October 12, 2006 21:30

片岡、怒りの中押しタイムリー! 安藤、怒りの好投で2年連続10勝目! / 今日のプロ野球 2

◆T5−1D
川相不在と言う計り知れないハンデを勝手に背負うナメきった野球を展開しながら、阪神が水島の呪いに苦しんでいる隙に差を広げて、滑り込みで優勝を果たした中日。依然として、川相不在の弊害を露呈しまくっている事から日本シリーズで惨敗を喫するのではないかと不安視されており、日本シリーズへ向けて、万全の体制で臨む為にも実戦から長らく遠ざけられた名手・川相の試合勘を取り戻させるべく、一軍へ引き上げさせるかと思いきや、この日も落合監督は名手・川相を飼い殺すオレ流超特大チョンボ采配を敢行こんな手抜きチームにセ・リーグの代表など任せられないと怒り心頭の阪神は2回、安藤,シャア少佐の怒りの連続タイムリーで2点を先制。5回にはこの日スタメン起用された片岡が引退試合だと言うのにこんな戦力不十分の失礼極まりない布陣を敷かれた事に怒りを爆発させて、タイムリーを放ち、3点目。6回には関本,林に怒りの連続タイムリーが飛び出して、ダメ押しの2点を追加。川相不在の中日打線は安藤の怒りの投球の前に沈黙し、6回まで無得点。7回に森野が川相不在では一発に賭けるしかないとばかりにソロアーチを放ち、完封負けを免れるのがやっとと言う無様な試合展開。安藤は8回からウィリアムス−藤川の怒りのリリーフを仰いだものの、7回1失点に抑える怒りの好投で2年連続の10勝目をマークした。川相不在が故のタイムリー欠乏症は全く回復の兆しを見せず、敗れるべくして大惨敗を喫した中日は日本シリーズへ向けて、不安は大きくなるばかり。日本ハムのシリーズ出場も決まり、無手勝流の日本一の望みも断たれてしまった今、最悪の事態が訪れる前に一刻も早く名手・川相に実戦の機会が与えられる事を祈るばかりだ

◆S5−11YB
順位は決まったものの、借金生活からは抜け出しておきたいヤクルトだったが、先発の霊感投手・高井が4暴投をかますなど、制球が全く定まらない大乱調ぶりで吉村に3ランを浴びるなど、4回途中で8失点KOとなる惨憺たる結果に。終盤、リグス,寿司職人ラミレスの助っ人コンビの一発で追い上げを見せたものの及ばず、借金は2と増えてしまった。

ランキング投票にご協力下さい→ 人気blogランキング



トラックバックURL

トラックバック一覧

1. 優勝決定後はひとまず休憩  [ -ドラゴンズファンサイト- 我等竜党 別館 ]   October 12, 2006 21:50
負け 3番に立浪を入れるなどいつもとは少し違うオーダーで望んだ今日は残念ながらこのような結果になってしまいました 期待の新井も3三振 ひとまずお休みとなりました 注目のソフトバンクと日ハムの試合は日ハムが1−0で勝ちました ドラ戦士は日ハム戦に備えて...
俺竜・中日がセ・リーグの優勝を決めた後の試合だけに、何となく消化試合的な感じは否めない試合でしたが・・・。 ですが、そんな状況にあっても、阪神タイガースは見事な勝利を挙げました。 結果は、阪神○5-1●中日と、今季最後の甲子園での試合を、見事に白星☆で飾って...
3. 試合放棄とも思えるひどすぎるオーダーで惨敗  [ Dragons Express -竹龍ぶろぐ- ]   October 12, 2006 22:10
阪神甲子園球場 阪神??中日最終戦 [勝]安藤 31試合10勝3敗 [セ] [敗]マルティネス 23試合6勝9敗 [バッテリー] マルティネス、吉見、石井??小田 安藤、ウィリアムス、藤川??浅井、矢野 [ホームラン] 森野10号ソロ(7回) リアルタイムでは見ていないのでどんな...
4. 北海道日本ハム、サヨナラで25年ぶりリーグ優勝!  [ IQサプリメントでIQアップ【IQサプリ】 ]   October 12, 2006 22:15
新庄劇場はまだまだ続く・・・
5. 甲子園最終戦!さよなら片岡選手!  [ パイプの部屋 ]   October 12, 2006 22:20
久々に片岡が先発で出場し、最後の勇姿を見せてくれました。この引退試合に、PL時代の同期だった中日の立浪も志願の先発出場でした。最終打席。バックネット裏の家族に一声かけて打席へ。追い込まれ、ファールで粘った後、レフト立浪の頭上を越える2塁打を放ち、片岡ら...
6. 10/12 限界は新しい世界へ踏み出す言葉  [ 女豹とランデヴー ]   October 12, 2006 22:37
※音楽が流れているとき停止したい時は左側STICKAMで停止できます※ウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!! 買い物出てて最初の方試合あんまり見れなかった。 「限界でした」片岡選手のその言葉 次の世界へ踏み出すための言葉として受け止める。 こ...
7. 安藤10勝目!片岡の引退試合を白星で飾る!  [ トラファン日記 ]   October 12, 2006 23:08
{/baseball/} 今日は甲子園球場で今月10日に優勝を決めた中日と対戦! 阪神の先発は安藤、中日の先発はマルティネス。 阪神のスターティングメンバーは1番から5番までは不動ですが、6番に片岡が入り、7番に鳥谷、8番にキャッチャーの浅井が入りました。守備はセカン...
8. #1460 はなむけの勝利。「関西魂」よ、ありがとう!  [ 続「とっつあん通信」 ]   October 12, 2006 23:18
なんとなくさびしい雰囲気の漂う甲子園。 それでもほぼ満員の観客で埋まった今日の試
9. ある意味楽しみ  [ C2って? ]   October 12, 2006 23:19
4荒木6井端7立浪8アレックス5森野3新井9上田2小田1マルティネス 弟スタメンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 今日、録画予約するの忘れた(>_<) 阪神 vs 中日 第22回戦 (阪神 7勝 14敗 1分)/観客数:47506人 甲子園┌───┬─┬...
10. 劇的サヨナラで日本シリーズは日本ハム!中日、阪神に負ける。  [ ドラゴンズ応援ブログ ]   October 12, 2006 23:26
中日 1-5 阪神 日本ハム 1x-0 ソフトバンク
11. 相手も決まりました。  [ 竜のしっぽにつかまって。。 ]   October 12, 2006 23:30
なんとも盛り上がりに欠ける結末ではありましたが(苦笑)、 「最後の日本シリーズ」の相手は日ハムに決まりました。 リーグ1位(パリーグは最高勝率か・・)チーム同士なので、 「日本シリーズ」の幕引きとしては、良かったなと思います。
中日 | 0 0 0 | 0 0 0 | 1 0 0 | 1 | H6/E0 ---------------------------- 阪神 | 0 2 0 | 0 1 2 | 0 0 X | 5 | H14/E0 勝利投手 [ 阪神 ] 安藤(10勝3敗0S) 敗戦投手 [ 中日 ] マルティネス(6勝9敗0S) [ 中日 ] マルティネス、吉見、石井 − 小田 ▽本塁打:森...
13. 片岡さんありがとう、新庄おめでとう  [ ブラックおんずの寝言 ]   October 12, 2006 23:35
片岡さんの引退セレモニーを見てたら、新庄が、というか稲葉が日シリ出場を決めてしまいました。
14. 片岡選手、ありがとぅ!!  [ m's space ]   October 12, 2006 23:45
今日は、今季甲子園での最後の試合でした。が、残念ながらテレビもラジオも中継はありませんでした。。。そしてもぅ一つ。。。片岡選手の甲子園最後の試合でもありました。。。ここのところずっと結果が出せなかった片岡選手。。。今日は、5回に タイムリーヒット {/...
15. テスト開始  [ スポーツ歩き ]   October 12, 2006 23:57
連続観戦のツケが出てきて、 仕事が忙しいです^^; おかげで今夜は経過チェックが 一度もできませんでした。 スコアを見ると、 いよいよシリーズの準備が始ったという感じです。 大阪遠征に帯同している孝介は、 友人知人との宴席で忙しいんですかね?^^
16. TIGERS WIN  [ CherryBomb's blog ]   October 13, 2006 01:35
最後の3試合、先ずは1勝。 今シーズン罵詈雑言を浴びせ続けた片岡選手の引退試合。 片岡さんすいません、全盛期の力を知っているだけに今シーズンは物足りなくて、、、 でも最後の試合に2安打、1打点、ナイスです。 日ハム時代はほんとに長打が出るいやらしいバ...
17. 安藤2桁勝利!片岡2安打で花道を飾る!  [ 阪神応援ブログ 強虎の日記 〜きょうこのにっき〜  ]   October 13, 2006 02:00
3  12日は中日との甲子園最終戦。  現役引退を表明している片岡の引退試合でもあります。  この試合勝って、片岡の花道を飾ってあげたいところ。  先発は安藤、安藤も自身の2桁勝利が懸かり、負けられない登板。  対する中日は、シリーズを見据えてか、マルティ....
18. 安藤2桁勝利!片岡2安打で花道を飾る!  [ 阪神応援ブログ 強虎の日記 〜きょうこのにっき〜  ]   October 13, 2006 02:19
3  12日は中日との甲子園最終戦。  現役引退を表明している片岡の引退試合でもあります。  この試合勝って、片岡の花道を飾ってあげたいところ。  先発は安藤、安藤も自身の2桁勝利が懸かり、負けられない登板。  対する中日は、シリーズを見据えてか、マルティ....
19. いぶし銀の構えは血と汗の勲章  [ 猛虎JAPAN! ]   October 13, 2006 02:29
阪神タイガースの本拠地最終戦、そして片岡選手の引退試合ということで甲子園球場へ行ってまいりました。 先週の土曜日のような緊迫感も無く、秋風が吹く消化試合独特な雰囲気が漂う甲子園球場。それでも片岡選手の最後の勇姿を目に焼き付けようといつも通りの超満員。片....
20. 中日×阪神(10月12日)  [ Eight Sports ]   October 13, 2006 02:31
今日は、福留・ウッズとスタメンを外れ、立浪・新井・上田がスタメンに。 ▽2回裏 安藤と赤星のタイムリーで2点とられる ▽5回裏 引退試合で片岡がタイムリーで0−3と大きくリードされる ▽6回裏 関本タイムリーで0−4だけど、元
21. 阪神、甲子園最終戦、快勝!片岡選手、お疲れ様でした。  [ ぽんたのエスティマ日記 ]   October 13, 2006 05:44
10月12日(木)阪神甲子園球場 阪神5-1中日 2006年の本拠地での最終試合
22. 阪神、甲子園最終戦、快勝!片岡選手、お疲れ様でした。  [ ぽんたのエスティマ日記 ]   October 13, 2006 06:06
10月12日(木)阪神甲子園球場 阪神5-1中日 2006年の本拠地での最終試合
23. 甲子園・今シーズン最後の試合  [ ++たかが野球 されど野球やねん++虎を想ふ ]   October 13, 2006 07:23
中日   vs   阪神
24. 甲子園最終戦 男・片岡最高のフィナーレ!  [ まっくのまっくりスポーツ日記 ]   October 13, 2006 16:24
この日のゲームは、今季甲子園最終戦。 そして、片岡篤史選手の引退試合でした。 日本ハムで10年、阪神で5年。 プロ野球人生15年の集大成となりました。 3打数2安打1打点1四球。 そして3塁手としての堅実な守備。 片岡選手らしさがすべてのプレーに感じられました。 タ....

コメント一覧

1. Posted by    October 12, 2006 22:34
こんな記事がありましたが。
http://topics.sports.livedoor.com/article/detail-3715443.html

ここまでなめられた対応取られるとかなり憤りを覚えるんですが、こんな手抜きチームなんて4タテされればいいのに

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
Amazon Search
サーチ:
キーワード:
Amazon.co.jp のロゴ
Clock Link
プロ野球Freak
Recent Comments
Amazon.co.jpロゴ
  • ライブドアブログ