February 18, 2007 18:40

最後の砦、ついに陥落!? ストーカー女の野望成就せり!? / 今週のドカパロSS 最終回 1

 殿馬がストーカー女と入籍へ…。あんなやり取りで本当に成立しちまうのかよ! もうダメだ、この漫画…。この先、この作品に一体、どんな光明を見出せと言うのか。暗闇しかないではないか…。「ドカベン」は「ドカプロ」になってから、実在選手を一方的にシメ倒す水島氏の自慰漫画と化してしまったのは言うまでもなく、山田,岩鬼らはダメキャラになる一方だったが、殿馬に限っては、水島氏の力量には持て余す存在になってしまった為に、放置気味だった事が幸いし、比較的、劣化せずに済んでいたキャラだった。中西球道をプロ入りさせると言う理不尽な暴挙を犯し、「ドカプロ」が商業誌掲載の同人作品と言っても過言ではない「ドカパロ」と化し、やがて、水島キャラのおかげで勝たせて貰っていた各球団が、水島キャラに一方的にシメられる事となる「ドカパロSS」となってからも、殿馬は最後の砦として君臨していた。しかし、この度、ついにその最後の砦が陥落したのだ。今更、言う事でもないのだが、やはり、山田達の物語は「大甲子園」が終わった所で絶筆すべきだったのだと改めて痛感させられた。ただでさえ孤高の天才・殿馬が結婚する事自体、かなり抵抗があると言うのに、よりにもよって、相手がストーカー女とは…。まだサチ子と電撃結婚する方が承伏出来る気がするよ…。そもそも、ストーカー女が殿馬を好きになったなれそめ自体、納得がいかない。ストーカー女のトリックプレーを山田が完全に見破り、刺した際、そのいきさつを殿馬が解説したのがきっかけな訳だが、あの状況は普通に考えたら山田に惚れるのが筋だろうに…。ましてや、この女、ストーキングだけでなく、八百長癖まであると来たもんだ。再三再四、チームの足を引っ張り、ナインの士気を削ぐ様な真似ばかりする外道の本質をあの殿馬が見抜けなかったり、許したりするとはとても思えない。それを正す事すらせずに入籍してしまう様な男は殿馬の皮をかぶった偽者である。実は、こいつ大池えーじなんじゃないのか!? こんな絶望的な事件が起き、モチベーションがどん底まで落ちながら、なお、このダメ漫画のレビューを続けると言うのは精神的に酷だよなぁ。とりあえず、来週からは「今週のドカパロSS 地獄変」に改めよう。二人のありように対する苛立ち具合では、レビュー打ち切りも辞さない構えだ。ストーカー女が殿馬の事を名前で呼び出したりしたら、それだけでもかなりムカつくだろう。とにもかくにも、この地獄カップルが一刻も早く破綻する事を願うばかり。入籍する運びになったとは言え、まだ入籍した訳ではないし、まだ僅かながら勝機はある………か?

 さて、他の面々についても少し触れるか。プロポーズに成功した里中だが、サチ子が大学を卒業するまで結婚はお預け。この件については、山田・里中両家の秘密にする方向に…。すぐさま岩鬼に報告されると思っていたが、これはやはり、岩鬼×サチ子の目が消えていないと見ていいのだろうか。サチ子が卒業するまでに何かが起きる余地は十分に考えられそうだ。しかし、サチ子が岩鬼になびく可能性はあっても、この状況で岩鬼をサチ子になびかせる説得力のある展開は難しいよなぁ。すっかり夏子はんとラブラブだし…。夏子はんが何故離婚したかがまだ不明な為、その点がキーポイントになったりして…。次はお前の番だとじっちゃんに冷やかされた山田だが、全くそんな相手はいないとの事。やはり、遥の事などすっかり忘却の彼方な様だ。山田の方がベタ惚れだったくせに、いつの間にやらフラれたのかね? だから、小林稔子を復活させろっての!

ランキング投票にご協力下さい→ 人気blogランキング



トラックバックURL

トラックバック一覧

1. 東大阪市 探偵 不倫を解決!  [ 東大阪市 探偵 不倫を解決! ]   June 10, 2007 07:51
東大阪市 探偵 ストーカーを解決!

コメント一覧

1. Posted by ぽるち   February 19, 2007 22:15
稔子とともに兄も復活して、ついに中学以来の因縁の対決が…
は確実にならないでしょうね…。
入る球団も無いし。
2. Posted by かしわぎ   February 21, 2007 18:47
2 ホントに殿馬の結婚はあり得ないですね・・・正直殿馬がマドンナを好きというような発言や行動があまりないように思えるのが気がかりというか・・・
とりあえずドカベンレビューは止めないで下さいm(_ _)m
勝手ですがチャンピオンを読んでないのでこのレビューはかなり毎週楽しみにしていますんで終わってしまうと結構困りますのでw
3. Posted by ATK   February 23, 2007 00:47
いつも読ませてもらっているのですが、コメント等での反応をせず、申し訳ないです。
ところで、現在ローソン限定の企画で、缶コーヒーに「ドカベン」のフィギュアストラップが付いてますね。
「スーパースターズ編」と銘打ってるものの、なぜかサチ子のフィギュアだけ高校野球編(と言うかオリジナル)の頃の姿なんですけど・・・。
4. Posted by K.H   February 25, 2007 08:12
プロ編が始まるきっかけになった、
「ドカベン達は今、どうしているんですか。
プロで一緒にやりたいですよ。」(プロ編1巻参照)
という、清原の一言を完全否定ですか?
5. Posted by 主砲・原   February 25, 2007 15:33
>ぽるちサン
やはり、稔子復活はなりませんでしたね。
小林は結局、高校時代も対戦してないし、とにかく不憫です。

>かしわぎサン
ストーカー女は精神衛生上、非常に苦痛な存在なので
正直、いつ心が折れるか分かりません(^^;)。
コメントはただでさえ高くないモチベーションを維持する為の
特効薬である事は確かなので、ちょくちょくしてやって下さいな。

>ATKさん
ストラップ、私も数点ゲットしました。ストーカー女は勿論、除外。
何故、サチ子だけああなのか、訳分かりませんね。
やはり、あの山猿の様な髪型が不評なのでしょうか…。

6. Posted by 主砲・原   February 25, 2007 15:42
>K.Hさん
「大甲子園」で辞めるべきだった…と言う点について言っているのですか?
これは大方の意見だと思いますがね。破戒僧・清原の意見どうこうではなく
プロ野球編で堕落した話しか描けない水島氏への批判ですよ。
破戒僧・清原の発言は子供の頃に憧れた山田達と
同じプロ野球で切磋琢磨したかったと言う意味合いだったろうに
実在選手を一方的にシメ倒す話ばかり描いてるんですから…。
大体、実在プロ選手のリップサービスを真に受けても…ねぇ。
当の破戒僧・清原は間もなくしてセ・リーグへ逃亡しましたし
(今はやむなくパ・リーグに戻ってきましたが)
殿馬と1,2番コンビを組みたいとぬかした鈴木一朗も国外亡命しましたし…。
これらの現象は一様に「水島の呪い」で片付けられる訳ですが…。
7. Posted by K.H   February 25, 2007 17:37
以前も書いた事がありますが、
原作を他の人に任せて(「男どアホウ甲子園」の様に)、
水島先生自身は作画に専念していれば、
ここまで酷くはならなかったんじゃないでしょうか…?
あともう一つ、
「水島先生は恋愛を描くのが下手だなぁ…」
と感じましたね。
これがあだち充先生だったら、
マドンナをもっと常識人に描いていたでしょうし、
或いはマドンナ自体を描いてなかったかも知れません。
水島先生自身が、今年で68歳という高齢なんですから、
(もはや還暦より古希の方が近い…)
完全にモーロクしきる前に、先生よりもっと若い、
柔軟な考えを持った人に原作を任せるという事を、
真剣に考えてもおかしくはないと思います。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
Amazon Search
サーチ:
キーワード:
Amazon.co.jp のロゴ
Clock Link
プロ野球Freak
Recent Comments
Amazon.co.jpロゴ
  • ライブドアブログ