合いで始まり、初回に巨人が1番由伸選手の先頭打者ホームランで先制する。しかし北海道は2回に四球から9番金子選手のタイムリー....
ドラゴンズはなぜロッテに勝てないのでしょうか。千葉には魔物が棲んでいるみたい。
>>小牧のフジさん
この批判と皮肉だらけの文でも李をなるべく叩かないようにはしてきたんですよ。
でも今日のあるプレーでもうそれが無意味かなと・・・。
上田は英智との入れ替えを待った方が良いと思いますよ。
藤井を代走で出して、ビョンに何かあったらセンタ....
11.
交流戦初戦を制す [ 正のロッテとかMMAとか ]
May 22, 2007 22:53
長い試合でしたが、勝てばOKです!
今日から始まったセパ交流戦。カープはまずオリックスと対戦しましたが、チャンスに前田智や東出が凡退して逸機したのが響き、完封負けを喫しました。
13.
交流戦は白星スタート [ TORACCHO'S ROOM E-Package ]
May 22, 2007 23:07
今日から交流戦が始まった。イーグルスは盛岡で愛弟子古田兼任監督率いるスワローズと対戦した。 永井投手と藤井投手の先発で始まったこの試合、イーグルスが3回に1アウト満塁の場面で嶋選手のピッチャー直撃のセカンドゴロで先制し、渡辺直選手のタイムリーで2点追加し....
今日から始まった交流戦。楽天の初戦の相手は師弟対決となるヤクルト。昨年交流戦では
投手戦なんだか貧打戦なんだかよくわからない試合でした。でも、ここ何試合か先発投手陣が試合を作れるようになって、いい傾向ではないでしょうか。こうなると今度は打線ですね。スタメン見て思わず溜息出ました。6番濱中、7番林。それはないやろ〜!濱中不在のときにど...
今日から交流戦が開幕!
巨人にとっては今年は絶対に負けられない交流戦でもある!
今年の巨人の交流戦初戦は昨年の日本一チームの日本ハム!
そんな今日の試合は、
初回に
交流戦開幕戦にも飛び出た!!
ヨシノブの先頭打者ホームラン!!
...
ドラゴンズ 000101010 3 マリーンズ 20100104X 8 D:●
今日からプロ野球もセ・パ交流戦が開幕。
昨年までと違って1カード2試合で日程も変則的になるので、ベンチワークや選手のコンディション作りなどもカギを握りそうです。
5/22 千葉マリン
(vs.ロッテ 1回戦=ロッテ1勝0敗、観衆:19,412人)
123456789計中 日0001010103ロ ッ テ2010010408
(中)朝倉、鈴木、久本、平井−谷繁
(ロ)成瀬、薮田、川崎−里崎
(勝)成 瀬 5勝0....
阪神 | 0 0 0 | 0 0 0 | 0 0 1 | 1 | H8/E0
---------------------------------------------
ソバ | 0 10 | 0 0 0 | 1 0 X | 2 | H8/E0
勝利投手 [ ソフトバンク ] 杉内(7勝1敗0S)
敗戦投手 [ 阪神 ] 福原(1勝3敗0S)
セーブ [ ソフトバンク ] 馬原(0勝0敗14S)
...
阪神 | 0 0 0 | 0 0 0 | 0 0 1 | 1 | H8/E0
---------------------------------------------
ソバ | 0 10 | 0 0 0 | 1 0 X | 2 | H8/E0
勝利投手 [ ソフトバンク ] 杉内(7勝1敗0S)
敗戦投手 [ 阪神 ] 福原(1勝3敗0S)
セーブ [ ソフトバンク ] 馬原(0勝0敗14S)
交流戦開幕したはいいけど、初戦から負けちゃいました。。。(><) 対ソフトバンク 1回戦。。。福原も好投したんですが、それ以上に杉内が好投してたよぅですね ^^; いつものよぅに、中継なかったので見れてません (><) それでも、9回には、金本っさんがソロホ...
23.
交流戦開幕! [ 日刊魔胃蹴〜毎日書けるかな?〜 ]
May 22, 2007 23:45
さあ、セリーグを叩き潰してやろうぜ!
今日からプロ野球交流戦。とにかく勝つことしか考えてません!まずは阪神との2連戦。この2連戦を連勝して波に乗りたいところです。今日は猛虎キラー・杉内が先発。2週連続完投勝利の勢いをそのままに、今日も勝ってもらいたい!
...
24.
3年目の交流戦 [ ASAのBlog体験版 ]
May 22, 2007 23:46

だからといって、試合数減少は大目に見たくないですなクライマックスシリーズのせいかも知れませんけど、だったらオープン戦なんてやらなきゃいいんだし(暴言)と、いうわけで今年も始まったプロ野球の交流戦ですが、札幌ではファイターズvs小笠原もといジャイア....
中日 3??8 ロッテ(勝) 成瀬 5勝0敗(負) 朝倉 3勝4敗(本) ウッズ1
プロ野球のセ・パ交流戦(協賛:日本生命)が22日、開幕し、開幕カードの6試合は何れもパリーグのチームが勝利を収めた。交流戦は6月24日まで行われる。 【22日 試合結果】 日本ハム 3??1 巨 人 楽 天 4??2 ヤクルト 西 武 2??1 横...
5月22日 巨人1−3日本ハム
先頭打者四球がすべて得点に繋がってしまったことが痛かった!そして打線は沈黙・・・。交流戦を意識したのか?なにか今日は全然逆転出来そうな雰囲気を感じられなかった・・・。それはそうと、日本シリーズでもそうだが、別リーグの対決...
5/22 札幌ドーム
(日本ハムvs.読売 1回戦=日本ハム1勝0敗、観衆:40,201人)
123456789計読 売1000000001日本ハム01101000×3
(読)福田、西村、野口、姜建銘−阿部
(日)グリン、武田勝、マイケル−鶴岡、中嶋
...
5/22 京セラドーム
(オリックスvs.広島 1回戦=オリックス1勝0敗、観衆:12,383人)
123456789計広 島0000000000オリックス20100104×8
(広)大竹、宮崎−石原
(オ)カーター、高木、本柳−日高
(勝)カーター....
日本ハム 3-1 巨人
31.
ザ・上り調子 [ godiac13 blog ]
May 23, 2007 01:34
今年もセ・パ交流戦が始まりました。野村監督が「人気のセ、実力のパ」と懐かしいフレーズをボヤいておりましたが、初日はパが全勝! 去年もそんな日があった気がするね。マリーンズ戦をTVで観戦しておりましたが、スロースターターのベニー、やっとエンジンがかかってきた...
タイガース、交流戦初戦を落としてしまいました・・・。 (1−0) 2回表の矢野選手のライト前ヒットで先制できなかったの がちょっと痛かったかな?(濱中選手が本塁でアウト) 今日は福岡ソフトバンクホークスが数少ないチャンスを物 にした。と思うのが正解かな?今年の...
既報どおり今日の先発は大統領でしたね。カープの先発が今季好調の大竹が先発ということで、分が悪いと思っていた方も多いと思いますが、結果はご存知の通りニッカン式今日の試合は昨年まではこの対決は中立だったのに今年からカープサイドに立たれたながえもんさんにメー...
先述したように今日は所沢に行くつもりでした。
理由は単純で我が家から近いからです。
しかし予定が思ったより早く終わった上に、
18:00だと思っていた試合開始が、
18:15だったので試合開始に間に合いそうでした。。。
・・・・・行くか!
・・・・・東京横断は遠....
遂に交流戦が始まりましたが、以前のようなワクワク感はないですねぇ。
2年に1度とかでもいいかもしれません。
阪神はソフトバンクとの対戦でしたが、1−2で惜敗。
金本アニキの一発も、時すでに遅しでした。
先発の福原投手は先取点を与えてしまったのは痛かったけ....
檻鯉1回戦 オリックス6−0広島東洋
(オリックス1勝0敗0分 18時 京セラドーム 12383人 2時間25分)
勝:カーター19試合1勝2敗6S1QS
S:本柳14試合1S
負:大竹9試合4勝3敗4QS
HR????
そんなに大事か交流戦?ぶっちゃけ今時読売と対戦だなんて、そんなので盛り上がりもしねえっつーの。まぁその他の理由で注目される事はあっても、「巨人ブランドw」なんてもの今や都市伝説にも劣るようなものですし、放映権??.blogm1
38.
代打檜山 [ CherryBomb's blog ]
May 23, 2007 07:00
アニキ、ホームランの後に代打檜山、濱中が振れていたのに代打檜山。 お決まりのちょっと後ろへ下がっての見逃し三振。 なんか結果が見えてしまう代打起用は勘弁ですよ。 それにしても今岡、大分戻ってきたように見えましたがまた駄目です。 9回にボール玉を打っ...
39.
セ界沈没 [ CherryBomb 我らがタイガース ]
May 23, 2007 07:02
一足早く虎は負けました、他のセ・リーグも全チーム敗色濃厚。
また今日も打ちませんって言うお決まり文句でありますが、アニキの一発のみ。
一番の問題はやはり敬ちゃん、.250のトップバッターはいりません。
岡田のこだわりはいつまで続く、、、
◆=日本生命セ・パ交流戦2007開幕戦=◆ 北海道日本ハムvs.巨人 1回戦:札幌ドーム 123 456 789 R H E 【巨】100 000 000 1 9 1 【日】011 010 #0× 3 7 0 ≪勝≫グリン:2勝3敗 ≪S≫マイケル中村:7....
公式HPより22日、盛岡での東北楽天戦、3点を先制されたスワローズは、ガイエル選手、米野選手のホームランで1点差まで詰め寄るも、その後の反撃は阻まれ、4対2で敗れました。これで2連敗、今季最多の借金13、6位です。試合経過はここ楽天イーグルス 4-2 東京ヤク...
金本の12號ソロも及ばず、ソフトバンクに負けてしまつた。
さてさて、楽しみにしていた交流戦。
今年は2連戦の日程なので、先手必勝と行きたい所ですが・・。
オリックス 6-0 広島
いきなり、オリックスに完封されてしまいました・・。(泣)
先発の大竹は、ストレートの伸びも
楽天カツノリコーチで古田倒した
http://www.nikkansports.com/baseball/p-bb-tp0-20070523-202808.html
“師弟対決”ノムさん高笑い先勝
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2007/05/23/02.html
師弟対決第1Rはノムさんに軍配
http://hochi.yomiuri.co.jp/b...
5月22日(火) 京セラドーム大阪 1回戦 オリックス1勝0敗0分
123456789RHE広島000000000060オリックス20010003X6100
勝:カーター 1勝2敗6S S:本柳 0勝0敗1S 負:大竹 4勝3敗0S
ホームラン:
[C]
[Bs]ローズ 13号(2)

22日札幌ドームで北海道日本ハム対巨人戦が行われ、3対1で北海道日本ハムが逃げ切った。試合は北海道先発グリン、巨人先発福田投手の投げ合いで始まり、初回に巨人が1番由伸選手の先頭打者ホームランで先制する。しかし北海道は2回に四球から9番金子選手のタイムリー....
Boo!Boo!何やら昨日の読売戦で特定選手に対するブーイングが波紋を呼んでるとか呼んでないだとか。まぁなんだセの特定チーム相手だと勝っても負けてもお客さんが大挙して来るからな、ついでにドメサカ板辺りの「秒」
檻鯉2回戦 オリックス7−7広島東洋(延長12回、規定により引き分け)
(オリックス1勝0敗1分 18時 京セラドーム 15066人 5時間4分)
投手(檻) 吉井(3回)-岸田(3回)-大久保(1回0/3)-吉田(
49.
交流戦始まる! [ 百花繚乱「ぼたんの屋敷」 ]
May 24, 2007 10:39
身悶えの交流戦が始まりました
普段は対戦する事がないセ・リーグと本気で
ぶつかり合う交流戦は春のオープン戦とは違う
マジバトルなので身が持ちません
だってホークスからお嫁に行った選手と当たったりするんだもん・・・(うるん)
<第一回戦 ホークスvsタ...
ついに今年のセパ交流戦が始まる。
日本ハムのまず最初の相手は現在セ・リーグ首位の巨人を札幌ドームに迎えての2連戦となる。
今日の試合の先発は、日本ハムがグリン投手。巨人が福田投手。
【1回表】
グリン投手の立ち上がりは、先頭の高橋由伸選手にい...
横浜の工藤投手が昨日の試合で1年ぶりの勝利を飾りました。工藤投手はプロ生活26年目で、なんと44歳です。これは本当に凄い事で、日頃の節制と努力が無いとまず不可能ですね。今年は開幕から調子が出ず、苦しんでいましたがこれをきっかけにまたどんど...