June 26, 2006 23:00

DEATH NOTE −デスノート−(前編) 4

 基本的に漫画原作の実写映画化に大当たりを期待するのは危険と言う認識があるので、過度には期待せず「DEATH NOTE」(前編)を見に行った。期待が生温かった所為もあり、予想以上にいい出来に感じ、それなりに満足出来た。時間が限られる為、どうしても端折りまくりになる映画化の割には、そういう意味での物足りなさも少なく、うまくまとめていた印象だ。
 一番心配だったのが、夜神月=藤原竜也と言うキャスティングにピンと来なかった所だが、それなりのイメージギャップはあったものの、あくまでこれは藤原版夜神月なのだ…と言った割り切る事により、それなりに好演だったと言う印象で見終える事が出来た。リュークはそのまんま東が生身で演技してくれる事を激しく期待したが(笑)、残念ながら、全面CG。CGの出来映えや、中村獅童の声の演技も悪くなかったが…。いわゆるメインどころのキャストは総じて大きな不満はなかった。特に、ワタリ=おひょいさんとか絶妙だよなぁ。夜神総一郎=鹿賀丈史は流石に、演技は貫禄十分なのだが、ヒゲがないとどうも落ち着かないね。L=松山ケンイチはアイメイクの効果もあって雰囲気ばっちり。ただし、座ってる時の前傾姿勢がチョイ甘かった(^^;)。松山ケンイチは体が固くて、あの姿勢でいるのはキツいんだそうだが、役者なんだから頑張れ。そんな中、不満が大きいのは、やはり、相沢の髪型がアフロでなかった事、模木の個性が全く感じられなかった事、佐波とか言うオリジナル女刑事を出しているくせに伊出を出してくれない事など…。要するに、私は思いっきり脇役でしかない捜査本部の連中が好きらしい…(特に、模木)。松田は出番が少ないながらも、空気の読めなさ加減など松田っぽさは出ていたのだが…。伊出が佐波とやらにすり替わってしまったのは、単に女っ気を出したかっただけなのか? と言っても、こいつ殆ど存在感なかったぞ…。どうせなら伊出でなく、後編でご臨終予定(?)の宇生田とすり替えてくれればいいのに…。レイ=ペンバーがレイ=イワマツなんてゴツい名前になっちまったのも不満と言えば不満か。やってるのがヒビキさんだから、「レイ=ペンバー」なんて名前が全然似合わないのは分からんでもないけどさ。ヒビキさん、尾行が下手過ぎだぜ! 月の恋人として投入されたオリジナルキャラの詩織は存在意義も大きく、「DEATH NOTE」の世界に違和感なく溶け込んでいたので、全く不満はなかった。最後はうまい事退場してくれたしね。あ、そうそう「リンド=L=テイラー」も不満大だったよ。原作では結構、美形だったのに、あんなジジイにされるとは…。「妖精作戦」のラジオドラマで真田が田の中勇演じるジジイにされちまった時以来の衝撃だ…などと、マニアックな話をしてみても、果たして、どれくらいの人が分かってくれるだろう?(いたら、ちょっち嬉しいので手を挙げて下さい(^^;))。
 基本的なストーリーは原作に近いが、詩織と南空ナオミ絡みで大きなアレンジが加えられていた。ここは今作の見所の一つだと思うので、詳しくは触れないでおこう。私はこのアレンジは結構良かったと思っているのだが、南空ナオミファンは微妙な心境かもしれない。原作ではどこかで死んでる筈…と言った感じでフェードアウトしてしまったのに対して、しっかり決着つけて貰った事を喜ぶか、あんなイっちゃった人(最終的に、あそこまでイッちゃった人だった訳ではなかった………………かもしれない可能性は残されたけど)にされてしまったと恨むか…。見ていて、気になって仕方なかったのが、月のデスノートへの書き方の杜撰さ。罫線のあるノートに対して、普通、あんな大雑把な書き方をしまくるか? まして、あの月が…。1行分で収まりそうな人数を書くのに、平気で1ページ使ったりしてる所が妙にイラついて仕方なかったよ。
 Lが○○○を食べながら、月の前に現れたラストは結構、緊張感が漂って良かった。当然ながら、後編を見に来いと言わんばかりの引き。前篇がこの出来ならば、まぁ、普通に見に行くだろうなぁ。そうそう、これから見に行く人はエンドロール終わるまで席を立たない様に!と忠告しておきませう。ところで、後編、「誰も知らない結末」って、「Zガンダム」かよ! 後編早々、Lと月が共に行動するとなると、ヨツバ編やるつもりなのかね。そうすると、海砂の絡め方は結構アレンジが入りそうで気になる所。流石に、第2部の映画化はないだろうから、月の勝利と言う原作第一部のバッドエンドが覆される可能性はそれなりにあるのかも…。とりあえず、次回こそ模木の大活躍を祈る!(無理)。せめて「模木さんは何気に凄いですよ」と言ってくれ!>竜崎

PS.久々にぶん殴りたいくらいうるさい腐女子どもが近辺に座っていた。デスノート&死神の目を持っていたら、上映中にこいつらの名前を書きたくなる衝動に駆られた事だろうなぁ。

「DEATH NOTE」公式サイト

DEATH NOTE (1)
映画「デスノート」オリジナル・サウンドトラック SOUND of DEATH NOTE

ランキング投票にご協力下さい→ 人気blogランキング



トラックバックURL

トラックバック一覧

1. 「DEATH NOTE〜前編〜」死のノートは天才を悪魔に変貌させた  [ オールマイティにコメンテート ]   June 26, 2006 23:26
4 「DEATH NOTE〜前編〜」は人気コミック「DEATH NOTE」を実写版にした作品で、天才大学生がある日偶然に拾ったデスノートは名前を記載するだけでその人物を殺す事ができる殺人ノートを手にした主人公が次々と法で裁けない犯罪者をノートに記載して殺していくストーリーである....
2. 映画「DEATH NOTE デスノート」前編  [ いもロックフェスティバル ]   June 27, 2006 00:08
映画『DEATH NOTE デスノート』の試写会に行った。 ものすごく興味深く
3. 『DEATH NOTE デスノート 前編』  [ アンディの日記 シネマ版 ]   June 27, 2006 00:13
緊迫度[:ラブ:][:ラブ:][:ラブ:]    2006/06/17公開   (公式サイト) CG度 [:結晶:][:結晶:][:結晶:] 娯楽度[:テレビジョン:][:テレビジョン:][:テレビジョン:] 満足度[:星:][:星:][:星:]   【監督】金子修介 【脚本】大石哲也 【原作】大場つぐみ/小...
4. 「DEATH NOTE・前編」  [ With you Revolution!! ]   June 27, 2006 00:17
DEATH NOTE 監督:金子修介 主演:藤原竜也 頭脳戦を制するものが、新世界を制す。 退屈な死神が人間界にノートを落とし、ひとりの天才がそのノートを拾った。<このノートに名前を書かれた人間は死ぬ。>――それは文字通り、人の死を決定づける“死のノート”。神...
5. テーマはいいのだけど「デスノート 前編」  [ 再出発日記 ]   June 27, 2006 00:20
監督:金子修介出演:藤原竜也、松山ケンイチ、瀬戸朝香、香椎由宇、細川茂樹、戸田恵梨香名門大学に通い、警察幹部を父に持つ秀才夜神月(やがみライト)。彼は偶然手に入れた、名前を書かれた人は死んでしまうノート“デスノート”を使い、法で裁かれない犯罪者を次々と...
6. デスノート 前編  [ 5125年映画の旅 ]   June 27, 2006 07:03
4 金子修介監督が『デスノート』を撮ると知って半年、『デスノート』にハマって半年、期待と不安を孕んでついに完成した実写版『デスノート』。 白状すると期待が3で不安が7だった訳で、出来がとっても心配だったんですが、意外や意外!この映画、面白! 原作ファンとし...
7. 『DEATH NOTE デスノート 前編』 & 舞台挨拶♪  [ *Sweet Days*  ~movie,music etc...~ ]   June 27, 2006 07:22
CAST:藤原竜也、松山ケンイチ 他 同名の人気コミックの映画化。 大学生の夜神月(藤原竜也)は、ある日一冊のノートを拾う。そのノートは、そこに書かれた人が必ず死ぬという死神(リューク)が落とした物だった・・・・ まぁ??ったく前知識無しというか、予告...
8. 「デスノート」と金子修介・監督  [ 映画雑記・COLOR of CINEMA ]   June 27, 2006 08:20
「デスノート DEATH NOTE」の映画を金子修介監督が撮ると聞いた時に、まっ
9. DEATH NOTE -デスノート- 前編  [ Akira's VOICE ]   June 27, 2006 09:53
見応えと眠気が同居した曖昧な映画。 原作を知らない人にはつまらないかも・・・
10. デスノート【前編】  [ 何を書くんだろー ]   June 27, 2006 10:16
「デスノート【前編】」 評価 ★★★★☆ (4.2) 『あらすじ』  刑事を父親に持つエリート大学生の夜神月。ズバ抜けたIQで過去に父親の担当する事件に アドバイスをし、解決に導くほどの正義感を持つ。しかし、現状、この国では凶悪犯罪を起こ...
11. DEATH NOTE デスノート 前編/藤原竜也、香椎由宇  [ カノンな日々 ]   June 27, 2006 10:41
3 原作コミックのことは全く知りませんでしたが、劇場予告編の雰囲気や、デスノートという悪魔のツールをキーアイテムにした犯罪スリラー、天才的犯罪者と天才的探偵の頭脳戦というふれこみにはかなりそそられました。キャスティングも主演・藤原竜也くんに香椎由宇さん、瀬戸....
12. 「デス・ノート」(前編)  [ 明日は明日の風が吹く ]   June 27, 2006 11:56
彼に薦められて読んだ漫画「デス・ノート」にはまってしまって、映画を観てきました!
13. DEATH NOTE デスノート 前編  [ 映画鑑賞★日記・・・ ]   June 27, 2006 12:00
『DEATH NOTE』公開:2006/06/17(06/17)監督:金子修介原作:大場つぐみ    『DEATH NOTE』(集英社刊『週刊少年ジャンプ』連載)     小畑健 (作画)出演: 藤原竜也、松山ケンイチ、瀬戸朝香、香椎由宇、細川茂樹、津川雅彦、藤村俊二、鹿賀丈史 名門・東....
14. 映画:DEATH NOTEデスノート前編 試写会  [ 駒吉の日記 ]   June 27, 2006 12:26
DEATH NOTEデスノート前編 試写会@よみうりホール 「人間って面白れぇ??」 この前に「正義を唱えながら、『殺す』か」というようなカンジの台詞が入ってました。 原作は結構前に読んだのですが、ジャンプとは思えないくらい字が多いなあ??、このテーマはいいんかい...
15. 美空ナオミ、完全な悪役でしたな。  [ Le mouvement premier ]   June 27, 2006 14:06
w映画『デスノート』見に行きましたよ♪ 日曜日、昼から雨はぜんぜん降っていなかっ
16. デスノート 前編  [ UkiUkiれいんぼーデイ ]   June 27, 2006 15:12
後編も観たいかも・・・[:わーい:] なかなか面白いゾ〜[:ムード:] 原作コミック読んでないけど観ちゃった! 原作を未読でも、充分面白いです。 中村獅童さんに告ぐ・・・ これから“顔”は出さずに“声優”で出てください。 って言いたいくらい、今回は“...
17. リュークってかわいいっ。~「デスノート・前編」~  [ ペパーミントの魔術師 ]   June 27, 2006 16:43
初日9時40分R170にて。 混んでるのかと思いきや意外にシートの半分くらいといったとこ。 ほとんどが中学生男子の友達同士で 多分原作読んで期待してやってきたカップルとか あと、ぽつんぽつんとどう見ても私よか年上のおっちゃんがひとりで 鑑賞に来てたのが印象的だ....
18. DEATH NOTE -デスノート-前編  [ 映画をささえに生きる ]   June 27, 2006 17:09
4 漫画原作、という時点で地雷の匂いがぷんぷん。しかも超大人気のカリスマコミックとくれば、集客的に楽になる分、批評的には厳しくなると相場はきまっています。某有名映画サイトで25点(100点満点)のダメだしをくらった本作。賛否両論の嵐が吹き荒れておりますが、さてさて...
19. 『デスノート』  [ 日常浮遊 ]   June 27, 2006 21:12
DEATH NOTE デスノート 前編 2006 日本
20. ■DEATH NOTE/デスノート (前編)  [ ルーピーQの活動日記 ]   June 27, 2006 21:50
そのノートは人の死を操ることのできる“死のノート”だった。退屈な死神・リュークが人間界にノートを落とし、エリート大学生・夜神月(藤原竜也)が「デスノート」を手にした時から運命の歯車は回り始める。「デスノート」によって犯罪者たちを次々と裁いていく月は、い...
21. DEATH NOTE デスノート 前編  [ まぁず、なにやってんだか ]   June 27, 2006 22:16
近所の映画館の招待券が当たったので、昨日に引き続き一人で映画を観てきました。 今日は「DEATH NOTE デスノート 前編」です。 小学生から高校生に混じっての鑑賞です(ちょっと居心地が悪い)。私の座った列には私の隣に高校生くらいの男の子が一人で座って...
22. シネマ日記 デスノート・前編  [ skywave blog ]   June 27, 2006 22:22
なぜ、デスノートに名前を書かれると死んでしまうのか、この点に、こだわらなければ、楽しめる映画だと思います。私は、コミックが原作なのだから荒唐無稽のストーリーと覚悟して
23. デスノ−ト 前編  [ ルナのシネマ缶 ]   June 28, 2006 00:01
コミックで言えば、 3〜4巻までくらいでしょうか? この分だと、後編は 月(ライト)とL(エル)の 対決で終るのかな〜? どうせなら、映画版オリジナルの ラストでもおもしろいかも・・・。 実は、私はデスノ−トを知らなかったのですが、 昨年、ネットで知り合っ...
24. 「DEATH NOTE デスノート 前編」  [ NUMB ]   June 28, 2006 00:34
 映画「デスノート」オリジナル・サウンドトラック 「DEATH NOTE デスノート 前編」 ★★★ DEATH NOTE(2006年日本) 監督:金子修介 原作:大場つぐみ、(作画 小畑健) 脚本:大石哲也 キャスト:藤原竜也、
25. ★「DEATH NOTE デスノート 前編」  [ ひらりん的映画ブログ ]   June 28, 2006 04:13
「ジャンプ」の連載コミックの実写映画化作品。 「ジャンプ」いや、漫画本なんて、ここウン十年買ってないひらりん。 まぁ、話題作なので観てみる事に・・・。
26. DEATH NOTE  [ 自己満族 ]   June 28, 2006 07:00
久しぶりに映画を観に行ってきました。 DEATH NOTEです。 原作は週間少年ジャンプに連載されてた漫画だよぅ。 感想は続きに。 極力ネタばれは避けますが、微妙にネタばれあり。 今後観ようと思ってる人はスルーの方向で。 続きに行く前にランキングをポチ....
27. 映画「デスノート・前編」を観て  [ とみのひとりごと ]   June 28, 2006 07:38
 いちばんショックだったのは、エンドロールの後に死神が出て来て、「後編は11月公開」と言ったとき。10月の予定がいつの間にか11月に変更になったらしい。ガーン。な、ながい・・・。
28. 良い子のみんなはコクヨノートで。  [ Stylish jam - Blog ]   June 28, 2006 08:36
なんだかワールドカップ大会で盛り上がりすぎると、 それしか記事を書かなくなってしまいそうなので、映画の話題でも。 いつもココで映画のことを書く時は、昔に見た作品だったり、 最近DVDで見た作品だったり、ってケースが多かったりするのだけど、 今回はこれ...
29. 【デスノート 前編】  [ 空の「一期一会」 ]   June 28, 2006 11:22
*ネタバレしてます。* ★面白かったぁ??♪映画化の話を聞いた時から、不安は沢山
30. デスノート☆前編☆  [ ☆ゆったりまったりのんびりと☆ ]   June 28, 2006 11:57
見てきました♪デスノート♪この作品は前々から注目していた作品☆原作のデスノートもいいですが映画も良かった〜☆何が良かったかというと藤原竜也の月がバッチリ決まってたし松山ケンイチのLも服装から仕草までLが良く出ていたしリュークの声も違和感なく感じました☆...
31. デスノート 前編  [ ジダラク妊婦 ]   June 28, 2006 12:09
  【勝手に評価:★★★★☆】 今年9本目です!  「前編」ってことは当然「後編」もあるわけで。でも後編は11月公開・・・映画館は無理だなぁ??レンタルかぁ。でも11月でも生後3ケ月ぐらいだから・・・「映画見るより寝ていたい状況だろーな^^;」 「週刊少年ジャ...
32. 劇場鑑賞「DEATHNOTE」  [ 日々“是”精進! ]   June 28, 2006 12:23
「DEATHNOTE」を鑑賞してきました累計1400万部超の人気コミックを、金子修介監督が2部構成で映画化。人を殺すことのできるノートを拾った天才少年と、彼の計画を阻止しようとする天才少年との息詰まる頭脳戦を描く。ストーリーは・・・大学生の月(ライト)は、黒い...
33. DEATH NOTE 前編  [ ちわわぱらだいす ]   June 28, 2006 18:33
見てきました~♪(o=゜▽゜)人(゜▽゜=o)♪ルンルン♪ 今日も予習なしで。 宣伝でおもしろそうだったからどうしても今日見たかったの。 んで、瑠璃さん連れて行きました~鍊 すっごくおもしろかったです撚 なんと映画館満員でした。うさぎかなり映画見....
34. デスノート  [ Lovely Cinema ]   June 28, 2006 20:37
2006/日本 監督:金子 修介 出演:藤原 竜也    松山 ケンイチ    瀬戸 朝香    香椎 由字    藤村 俊二     加賀 丈史 帰りにポテトチップスのコンソメ味を買ってきました〜[:汗:] なんか世間ではLに人気あるんですね〜。わたしはちょ...
35. デスノート 前編・・・・・評価額1000円  [ ノラネコの呑んで観るシネマ ]   June 28, 2006 21:29
正直なところ、全く期待しなかったどころか、地雷を踏む覚悟で観に行った。 何しろ長編人気漫画が原作で、監督が金子修介、そこそこお金の掛かった大作で、おまけに前後編を同時撮影ってギミックまで繰り出して、これって邦画??pc/H
36. 一昨日、試写会に行ってきました。  [ 僕(やつがれ)が気になること ]   June 28, 2006 21:30
タイトル:デスノート上映時間:2時間2分死神(フルCGの死神で声が中村獅童)が落としたノートを頭脳明晰な大学生の夜神月(ヤガミライト:藤原竜也)が拾った。それは、「名前を書きこまれた人間は死ぬ」というノート、「死のノート」だった。このノートを手にした夜...
37. 「デスノート」前編(ネタバレあり)  [ 読書とジャンプ ]   June 28, 2006 22:28
あらあらビックリ。普通に面白かったですよ。というわけで、昨日の予告どおり、「デスノート」前編の感想、いきます。ダヴィンチコード(感想はこちら)よりよっぽど面白かったです。まあ、あっちは原作未読、こっちは原作既読って差はあるかもしれませんが。だいたいが原...
38. ★「DEATH NOTE デスノート 前編」  [ ひらりん的映画ブログ ]   June 28, 2006 23:05
「ジャンプ」の連載コミックの実写映画化作品。 「ジャンプ」いや、漫画本なんて、ここウン十年買ってないひらりん。 まぁ、話題作なので観てみる事に・・・。
39. 映画版『DEATH NOTE デスノート 前編』 鑑賞日記  [ SISTER'S SHIP ]   June 29, 2006 00:24
3 観客に優しい映画だった。 だって『絶対に後編を見なくては!!!』という気持ちを起させないからv でも、サクッと観られる映画です。
40. DEATH NOTE デスノート 前編  [ スリーエム。 ]   June 29, 2006 01:05
そして僕は新世界の神となる ストーリー 退屈な死神が人間界にノートを落とした。 ≪このノートに名前を書かれた人間は死ぬ≫ ──それは文字通り、人の死を決定づける“デスノート”。 そしてこの、神にだけ許された究極の道具を拾ったのは、 世界に退...
41. 後編にも期待! 映画「DEATH NOTE」  [ 固ゆで卵で行こう! ]   June 29, 2006 09:11
映画「DEATH NOTE」観てきました。 原作である漫画の方は毎週ジャンプで欠かさず読んでました。 先日完結しましたが、そのラストに関しては正直微妙でしたが、ほんとに毎週楽しみに読んでいた。 原作:大場 つぐみ  作画:小畑 健 『DEATH NOTE (1)』 (...
42. DEATH NOTE 前編  [ お熱いのがお好き ]   June 29, 2006 10:00
DEATH NOTE 2006/06/17公開 原作:大場つぐみ・小畑健(漫画) 監督:金子修介 藤原竜也 松山ケンイチ 瀬戸朝香 戸田恵梨香 いやぁ〜。実写版DEVIL MAN以来のクソ映画だった。 ※実写版DEVIL MANのヒドさについてはココを参考。 原作ファンは見...
43. DEATH NOTE 前編 ★★★★◐  [ ★★レガシィBP5 2.0GT spec.B WR-Limited2004★★ と徒然、てか、ほとんど自由奔放なブログなり ]   June 29, 2006 11:15
1,2時間しか寝られず、日本戦で呆然とし、しっかり?2時間+で、仕事し、 映画に出かけた。 そして、いつもの通り、時間割を決めて、券購入。 今日は寝不足なので、2本に控えた。" border="0"> 一本目は、デスノートDEATH NOTE ナイトショーだが、まだ18歳以下OKの...
44. DEATH NOTE 前編  [ PM5:00*OLサンの放課後日記 ]   June 29, 2006 14:06
ひとりの天才がそれを手にしてしまった。 公式サイト 【ストーリー】 名門大学に通い、将来の警視総監を嘱望される天才・夜神月(やがみライト)。彼は偶然手に入れた、名前を書かれた人は死んでしまうノート“デスノート”を使い、法で裁かれない犯罪者を次々と
45. 「DEATH NOTE デスノート」レビュー  [ 映画レビュー トラックバックセンター ]   June 29, 2006 15:24
映画「DEATH NOTE デスノート」についてのレビューをトラックバックで募集しています。 *出演・声優:夜神月:藤原竜也、松山ケンイチ、中村獅童、瀬戸朝香、香椎由宇、細川茂樹、戸田恵梨香、藤村俊二、鹿賀丈史、青山草太、中村育二、奥田達士、清水伸、小松みゆき、満島ひ...
46. デスノート・・・・・藤原竜也&松山ケンイチ  [ ぷち てんてん ]   June 29, 2006 20:40
土曜日に見てきました♪久しぶりに、劇場がいっぱいになってましたね〜。小学生から大人まで。コミックは、我が家の子供が持っているのですが、まだ読んでいないんですよ。そのうち読んでみるかな・・??☆デスノート(前編)☆(2006)金子修介監督藤原竜也・・・・・・...
47. 「デスノート前編」  [ 四十男の鉄下駄映画修行 ]   June 29, 2006 20:55
「デスノート前編」観て参りました。参りました。マイッタ!面白い!山田君、座布団百
48. 映画「 デスノート 」鑑賞  [ C級セールスマン講座 ]   June 29, 2006 22:00
原作は読んでいません。って言うか、「 デスノート 」って言う”存在そのもの ”を全く知りませんでした!1500万部突破の大ベストセラー・カリスマ・コミックなんですね!最新刊12巻は7月4日の発売だそうですね!何~にも知りませんでした!「 週間少年ジャンプ 」の...
49. 『DEATH NOTE デスノート 前編』  [ 映画館で観ましょ♪ ]   June 29, 2006 22:25
なんと邦画・・・子供たちにも驚かれちゃった。 実は、結構、藤原竜也くんファンなのです... それと【L】役の松山ケンイチくんがすご〜く気になって、 ドラマで見た彼とあまりにも違うから、どんな風に演じてるのか??com/xmlrpc/H
50. DEATH NOTE 前編  [ Barbarossa Blog ]   June 30, 2006 00:16
映画「DEATH NOTE 前編」鑑賞連載開始時からずっと見守り続けていたDEATH NOTE。映画化されましたね。早速鑑賞。原作好きの方からは、かなり否定的な意見も噴出している様子ですが。まぁ、「あり」なんじゃないですかね?確かに夜神月の人間離れした冷酷な思考力が少し影を.....
51. 『 DEATH NOTE (デスノート) 』  [ やっぱり邦画好き… ]   June 30, 2006 03:23
 公式サイト 映画 『 DEATH NOTE (デスノート) 』 [試写会鑑賞] 2006年:日本 【2006/06/17[前半]・10月[後半]ロードショー】 監 督:金子修介 原 作:大場つぐみ 漫 画:小畑健  大場 つぐみ, 小畑 健 DEATH NOTE (1) ...
52. DEATH NOTE -デスノート- 前編  [ type C ]   June 30, 2006 10:55
監督: 金子修介原作: 大場つぐみ、小畑健脚本: 大石哲也出演: 藤原竜也、松山ケンイチ、瀬戸朝香 etc...
53. 劇場版『DEATH NOTE 』前編  [ 心は永遠の♂中学生〜そんな腐女子〜 ]   June 30, 2006 13:19
板チョコ丸かじりしたいーっヾ(*´∀`*)ノキャッキャ 以下、感想につきネタバレ注意ヽ(´∀`)9 ビシ!! 個人的な感想なんで、偏ってますwww DEATH NOTE (1)
54. 【DEATHNOTE 〜デスノート〜】正義の限界  [ 見取り八段・実0段 ]   June 30, 2006 21:53
退屈な死神が人間界にノートを落とし、退屈な天才がそのノートを拾った。。。1400万部を突破したと言う原作は未読である。なので、あらかじめインプットされたイメージもなく、サラの状態で見る事ができた。壮大なストーリーは、とてもリアリティのない物であり、主人...
55. あなたのお名前なんてーの?【DEATH NOTE前編】  [ 犬も歩けばBohにあたる! ]   July 01, 2006 01:49
「このノートに名前を書かれた人間は死ぬ」 退屈な死神が人間界に落とした一冊のノ
56. DEATH NOTE-デス・ノート-☆独り言  [ 黒猫のうたた寝 ]   July 02, 2006 09:39
初めてであったのは去年の2月・・・ちょっと面白そうと手に取った漫画 Lと月(ライト)とのやりとりも面白かったし、設定も興味深く(笑) そんな漫画があららっと映画化です。 タイトルは『DEATH NOTE-デス・ノート-』 死神の落としたノート そこに記載された名前....
57. デスノート 前編  [ とにかく、映画好きなもので。 ]   July 02, 2006 12:30
3   そのノートに名前を書かれた者には、死が訪れる。  天才的な大学生、夜神月(藤原竜也)は、偶然、DEATHNOTEと書かれた不思議なノートを拾う。  将来、警視庁に勤める事を本望としていた彼は、法の限界を感じており、網目を潜り抜ける犯罪者た...
58. デスノート 前編  [ カリスマ映画論 ]   July 02, 2006 13:37
【映画的カリスマ指数】★★★☆☆  この天才、光か闇か・・・神か悪魔か?  
59. 映画『デスノート 前編』観て来ました。  [ SOPHIST1CATED BOOM BOOM ]   July 02, 2006 13:41
やっと観てきました♪待ち焦がれた映画『デスノート』。以下、激しくネタバレの感想ですのでご注意ください。まだ観ていない方は読まないことをオススメします(^-^;) *** 結論から言うと、めちゃくちゃ面白いです!??!
60. DEATH NOTE(ネタバレあり)  [ エミの気紛れ日記 ]   July 02, 2006 15:36
今日は「デスノ」こと「DEATH NOTE」観てきました。 「デスノ」と言えば週刊少年ジャンプで5月まで連載されていた超人気作品。 原作の大場つぐみは新人ですが、「ヒカ碁(ヒカルの碁)」で作画されていた小畑健を使うと言うジャンプでも異例の大抜擢。 勿論、未だに....
61. 【劇場鑑賞64】DEATH NOTE デスノート 前編(DEATH NOTE)  [ ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!! ]   July 02, 2006 22:58
4 ルール このノートに名前を書かれた人間は・・・ 死ぬ。 ルール 死因を書かなければすべてが心臓麻痺となる ルール 書く人物の顔が頭に入っていないと効果はない 退屈な死神がノートを落とし 退屈な天才がノートを拾った
62. デスノート前編  [ 勝弘ブログ ]   July 03, 2006 03:02
http://wwws.warnerbros.co.jp/deathnote/最寄りの映画館で鑑賞。#というかMOVIXさいたま停電トラブルのでの招待券で。ご存じ週刊少年ジャンプで好評連載されたデスノートの実写化(前編)この原作を2時間映画で表現しよう??
63. 『デスノート』(前編)  [ ねこのひたい〜絵日記室 ]   July 03, 2006 12:00
コンソメ味のポテチを食べるのは家族の中でひとりだけ─── そこまで知恵が回るのに、芯はおろか種まで残さず食べるようなヤツにリンゴを与えるのはいかがなものでしょうか。
64. 「DEATH NOTE」とてもおもしろかった!  [ よしなしごと ]   July 05, 2006 01:49
 今回はDEATH NOTE前編です。
65. 映画「DEATH NOTE??前編??」  [ FREE TIME ]   July 10, 2006 06:46
話題の映画「DEATH NOTE??前編??」を観賞してきました。
66. 【デスノート 前編】を見た  [ mise-en-scene / 舞台裏 ]   July 11, 2006 06:51
『デスノート 前編』 =========あらすじ========== 名前を書かれた人間は死ぬノート・・・デスノート 死神リュークが落としたデスノートを手に入れた、秀才高校生の夜神月(やがみらいと)。自分の行為を正義と信じる彼は、犯罪者のいない理想の新世界の創造主となるこ....
67. デスノート前編  [ playtcafe*cinemaartbook  ]   July 17, 2006 15:13
story死神リュークが落とした“デスノート”を拾った法学部の学生・夜神月。そのノートに名前を書かれた人間は必ず死ぬという。月はノートの力によって、法の下では死刑になっていない凶悪犯を次々と突然死させ、世の中を変えようとする。世間は大量の突然死にいぶかしむ...
68. DEATH NOTE デス ノート [前編]  [ 日っ歩??美味しいもの、映画、子育て...の日々?? ]   July 22, 2006 02:38
「週刊少年ジャンプ」で連載され、話題となった漫画の映画化作品です。 在学中、初めての受験で司法試験に合格した天才的学生である夜神月(ライト)は、死神が落としたノートを拾います。そのノート、デスノートは、「そこに名前を書かれた人間は死ぬ」というもの。ライ...
69. 美空ナオミ、完全な悪役でしたな。  [ Le mouvement premier ]   August 18, 2006 01:07
w映画『デスノート』見に行きましたよ♪ 日曜日、昼から雨はぜんぜん降っていなかっ
70. DEATH NOTE デスノート 前編  [ いつかのダイアリー ]   August 24, 2006 21:36
4 監督:金子修介 出演:藤原竜也、松山ケンイチ、瀬戸朝香、香椎由宇、その他 名門大学に通うエリート大学生・夜神月(やがみライト)。ある日、彼は偶然一冊のノートを拾う。そこには、こう記されていた。 「このノートに名前を書かれた人間は死ぬ」と。 "デスノート"...
71. いきなり地上波!「デスノート・前編」!  [ 絵描人デイズ ]   October 28, 2006 15:35
なんと画期的!レンタルより早く地上波放送!「完結編」の宣伝なのはわかってますよ。でも、ありがたや!映画「デスノート・前編」観ました。 あまり期待してなかったんすが、なかなか良いのではないかと。流れもスムーズで。 ちょっと、リュークの顔(3D)がタイプじゃ...
72. DEATH NOTE デスノート 前編<ネタバレあり>  [ HAPPYMANIA ]   November 11, 2006 06:57
はよ前半観とかんと続きが観られへんわ〜と思っていたらTV放送ですわ。ラッキーやったわ原作は観てませんが 旦那から大筋は聞いてたので 全く内容が分からんって事も無く。旦那曰く、エルだけが原作っぽいなって。まぁ、たいてい コミック本を実写版にした場合 イメ...
73. TV『DEATH NOTE デスノート 前編』  [ みかんのReading Diary♪ ]   November 11, 2006 22:42
DEATH NOTE デスノート 前編(2006/日本) 公式サイト 名門大学に通い、将来の警視総監を嘱望される天才・夜神月(やがみライト)。彼は偶然手に入れた、名前を書かれた人は死んでしまうノート“デスノート”を使い、法で裁かれない犯罪者を次々と殺していく。その目...
74. デスノート映画後編 画像漫画  [ 画像漫画 ]   December 06, 2006 09:57
デスノート映画後編 「the Last name 」を見てきました。 その感想などです。
75. Death Note 前編 〜原作も4巻ぐらいが一番好き  [ EncycRopIdia 〜漫画・映画・書評・グルメなどなど ]   December 12, 2006 13:06
 6月に見ようか迷ったのだけど、放っておいて、TV放送を録画したのを最近見ました。  ていうか、もう後編やっているんだけどね。  あらすじは、結構有名なので省略!  '''ワタリの出番が少ない〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!'''...
76. 「DEATH NOTE」  [ Tokyo Sea Side ]   December 16, 2006 07:39
原作の漫画は読んだコトなかったし、個人的に1作で完結しない映画はあまり好きではないので観に行く予定はなかったのですが、やはり話題作。気になってしまいました。そしてコレが見事に当たりました!「NANA」の時は受け付けなかった松山ケンイチが今回はとても良い☆...
77. 『デスノート(前編)』・テレビ  [ しましまシネマライフ! ]   January 04, 2007 13:07
今日、21:00??日本テレビで 『デスノート(前編)』ディレクターズカット特別篇がやっていた。 《私
78. DEATH NOTE 前編&疾風伝&ロス:タイム:ライフ  [ 別館ヒガシ日記 ]   February 03, 2008 19:52
DEATH NOTE 前編は昨年の後編が公開する時に1度だけ鑑賞したけど L公開SPで来週は後編を初めて鑑賞だが改めて前編を鑑賞も良いね 内容としては月がDEATH NOTEを拾い名前を書き心臓発作などで殺して Lの作戦でキラが関東に住んでる大学生と言う所...

コメント一覧

1. Posted by ギア   June 28, 2006 12:33
「妖精作戦」って、笹本祐一さんの小説原作ですか?
ラジオドラマ版があったという話は聞かないので
勘違いかもしれないのですが……。
2. Posted by かずは   June 28, 2006 22:23
こんにちは♪
絶対つまんないだろうって思い込んでただけに、以外に面白かったのでビックリです(笑)
響鬼さん、尾行下手すぎ、とかいろいろ突っ込みどころはありますが、Lの松山ケンイチさんの熱演とか、もうグッジョブ!って感じでした。
後編も楽しみです♪
3. Posted by キサ   June 29, 2006 01:03
TBありがとうございました!
自分も原作ファンなのですが、同じく期待していなかったせいか予想以上によく出来てる様に思いました。
あ、捜査本部勢、模木さんについても同じくちょっと残念だったり・・・笑
でも、自分としては詩織が必要なのかな?と疑問だったのですが、あんな風に使われるとは驚きました。必要でした。笑

PSの件お気の毒です。映画館でうるさいのってホント迷惑ですよね〜。
アンタ達は何しに来てるの?と思ってしまいます。

こちらからもTBさせて頂きます!
4. Posted by 主砲・原   June 29, 2006 06:01
>ギアさん
その「妖精作戦」ですよ。笹本作品では一番好きなシリーズです。
ラジオドラマ化は、もう17年も前の話ですし、発売されたメディアは今や幻のカセットブック形態。
CDによる再販を望む声は大きい様です。

>かずはサン
ヒビキさん、ダメダメでしたねぇ。しかも、原作と違って
尾けていた事を月から思いっきりバラされるなど、色々な意味で面目丸潰れでした。
Lは大学で突然、正体をカミングアウトするシーンがカットされたので
月の「くそっ、やられた!」もなくなってしまい、ちょっと残念でした。
5. Posted by 主砲・原   June 29, 2006 06:12
>キサさん
模木の存在感が出てきたのは、もっと後からですし、仕方ないのかも…。
伊出も第1部は端役も端役でしたが、だからと言って、オリキャラにとって替えなくてもねぇ…。
とりあえず、後編では「模木さんは何気に凄いですよ」に期待です(^^;)。
果たして、ヨツバ編までやってくれるのか分かりませんが…。
詩織は蛇足キャラにならず、うまい具合でしたよね。、ちょっと残念でした。
6. Posted by 「夫婦de雫」事務局   July 02, 2006 11:57
ritzberryさん、TBをありがとうございました!
原作ファンのみなさんからも、おおむね満足のいく内容と好評のようですね(^^) サイトのほうにも、また気軽に遊びにいらしてください。
7. Posted by にら   July 06, 2006 16:34
はじめまして、でしょうか。

>うるさい腐女子

デスノートを正しく使うとしたら、そんな腐女子の名前を聞き出さなきゃいけないわけです。
なにごとにも面倒くさがりな自分は、その場でデスノートをくるくる丸めて、ポカスカ叩くという間違った使用法を選んでしまいそうです。

ちなみに、直接的暴力行為への衝動をなんとか抑えたとしても、名前を聞き出すためにその娘さんたちに馴れ馴れしく話しかけられるのかという別の課題が待ってます。さらに「勇気を振り絞って話してみたら、意外といい子じゃん」って思ってしまったり、デートの約束までしてしまうかもしれません。
そして「そういえば、まだキミの名前聞いてなかったね」って別れ際に急いで名前を控えてみたらデスノートだったり。

TBのお礼にきたつもりが、ふざけたコメントですみません(笑)。
8. Posted by hiro saito   July 09, 2006 11:25
ブログ面白く拝見しました。私もデスノートをブログで取り上げてます。是非遊びに来て下さい。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
Amazon Search
サーチ:
キーワード:
Amazon.co.jp のロゴ
Clock Link
プロ野球Freak
Recent Comments
Amazon.co.jpロゴ
  • ライブドアブログ