August 12, 2006 23:12
阪神、投壊で大惨敗! 中日、球団史上最速のマジック40点灯! / 今日のプロ野球
◆G2−3C◆
ドラフト制後、最速の通算100勝を狙う上原だったが、嶋に痛恨の被弾で。相変わらず、味方打線は不甲斐なく、結局、8回2失点の好投ながらも、白星がつかぬ儘、降板で100勝はお預け。更に、悪い事に2番手・久保が9回に一死一、三塁のピンチを迎えた所で石原にタイムリー内野安打を浴びて、サヨナラ負け。巨人の4位浮上はしばらく遠のく事となった。
◆D11−1T◆
負ければ、自力V消滅となる阪神。昨日は大ブレーキだったキュラソ星人が汚名返上の先制タイムリーを浴びせる上々の立ち上がりとなったが、先発・能見が大乱調。一向に名手・川相を一軍に引き上げない落合監督のオレ流特大チョンボが炸裂し、失意のどん底に叩き落とされている中日を相手に5失点で2回すらもたずにKO。更に、2番手・太陽もT.ウッズに川相不在では一発に賭けるしかないとばかりに30号ソロを叩き込まれ、3番手・金沢も2回4失点と火だるまに遭い、終わってみれば、10点差の大惨敗。これで中日は球団史上最速となるマジック40を点灯させた。
◆YB0−2S◆
岩村が2打席連続のソロアーチを放ち、これがヤクルトの全得点に…。先発・石川は無失点ながらも6回途中でKOされるも、花田−高津−石井弘−木田画伯と5人の投手による完封リレーを達成。これで借金完済へリーチをかけた。それにしても、今日、セーブがついたのは木田画伯だった訳だが、特に打たれている訳でもない石井弘はいつになったらストッパーに戻して貰えるのか?
◆H5−2Bs◆
プロ初先発となるルーキー・中山を相手に走者を出しながら5回まで無得点のソフトバンク。一方、中村が登録抹消となり、破戒僧・清原がスタメン落ちするなど、徐々に健全な打線になりつつある偽バファローズは松田さん,水口のタイムリーで2点を奪い、ソフトバンク先発・はーちゅんをKO。しかし、6回に内野ゴロで1点を返したソフトバンクは7回に2番手・加藤を攻め、田上の2点タイムリーで逆転。8回にはこの日4本目のヒットとなる大村のタイムリーが飛び出し、ダメ押し。最後は馬原が締めて、4連勝を飾った。
◆L88−7E◆
ノーアーチの儘、3割をキープすると言う助っ人として前代未聞の成績を残すか!?と注目されていたショートに残念ながら(?)、ついに一発が飛び出してしまった。先制グランドスラムと言うド派手な形で…。昨日とは逆にリードし続ける展開となった悪の温床・楽天だが、西武は粘りの攻撃で追い上げを見せ、リーファーの5号2ランでついに同点。試合は延長にもつれ込んだが、最後は福盛が押し出し四球を与えると言う呆気ない形で西武がサヨナラ勝ち。デーゲームでソフトバンクが勝っており、負ければ首位陥落と言うプレッシャーを見事に払いのけた格好だ。
◆F5−1M◆
4連勝中のロッテは3回に西岡の犠飛で先制。しかし、2回までパーフェクトに抑えていた小野がその裏、3安打を浴びて追いつかれると、5回には田中賢,青波の長瀬とタイムリーを浴びて、勝ち越し点を献上。更に、6回に劇団ひちょりにタイムリーを浴びた所で、あえなくKO。日本ハム先発・ダルビッシュは制球に不安はあったものの、7回を散発2安打1失点の好投で、武田久−MICHEALのリリーフを仰いで8勝目。ロッテの連勝は4でストップした。
ランキング投票にご協力下さい→ 人気blogランキング
トラックバックURL
トラックバック一覧
