1.
優勝決定後はひとまず休憩 [ -ドラゴンズファンサイト- 我等竜党 別館 ]
October 12, 2006 21:50
負け
3番に立浪を入れるなどいつもとは少し違うオーダーで望んだ今日は残念ながらこのような結果になってしまいました
期待の新井も3三振
ひとまずお休みとなりました
注目のソフトバンクと日ハムの試合は日ハムが1−0で勝ちました
ドラ戦士は日ハム戦に備えて...
俺竜・中日がセ・リーグの優勝を決めた後の試合だけに、何となく消化試合的な感じは否めない試合でしたが・・・。
ですが、そんな状況にあっても、阪神タイガースは見事な勝利を挙げました。
結果は、阪神○5-1●中日と、今季最後の甲子園での試合を、見事に白星☆で飾って...
阪神甲子園球場 阪神??中日最終戦
[勝]安藤 31試合10勝3敗
[セ]
[敗]マルティネス 23試合6勝9敗
[バッテリー]
マルティネス、吉見、石井??小田
安藤、ウィリアムス、藤川??浅井、矢野
[ホームラン]
森野10号ソロ(7回)
リアルタイムでは見ていないのでどんな...
新庄劇場はまだまだ続く・・・
久々に片岡が先発で出場し、最後の勇姿を見せてくれました。この引退試合に、PL時代の同期だった中日の立浪も志願の先発出場でした。最終打席。バックネット裏の家族に一声かけて打席へ。追い込まれ、ファールで粘った後、レフト立浪の頭上を越える2塁打を放ち、片岡ら...
※音楽が流れているとき停止したい時は左側STICKAMで停止できます※ウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!!
買い物出てて最初の方試合あんまり見れなかった。
「限界でした」片岡選手のその言葉
次の世界へ踏み出すための言葉として受け止める。
こ...
{/baseball/} 今日は甲子園球場で今月10日に優勝を決めた中日と対戦! 阪神の先発は安藤、中日の先発はマルティネス。 阪神のスターティングメンバーは1番から5番までは不動ですが、6番に片岡が入り、7番に鳥谷、8番にキャッチャーの浅井が入りました。守備はセカン...
なんとなくさびしい雰囲気の漂う甲子園。 それでもほぼ満員の観客で埋まった今日の試
9.
ある意味楽しみ [ C2って? ]
October 12, 2006 23:19
4荒木6井端7立浪8アレックス5森野3新井9上田2小田1マルティネス
弟スタメンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
今日、録画予約するの忘れた(>_<)
阪神 vs 中日 第22回戦 (阪神 7勝 14敗 1分)/観客数:47506人 甲子園┌───┬─┬...
中日 1-5 阪神
日本ハム 1x-0 ソフトバンク
11.
相手も決まりました。 [ 竜のしっぽにつかまって。。 ]
October 12, 2006 23:30
なんとも盛り上がりに欠ける結末ではありましたが(苦笑)、
「最後の日本シリーズ」の相手は日ハムに決まりました。
リーグ1位(パリーグは最高勝率か・・)チーム同士なので、
「日本シリーズ」の幕引きとしては、良かったなと思います。
中日 | 0 0 0 | 0 0 0 | 1 0 0 | 1 | H6/E0
----------------------------
阪神 | 0 2 0 | 0 1 2 | 0 0 X | 5 | H14/E0
勝利投手 [ 阪神 ] 安藤(10勝3敗0S)
敗戦投手 [ 中日 ] マルティネス(6勝9敗0S)
[ 中日 ] マルティネス、吉見、石井 − 小田
▽本塁打:森...
片岡さんの引退セレモニーを見てたら、新庄が、というか稲葉が日シリ出場を決めてしまいました。
今日は、今季甲子園での最後の試合でした。が、残念ながらテレビもラジオも中継はありませんでした。。。そしてもぅ一つ。。。片岡選手の甲子園最後の試合でもありました。。。ここのところずっと結果が出せなかった片岡選手。。。今日は、5回に タイムリーヒット {/...
15.
テスト開始 [ スポーツ歩き ]
October 12, 2006 23:57
連続観戦のツケが出てきて、
仕事が忙しいです^^;
おかげで今夜は経過チェックが
一度もできませんでした。
スコアを見ると、
いよいよシリーズの準備が始ったという感じです。
大阪遠征に帯同している孝介は、
友人知人との宴席で忙しいんですかね?^^
16.
TIGERS WIN [ CherryBomb's blog ]
October 13, 2006 01:35
最後の3試合、先ずは1勝。 今シーズン罵詈雑言を浴びせ続けた片岡選手の引退試合。 片岡さんすいません、全盛期の力を知っているだけに今シーズンは物足りなくて、、、 でも最後の試合に2安打、1打点、ナイスです。 日ハム時代はほんとに長打が出るいやらしいバ...

12日は中日との甲子園最終戦。
現役引退を表明している片岡の引退試合でもあります。
この試合勝って、片岡の花道を飾ってあげたいところ。
先発は安藤、安藤も自身の2桁勝利が懸かり、負けられない登板。
対する中日は、シリーズを見据えてか、マルティ....

12日は中日との甲子園最終戦。
現役引退を表明している片岡の引退試合でもあります。
この試合勝って、片岡の花道を飾ってあげたいところ。
先発は安藤、安藤も自身の2桁勝利が懸かり、負けられない登板。
対する中日は、シリーズを見据えてか、マルティ....
阪神タイガースの本拠地最終戦、そして片岡選手の引退試合ということで甲子園球場へ行ってまいりました。
先週の土曜日のような緊迫感も無く、秋風が吹く消化試合独特な雰囲気が漂う甲子園球場。それでも片岡選手の最後の勇姿を目に焼き付けようといつも通りの超満員。片....
今日は、福留・ウッズとスタメンを外れ、立浪・新井・上田がスタメンに。
▽2回裏
安藤と赤星のタイムリーで2点とられる
▽5回裏
引退試合で片岡がタイムリーで0−3と大きくリードされる
▽6回裏
関本タイムリーで0−4だけど、元
10月12日(木)阪神甲子園球場 阪神5-1中日 2006年の本拠地での最終試合
10月12日(木)阪神甲子園球場 阪神5-1中日 2006年の本拠地での最終試合
中日 vs 阪神
この日のゲームは、今季甲子園最終戦。
そして、片岡篤史選手の引退試合でした。
日本ハムで10年、阪神で5年。
プロ野球人生15年の集大成となりました。
3打数2安打1打点1四球。
そして3塁手としての堅実な守備。
片岡選手らしさがすべてのプレーに感じられました。
タ....