May 28, 2006 21:33

阪神、サヨナラ負けも首位堅守! 巨人、4時間足らずで首位陥落! / 今日のプロ野球 3

◆G3−7M◆
今日もロッテ応援団に苦言を呈してみるの事(あくまでロッテファンではなく、ロッテ応援団への苦言である)。毎度毎度、牽制球投げる度にブーブーうるさいんだよ! やり過ぎだろってくらい執拗に牽制したり、もう試合が決している様な状況で無為に牽制したりするケースがたまにあるけど、牽制に対するブーイングってのは、そういう時にやるもんだろ! ヤクルトの応援団もよくやってるけど、ホント、あれは鬱陶しい。お前らが応援してるチームは牽制球しないのかよ!? それが26人目の選手とやらのやり口なのか? あんなプレッシャーのかけ方はとてもフェアとは思えない。李へのブーイングと言い、ロッテ応援団はクリーンで好感が持てるなどと、持て囃されていたのも、今は昔の事の様だ。機械的なブーイングを飛ばす暇があったら、シャレの利いた野次でもガンガン飛ばして貰いたいものである。試合の方だが、ロッテが1点を先制するも、ロッテ応援団が李と差別化して、エールを送っている小坂がタイムリーを放ち、同点。今江の2ランで再びロッテがリードを奪うも、ロッテ応援団が小坂と差別化して、ブーイングを送っている李が連夜の一発をかまして、またも同点。小坂の時はニヤけていたかもしれないが、この一発には間違いなく腸が煮えくり返る想いのロッテ応援団であろう。さて、ロッテ応援団バッシングはこの辺にしておいて、今日は成りを潜めていたあの男の怒濤のチャンスブレイカーぶりが大復活してしまった事を挙げねばなるまい。初回の無死一、二塁での見逃し三振に始まり、6回二死一、二塁,8回二死一塁のチャンスも悉く打ち上げて、攻撃を終わらせる有様だ。先発・西村は奮闘していたが、リリーフ陣がいただけなかった。林がホームランバッターではないフクーラに被弾し、勝ち越し点を献上。9回に負けている場面ながらも登板してきた豊田はフェルナンデスに悪夢のサヨナラ3ランを浴びて以来のマウンドとなったが、いきなり先頭の堀に一発をぶち込まれ、これで8日越しで二者連続の被弾。更に、今江,里崎とタイムリーを浴びて、完全に試合をぶち壊してしまった。本来、出てくるべき場面ではない所であえて出した事で勝利への強い意志を見せようとした若大将の采配は完全に裏目に出てしまった。やはり、豊田は21,24日のいずれかに投げさせておくべきだったよなぁ…。悪いイメージを引きずった儘、登板間隔が随分と空いてしまったのは気の毒ではある。今後、ズルズルと凋落の道を辿らない事を祈るばかりである。デーゲームで阪神が負けた事でやたらと(現時点では)首位(タイ)である事を強調していた日テレの中継であったが、僅か4時間弱で首位陥落となってしまった

◆H1−9D
今日も今日とて川相不在を強いられた中日は序盤から大苦戦。初回に松中の二塁打で失った先制点が重くのしかかる。2回二死一、二塁,4回無死一塁のチャンスを逃すなど、ゼロ行進を続けていたが、5回、本間のエラーで貰ったタナボタのチャンスに渡辺が同点タイムリー。相手のミスで流れを引き寄せた中日は続く6回に川相不在では一発に賭けるしかないとばかりに飛び出したオチョアの8号2ランで勝ち越しに成功。7回には杉内をKOし、3点を加えると、8回にも3点を追加し、試合を決定付けた。最後の最後でようやくサードに入った川相の絶大な安心感をバックに先発・小笠原はプロ初完投で2年ぶりの白星をマークした。因みに、この試合、シーズン中に育成選手から昇格となったソフトバンク・西山がプロ初のマウンドに上ったのだが、結果は1回を3失点とプロの洗礼を浴びる結果に終わってしまった。ソフトバンクももう少し後ろが整備されないとキツいだけに新しい芽には出てきて欲しい所なのだが…。

◆Bs4−7YB
横浜3点リードで迎えた9回裏、マウンド上はクルーン。果たして、偽バファローズファンは昨日の再現を期待してしまっただろうか? あんな事を2日も続けられてしまう様では守護神としての存在意義は完全消失してしまう事を流石にクルーンも分かっていただろう。幸いと言うか、8回の攻撃が破戒僧・清原で終わっていた事もあり、若干、プレッシャーも軽減されたかもしれない。いきなり松田さんに痛打されてヒヤリとさせたが、後続3人も無難に退け、昨日の借りを返した。偽バファローズの連勝は4でストップ。開幕当初は復活を予感させた前川も4月7日以来白星から遠ざかっているばかりか、6回まで投げる事すらままならない状態だ。かと言って、代わりにめぼしい先発候補もいないんだよな、このチームは…。

◆L5−4T◆
ついに掴んだ首位の座を何とかキープしたい阪神だったが、3回まで6残塁の大拙攻。1番に入ると何故か打つ?スペンサーの一発で一気に逆転成功するも、オクスプリングが持ち堪えられない。8,9回も2人の走者を出しながら、あと一本が出ず。ダーウィン,能見がパーフェクトリリーフ,藤川も6連続三振と素晴らしい投球を見せるなど、中継ぎ陣の踏ん張りで延長に突入したが、久保田があっさり捕まり、サヨナラ負け。この段階で巨人に並ばれてしまった阪神だったが、ナイターで巨人が惨敗した事により、再び単独首位の座を取り戻した。

◆F3−2S◆
場所を旭川に移しての第3戦。2,3,4番と繋がっている助っ人トリオがそれぞれ2安打ずつ放っても、何故か2点しか取れない拙攻続きのヤクルト。対する日本ハムもヒットは全て散発で、鶴岡の一発による2点しか取れない。スコアの割には凡戦模様漂う試合の決着はやっぱりミスのオンパレードであった。2−2で迎えた8回裏、SHINJOのセカンドフライをラロッカが落球,一死後、稲葉のピツチャーゴロを霊感投手・高井が二塁に悪送球。この後、四球で満塁となった所で、今度は松井が暴投でSHIJNOが勝ち越しのホームイン。ノーヒットでタナボタの決勝点を貰って、MICHAELが悠々と締めた日本ハムが逃げ切り。また伊集院光の弟子・金村に白星が付かなかったのは残念だ。ヤクルトの連勝は4でストップとなったが、終盤の勝負所でこれだけミスが続けば、そりゃ負けても仕方ないわな。

ランキング投票にご協力下さい→ 人気blogランキング



トラックバックURL

トラックバック一覧

1. ボコボコにされました  [ あしたはきっとやってくるさ! ]   May 28, 2006 21:37
ソフトバンク ●1??9○ 中   日
2. ●○●○●○●○○  [ C2って? ]   May 28, 2006 21:56
小笠原プロ初完投勝利 そして交流戦5割               ,-rヽ、         __,.- 、           /  )ァヘ        /     }           / ,ィ ,.ニィ         /´ヽo‐´       /_〈 レ'´∠-‐‐- 、__ /   l   ...
3. 新庄くん、ミスでもらった勝ち越しのホームイン  [ 今日の新庄くん  ]   May 28, 2006 21:58
野球は何か起こるかわかりません。決勝の3点目のホームを踏んだのは新庄くん。ヒットは打たなくてもおいしいとこ持っていきました♪ 試合経過は 日刊スコア Fs公式 雨で中止が心配
4. 谷間に咲いた花  [ コウサする日々 ]   May 28, 2006 22:03
中日9―1ソフトバンク 小笠原良くやった!大きな勝ちです。今週五分に持ち込めたのはほんとにでかい。 今日は仕事だったので試合は見ていませんが、小笠原がかなり良かったみたいですね。この前のロッテ戦もすばらしかったですが、今日もいいピッチング。谷間、なん....
5. エッ!?ノーヒットで決勝点・・  [ Take me out to the ball game ]   May 28, 2006 22:05
ヤボ用で出掛けてて、帰ってから早速結果速報見たのだけど、一瞬考え込んでしまった。ファイターズが【3−2】で勝ったってのは分かるんだけど、どうして決勝点が入ったのか分からない・・・ エラー⇒フライ⇒エラー⇒ファーボール⇒ゴロ...おかしいなと思って公式HP...
6. 小笠原プロ初完投で今季初勝利  [ 燃えよドラゴンズ! ]   May 28, 2006 22:08
小笠原、プロ初完投おめでとう!このまま先発に踏みとどまってガンバッテください。 今日は打線がよくつながりました。4打点のアレックス、3回出塁してチャンスメークした渡辺、連日の3安打した福留、あとは井端が上向くだけ。
7. サヨナラ負けです  [ まーたろう日記 ]   May 28, 2006 22:09
生で久保田劇場を見ちゃいました(泣) どうしよう・・・私が見た、2試合とも負けてしまった・・・うぅ(涙) 【ここから追記です】 西武5×−4阪神 自棄酒を飲んで(笑)今、??
8. 小笠原プロ初完投  [ -ドラゴンズファンサイト- 我等竜党 別館 ]   May 28, 2006 22:09
小笠原投手プロ初完投おめでとうございます 初回こそ不運なヒットとミスで1点を失いましたがナイスピッチングでした 今日は小笠原の好投に打線も応え3番から6番が揃って打点を挙げる良い流れでした このカード初めてウッズ、アレックスに安打と打点がつきました ...
9. オリックス 4−7 横浜/15勝31敗2分  [ 底辺で「おーぼーげー」を叫ぶ ]   May 28, 2006 22:11
勝った♪勝った♪やっと勝った♪ 横浜が連敗を4で止めた。吉村の7号2ランなどで2回までに3点。1点差にされた直後の8回に、村田の15号などで3点を奪い突き放した。7回途中まで3失点の秦が2勝目。オリックスは序盤、制球に苦しむ秦をとらえ切れなかった。■古木&村田 古木選...
10. 阪神4−5西武/ 延長10囘サヨナラ負け・・・  [ 仙丈亭日乘 ]   May 28, 2006 22:17
ああ、久保田劇場か・・・ 延長10囘サヨナラ負け。 でもロッテがGに勝つてくれたので、首位は變はらず。
阪神 | 0 0 0 | 4 0 0 | 0 0 0 | 0 | 4 ------------------------------ 西武 | 0 1 1 | 0 2 0 | 0 0 0 | 1X| 5 勝利投手 [ 西武 ] 小野寺(1勝0敗12S) 敗戦投手 [ 阪神 ] 久保田(3勝3敗10S) [ 阪神 ] オクスプリング、ダーウィン、能見、藤川、久保田 − 矢野 ...
12. ☆息詰まる攻防、久保田サヨナラで落ちる。西武5対4阪神  [ "記録" room / diary mode. ]   May 28, 2006 22:26
☆息詰まる攻防、久保田サヨナラで落ちる。西武 5 対 4 阪神 西武インボイス(5/28延長10回試合終了)27勝18負1分
13. 巨人 3−7 ロッテ  [ 暇つぶしブログ ]   May 28, 2006 22:26
1 巨人の先発は西村さん、ロッテは渡辺投手。 2回表、0−1。4回表、1−3。7回表、3−4。9回表、3−7。 2回裏、亀井ちゃんがレフトへ2ベースヒット、小坂さんセンター前ヒットで1−1の同点。 5回裏、二岡さん内野安打、スンちゃんライトスタンドへ2ランH....
14. リリーフ陣踏ん張れず、4連敗  [ ラッキーパンチ ]   May 28, 2006 22:27
セパ交流戦対ロッテ3回戦ロッテ7-3巨人由伸は昨日の守備の際に左肩を痛めたらしく、今日は欠場。復帰したと思ったら、また怪我?か。大事に至らなければいいが。先発は中4日で西村。前回KOされて投球数が少なかったというのもあるかも。今日もアップアップの状態ながら、6...
15. 関東遠征、3勝3敗!  [ 虎虎虎 ]   May 28, 2006 22:28
西武5−4阪神 阪 神 0004000000=4 西 武 0110200001=5 対西武3回戦(阪神1勝2敗) 【投手】 西武=松永−許(0勝0敗)−星野−石井−○小野寺(1勝0敗12S) 阪神=オクスプリング−ダーウィン−能見−藤川−●久保田(3勝3...
16. 今日の試合は勝ちゲームやったのにな〜  [ BOA SORTE ]   May 28, 2006 22:30
今日の西武戦は延長に突入するも、最後はサヨナラで4-5の負け。 今日の試合は勝ちゲームやったと思うんやけどね。 まぁ、後輩の松永君が西武の先発やったから、私個人的には非常に複雑な試合でしたね。 しかし、当然やけど阪神に勝ってもらわなあかん。 実際、序盤は阪...
17. 由伸はいったい何なんだろうか…。  [ ちみちみコラム ]   May 28, 2006 22:31
試合前の知らせ。 「高橋由伸は昨日の8回のダイビングキャッチの際、肩を痛め、今日はベンチにも入ってません」 こんなんばっかじゃ戦力にならーん! というわけで、5番に阿部が入った今日。 2回、ロッテに1点先制されるも、その裏、亀井のヒットと小坂のタイム...
18. 巨人今江選手にボコボコにされ完膚なきまでにコテンパンにされた・・・  [ オールマイティにコメンテート ]   May 28, 2006 22:33
1 28日東京ドームで巨人対千葉ロッテ戦が行われ、3対7で千葉ロッテが今江選手らの活躍で巨人を予告通りコテンパンにした。巨人は4連敗となり週間1勝5敗と大きく負け越した。試合は千葉ロッテが2回巨人先発西村投手から8番平下選手の併殺崩れの間に先制する。その裏巨....
19. ■巨人、4連敗、5月の負け越しが決まる  [ コレバナ〜裏ヨミ! ニュース・ダイジェスト ]   May 28, 2006 22:33
■巨人、4連敗、5月の負け越しが決まるついに首位の座を阪神に明け渡した巨人は、中4日で西村をマウンドへ送る。ロッテは今日もWBC戦士の渡辺。ロッテは完全に西村を読み切った打順。2回に1点ずつ取ったあと、4回に今江の2ランを浴びるも、5回にイ・スンヨプもお返し...
20. 巨人今江選手にボコボコにされ完膚なきまでにコテンパンにされた・・・  [ オールマイティにコメンテート ]   May 28, 2006 22:33
1 28日東京ドームで巨人対千葉ロッテ戦が行われ、3対7で千葉ロッテが今江選手らの活躍で巨人を予告通りコテンパンにした。巨人は4連敗となり週間1勝5敗と大きく負け越した。試合は千葉ロッテが2回巨人先発西村投手から8番平下選手の併殺崩れの間に先制する。その裏巨....
21. いいとこなしで4連敗  [ ハイジの日記 ]   May 28, 2006 22:34
○ロッテ7−3巨人(27勝19敗2分) 勝利の方程式完全崩壊 昨日の久保と福田、そして今日の林と豊田。 勝利の方程式を支えるリリーフ陣が、二日間で全員やられてしまいました。 去年の状態に戻った感じです。 今こそ原監督が堀内との違いを見せられるかどうかが 試されて...
今日はG守備陣によって試合壊された! 最終回に豊田で抑えてその裏に望みを繋ぎたかったが、 先頭のロッテ・堀にセンターへのホームランで痛い追加点を許してしまった。 追加点許し後、後続2人は見事に打ち取り、これで2アウト。 しかし、 ...
今日はG守備陣によって試合壊された! 最終回に豊田で抑えてその裏に望みを繋ぎたかったが、 先頭のロッテ・堀にセンターへのホームランで痛い追加点を許してしまった。 追加点許し後、後続2人は見事に打ち取り、これで2アウト。 しかし、 ...
24. [06Fs]ヤクルトの自滅のおかげで3連敗逃れる  [ ZAWA talk ]   May 28, 2006 22:45
慶早戦観戦のため殆ど気にかけることができなかったが…8回裏になんかすさまじいことがあったようで…[日刊式スコア]
25. 去年と同じ・・・  [ PC面白探検隊! ]   May 28, 2006 22:51
このままでは去年と同じ道を・・・ふぅ〜それと監督に少し覇気を感じませんが。勢いが無くなってますよね。いろんな意味で。疲れたのか?もう?豊田はこれまたひどすぎた。まさか初球をもっていかれるとは。そのあとも2失点と、情けない。ぴりっとしないですね。投手陣は...
26. マリーンズ巨人を3タテ、そして星野仙一には黒い血が流れている  [ 田無の万華鏡 (旧名田無の日記帳) ]   May 28, 2006 22:53
今日の交流戦は巨人ーマリーンズ戦を除いてすべてデーゲームでの開催。 そんな流れとは逆に朝から休日出勤していたわたくしは帰宅後その唯一のナイター、巨人ーマリーンズ戦をテレビで観戦していた。 ちょうどテレビをつけた瞬間、巨人先発の西村がマリーンズ先発の渡辺俊介...
27. GO! GO! FIGHTERS!!  [ ”N”調 ]   May 28, 2006 22:53
4 たなからぼたもち さーて、行って来ましたよ。雨が殆ど降ったり止まなかったりする中旭川へ。ま、今日は諸般の事情でレフトスタンドでおとなしく観戦してたんだけどな。 今日もスタメン発表でちょっとしたサプライズ。 四番SHINJO?! なんでよ。ファンサービスの一環....
28. 旭川スタルヒン♪  [ YURINA's DIARY ]   May 28, 2006 22:53
YURINA's DIARY〔№170〕 最近、毎日「金縛り」にあって困っていますorz オーラの泉によれば「金縛り」には心霊的なものもあるみたいですね。 毎日毎日続くし、そんなに疲れていないし、 「何か」に取り付かれているのか、守護霊さんが怒っているのか…。 いや、こ.....
29. 今の内に軌道修正を、去年を思えばなんとも無い!  [ 頑張れ原巨人 ]   May 28, 2006 22:56
中盤までは互角の勝負だったが?)勝ち越せていないという部分で、現在の力の差が出ていました。勝負強さ、この1球というところですかね。(西村投手を前回の登板と比べると?)粘り強く投げていました。反省点はあると思いますが、前回と比べるとスキル、スピリットとも...
30. 小笠原、プロ入り初完投おめでとう!  [ 固ゆで卵で行こう! ]   May 28, 2006 22:56
福留の活躍により快勝した昨日に続き、ソフトバンク戦連勝です。 それもなんと小笠原がプロ入り初完投というオマケ(?)がついて! 小笠原には失礼だけど、試合前に誰が小笠原が完投するなんて予想したでしょうか(笑)。 初回に1点は取られたものの、その後はほん...
31. 巨人、屈辱の3たて・・・。  [ じーくらぶ ]   May 28, 2006 22:57
巨人−ロッテ(東京ドーム)西村×渡辺 さて、結果いきますか。  巨人3-7ロッテ 尚成の先発を密かに?楽しみにしてた。でも、中4日で西村。 西村は結構がんばったんじゃないの?6回で3失点。 まずまず。 巨人は今日もスンヨプがホームランを打ち、5回までは 3−3...
32. カードゲーム その2  [ バックスクリーンの下で 〜For All of Baseball Supporters〜 ]   May 28, 2006 22:59
 西武ライオンズ対阪神タイガースの第3回戦は、5対4でライオンズの勝利。延長10回裏、セカンドに赤田を置いての中島の打球は、浅めに守っていたレフト金本の頭上を越え、ライオンズを今季初のサヨナラ勝利に導いた。  今日の試合、両軍は合わせて10人の投手をマウン....
33. 小笠原プロ初完投!  [ 東龍館 ]   May 28, 2006 23:00
福岡ソフトバンクホークス ●1??9〇 中日ドラゴンズ 小笠原完投勝利! 勝ち越し
34. 巨人対ロッテ 3回戦(今日も負けて4連敗。巨人は本当は・・・?)  [ 「たぬ馬」の目指せ!ういにんぐ馬券 ]   May 28, 2006 23:01
 昨日も負けてしまって、とうとう首位陥落の巨人だが、今日デーゲームで阪神がサヨナラ負けをしたので、もし勝てば1日で首位返り咲きになる。それを期待しながらテレビを見たのだが・・・  先発は、巨人・西村投手 ロッテ・渡辺俊投手だった。  試合は、2回にロ...
35. 3タテ喰らい4連敗・・・  [ LARGO DRIVE(ラルゴドライブ) ]   May 28, 2006 23:03
今日の先発は前回の登板でやってしまった西村投手。今日は前回の勉強を生かせるか!?巨人−ロッテ3回戦(ロッテ3勝、東京ドーム、45620人)ロッテ 010 200 103−7巨 人 010 020 000−3▽勝 渡辺俊9試合4勝3敗▽敗 林22試合1勝2....
5 へっへっへっへっへっ(^o^) ざま〜ね〜なクソ虎!まぁナカジのヒーローインタビューも流す勇気の無い馬鹿ABCは知れとるからええことよ(鼻笑) それにしても、先発した松永のピッチングは酷かったなぁ。コントロール悪いのに1球1球の間が長すぎ。ランナーが出てもゲッ...
37. 4番の意地って何?  [ トランペット吹きの体日 ]   May 28, 2006 23:09
元監督いわく「最低のドラフトだった」ときの1巡目指名 秦投手が6回0/3を3失点と好投。 ちなみに元球団社長は「遠藤以来の逸材」と言っていた。 佐久元投手がワンポイントで登堀X-????
38. チーム状態そのものが悪すぎます。  [ 木佐貫フォークぷれぜんつ ]   May 28, 2006 23:11
昨日のブログで一部文章を修正しました。昨日のぼけっとしていたってのはあくまでも某選手一人だけです。何となくそれを差していたのが2人だと勘違いされている人が何名かいたような気がしましたので。相手に先制されても同点に追いつき。再度リードされても追いつく。で...
39. 公燕3回戦 東京を討て  [ 【非公式】世界日本ハムの間抜けblog@非公式 ]   May 28, 2006 23:20
北海道日本ハム3??2東京ヤクルト (日本ハム1勝2敗 旭川スタルヒン 13時 22635人) 勝 武田久28試合3勝3S S マイケル中村25試合1勝14S 敗 花田11試合1敗 HR(公) 鶴岡2号2ラン(石井一) 【道新】日3??2ヤ(28日)...
40. 小笠原 プロ初完投勝利!  [ 天河夢想 (Tenga Musou) ]   May 28, 2006 23:28
5 中日9-1ソフトバンク 相変わらず投手陣は安心できますね。 小笠原は立ち上がりこそ1点を失ったものの、緩急のカーブをつかいながら、我慢の投球で尻上がりに調子を上げていく。 点差が開いてもダレることなく、追加点を許さない。 プロ入り初完投勝利おめで....
41. 交流戦は5割がお好き。  [ るーくな生き様* ]   May 28, 2006 23:31
Hawks ●1-9○ Dragons 勝)小笠原(1勝1敗) 負)杉内(6勝2敗) エラーがらみで先制点を取った。先制点取ったから今日は勝てると思った。 ダメだった。 7回ね、風船持ったまま待つのは辛いんだよね。 どうしてこう、3点差ついたら勝てないかねぇ。 もうこれ...
42. 九州シリーズ2勝1敗で、ほっと一安心  [ Blogあまるな! ]   May 28, 2006 23:37
今日も試合後にレフトスタンドから「燃えよドラゴンズ」がヤフードームに響きわたり、2勝1敗の勝ち越しで九州シリーズを終えました。 おかげさまで、ホストの私としてはほっと一安心。 交流戦成績をタイに戻してドラを送り出すことができました。 【中日】9−1【ソフ....
43. 【首位対決ヤケクソレビュー】3つとも負けましたが何か?  [ ■□TALKING CAFE:K□■ ]   May 28, 2006 23:46
 日本生命セ・パ交流戦 2006  ■ 巨人vs.千葉ロッ…ガム球団。 3回戦:東京ドーム      ┃??????????????????┃R ガム球団。┃010200103┃7 巨   人┃010020000┃3 勝渡辺俊:4勝3敗 &a...
44. 2年連続東京ドームでGを3タテ!!  [ いすみマリーンズ ]   May 28, 2006 23:48
マリーンズ  102000103 7  ジャイアンツ 100020000 3 M
45. こてんぱんか?  [ わいじぃ ]   May 28, 2006 23:49
今日は3??7でGの負け 久しぶりに7時からTV観戦。 期待してTV付けた時には1??3 今日も負けか? と思ったが、渡辺の防御率が結構悪いの見てまだいけると思ったが・・・。 で久しぶりのわいじぃの評価 西村 6.0・・・多少荒れ気味でピンチ続きでも3点で抑...
46. あまりにも気だるい試合。  [ G-Twinkling ヒトリゴト ]   May 28, 2006 23:49
とーよーだ! とーよーだ! とーよーだぁぁぁぁぁヽ(゚ロ゚;) あーあー。 交流戦のせいで観戦成績負け越したじゃねーかコノヤロー!! 来年から交流戦中止!いや、即刻中止!! 今日は(も)あまりにも酷い試合。 12安打して3点っ...
47. マリーンズが巨人に3連勝 「貯金10」&「交流戦首位」!  [ Flower that blooms in snow ]   May 28, 2006 23:54
今日(28日)、「読売新聞」の「地域欄(千葉)」のページをめくって みたら、大きな見出しで「マリンの守護神へ勇気」と書かれた記事が 掲載されていました。よく見てみると、千葉ロッテマリーンズの 守護神である小林雅英投手の新しいテーマ曲「一秒の光」を新たに 書き...
48. 戦いは嘘をつかない・・・  [ ピア 徒然見聞録 ]   May 28, 2006 23:56
負ければ今期初となる4連敗、世界最強軍団に打ち勝つことができたんでしょうか? →公式HP ( ´ー`)y-~~ 今日も外出していたんで携帯でチェックしてました。 19時を過ぎたころに"どん"ちゃんからメールが!!! 「Sub:(自主規制)が
49. 久しぶりにやっちまったね。。。(-_-;)  [ 人生は上々だ!? ]   May 29, 2006 00:12
○西武 5x−4 阪神● 久保田ぁーーーー!!!ヽ(`□´)ノ コラー! やっぱ球児でもう1イニング行くべきだったか。 いや、そんな無理はさせられんよな〜 延長に入ったら後攻めが有利なんだし、しょうがないけどさ。 ちゅーか、もっと点を取ってやらないとダメですわ...
50. #1222 家庭内冷戦シリーズ第3幕「ただ呆れるばかり」  [ 続「とっつあん通信」 ]   May 29, 2006 00:32
「家庭内冷戦シリーズ」と銘打ちながらも じつは、きのうは会社の送別会、きょうは仕
51. #1222 家庭内冷戦シリーズ第3幕「ただ呆れるばかり」  [ 続「とっつあん通信」 ]   May 29, 2006 00:33
「家庭内冷戦シリーズ」と銘打ちながらも じつは、きのうは会社の送別会、きょうは仕
52. ほつれた糸をみんなで引っ張る  [ pixy天邪鬼な言葉 ]   May 29, 2006 00:35
そんな試合だった。 誰か繕えるヤツはおらんのか? ドラゴンズの先発小笠原…正直、誰?って感じなんだけど、見ててもこの程度(失礼!)を打てんのか?と思ってしまったよ。挙句の果てには完投されてるし。 ホークスの先発杉内…。正直、勝ちを計算して当たり前でしょ?....
53. やっと勝てたよ(*゜ω゜)=3  [ proof of existence blog ]   May 29, 2006 00:43
2年ぶりの旭川。 雨予報で心配されましたが、無事プレーできて良かったね♪ やっとスワローズに勝てました♪ やっとですよホント(;´Д⊂)
日本ハム 3-2 ヤクルト
55. 戦う形にすらなってない (28日中日戦)  [ 激辛ホークスぶろぐ ]   May 29, 2006 01:27
D 0000012330 9 Sh 1000000000 1 勝 小笠原1勝1敗 敗 杉内6勝2敗 D 小笠原(9) Sh 杉内(6 1/3)―陽(0/3)―吉武(2/3)―西山(1)―竹岡(1) 試合時間3時間22分 1回裏 松中タイムリー(1-0) 5回表 渡辺タイムリー(1-1) 6回表 アレックス8号2...
56. 巨人、今季初の4連敗・・・  [ 格闘技&ゲーム&サッカー+α(ヴィンセント) ]   May 29, 2006 01:45
巨人ーロッテが行われました。  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  | 今季2度目の同一カード3連敗となり…  \                       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄                 /      ____ ,/_____...
57. 5月28日 D9??1H(○)  [ メタセコイアの樹とともに ]   May 29, 2006 01:47
 小笠原のプロ初完投の好投に、中軸がこたえて大勝。3カードぶりの勝ち越しで、交流
58. ローテ確定  [ スポーツ歩き ]   May 29, 2006 01:52
今日は休みなので、 目覚ましを止めて寝ていたのですが、 朝、結構強い雨が降っていたので、 その音で目が覚めてしまいました。 勿論その後二度寝したわけですが、 次に目が覚めた時には昼過ぎでした。。。。。 その時にはもう雨が上がっていたので、 スポーツ観戦に....
59. まさか3タテとは…  [ 末は博士か?起業家か? ]   May 29, 2006 01:54
ロッテ 7??3 巨人 勝:渡辺俊 4勝3敗 敗:林 1勝2敗 本:今江 4号、福浦 2号、堀 4号(ロ)    李 12号(巨) まさかの4連敗で3位中日とも1ゲーム差に… やっぱりリリーフ陣の差なのか… 3??3の同点で迎えた7回表。 林が福浦...
60. 中日×ソフトバンク(5月28日)  [ Eight Sports ]   May 29, 2006 02:37
今日は、チーム全員のつなぎの野球で、ソフトバンクを破り2連勝!! 小笠原が、ソフトバンク相手に初完投勝利。(思ってもいないことをやったよ) 最大のヤマ場の6回裏2死2・1塁で、松一
61. 走られすぎや  [ とりあえずいっとけ!? Tigers ]   May 29, 2006 05:20
今日は5回裏に同点にされた時点で負けは確定してたような試合でしたね。 走られすぎ...
62. 1番スペンサーが逆転 されどオク様御乱調 終盤へ  [ CherryBomb's blog ]   May 29, 2006 05:35
今日のオク様、2アウトからランナーを出しては、打たれて失点。盗塁はされまくるし、5回も持たずに降板。 結局、相手から頂いたチャンスに、1番スペンサーがスリーランを打ったのに、振り出し。 今日のオク様、バットを持たなかったので調子でず。 ダーウィンは...
63. 小笠原プロ初完投勝利で鷹に連勝  [ TEA GARDEN2 ]   May 29, 2006 06:54
ホークスとドラゴンズの交流戦は杉内と小笠原の先発で始まった。初回、松中のタイムリーで先制された。中日は4回まで杉内に2安打に抑えられていた。しかし、5回に渡辺のタイムリーで同点に追いつき、6回にアレックスのHRで勝ち越した。更に、7・8回に3点ずつ追加...
64. ロッテが4連勝 巨人に3たて!  [ 白浜スポーツチャンネル764 ]   May 29, 2006 07:22
 ←今日もクリックの協力一押しお願いします! ロッテが4連勝。同点の7回に福浦の
65. ロッテが4連勝 巨人に3たて!  [ 白浜スポーツチャンネル764 ]   May 29, 2006 07:28
 ←今日もクリックの協力一押しお願いします! ロッテが4連勝。同点の7回に福浦の
66. 小笠原8年目プロ初完投勝利  [ たまりんの気ままなPC日記 ]   May 29, 2006 07:38
いや????今日は快勝でしたね。 こんなに気持ちよく勝てるんだから、もっともっと頑張ってよね。 それにしても小笠原は良かったね。 気迫に満ちたピッチングでしたよ。 8年目の小笠原が2004年10月以来の白星をプロ初完投で飾ったわけですね。 嬉しいでしょうね、...
67. 今日の結果 メジャーの結果  [ はちたかランド過去録 ]   May 29, 2006 11:05
今日の結果(交流戦・28日)×ホークス1??9中日○ D 000 012 330 9 H 100 000 000 1 勝ち投手(S) 小笠原 負け投手 杉内 ホームラン ホークス なし 中日 アレックス8号(6回) 戦評  もう今日はのぶひこ先制タイ...
68. 小笠原プロ初完投勝利、猛打でカード勝ち越し!  [ ドラゴンズスタジアム ]   May 29, 2006 11:41
1勝1敗のタイで迎えた福岡ソフトバンクとの第3戦。 今日は午後1時開始のデーゲームとなりました。 小笠原孝と杉内俊哉という左腕同士の先発。 福岡ソフトバンクの4本柱の1人、杉内を 好調・福留をはじめとするドラゴンズ打線が 打ち砕いて、勝ち越しを飾れたのでしょうか。
69. 昨年を彷彿とさせる「終盤コテンパン」…。  [ 楽巨好き。-Take it E.G.!- ]   May 29, 2006 11:56
【巨人】李、またも殊勲打にならず http://www.nikkansports.com/baseball/f-bb-tp0-20060528-38338.html スンヨプ連夜の空砲…G今季初4連敗 http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2006/05/29/02.html 原巨人4連敗奪首失敗…5月負け越し決定 http://hochi.yo...
70. 5/28対D戦 よ・し・た・け・ぇ・??!!  [ 【頑張れホークス】快投乱打で行こう! ]   May 29, 2006 12:26
ソフトバンク 1 - 9 中日  吉武、やってくれるじゃねーか、この野郎。
71. ★3タテで4連敗…。  [ hide日記 =GoingMyWay= ]   May 29, 2006 20:03
リリーフ陣崩壊気味のジャイアンツ。 豊田大丈夫か…、次の試合から…、河原の二の舞か…!? しかし、李承?以外、反骨心ないんですかね…。 はっきし言うと、去年のジャイアンツやん。 以上。     =試合結果=    【東京ドーム】    <font color = "#ff66...
72. 阪神4−5西武〜力尽きた〜  [ 虎哲徒然日記 ]   May 29, 2006 20:30
今日は首位として今季初めて迎える試合。 先発はオクスプリング。だが、どうも今日は不安定。早々と2失点。しかし4回、西武先発松永が乱れ、四球2つのあと藤原の送りバントを捕手・田原が悪送球でまず1点。さらにスペンサーのホームランで一挙4点を挙げた。 だがオク....
73. 首位・阪神にお付き合い。今年もロッテに分が悪い。  [ 好きです!J-POP ]   May 29, 2006 23:40
昨日もジャイアンツはロッテに負けましたね。(涙) これで今シーズン初の4連敗と二度目の逆3タテ。(号泣) 5回に同点に追いつくスンちゃんのホームランで行けるぞと思ったのに・・・。 林選手・豊田選手ともに被弾しましたね。 由伸選手も前日のダイビングキャッチ...
74. プロ野球の試合結果☆  [ りょうのブログ館 ]   May 30, 2006 00:17
28日の試合 セ・パ交流戦 18回戦です☆ ロッテ{/v/}巨人(東京ドーム)は7対3でロッテの勝利☆ ロッテ 投手リレー ○渡辺俊−加藤−神田−藤田−小林雅 巨人  投手リレー 西村−●林−久保−豊田 1点差で負けてる9回表のマウンドに豊田が出てきました〜{/up/}...
交流戦、5割ターンで折り返し。今年は「降竜戦」から「攻竜戦」へ変貌? Illus...
76. プロ野球の試合結果☆  [ りょうのブログ館 ]   June 04, 2006 21:52
今日は急遽、新潟へ出張です☆ 29日の試合結果☆今日は雨で中止になった広島対楽天の1試合です☆ 広島{/v/}楽天(フルキャスト)は4対3で広島の勝利☆ 広島 投手リレー ロマノ−高橋−横山−○永川 楽天 投手リレー 朝井−藤崎−川井−青山−吉田−小倉−河本−福盛...

コメント一覧

1. Posted by 鮎   May 29, 2006 13:42
初めましてなんですが一言だけ言わせてください
応援団ではなくてファンと書いて頂けませんか。ブーイングしてるのはマリーンズの選手への愛情は薄いにわか(ファンとはよびたくない)です
こういう人たちはマリーンズへのコールよりもブーイングのほうが元気だからあきれます
応援団はあきれてるのかあきらめてるのか、はげしくとめようともしませんがしつこいブーイングには怒っています。応援団はブーイングは一切していません
小坂への拍手もしていません。むしろ接戦なのに小坂の守備に拍手する人に不快感を覚えています
やっている人数が多いので組織的に見えるかもしれませんが別に誰かが「しよう」といってやっているわけじゃないのでそこだけは誤解しないで下さい

ヤクルトに関してもブーイングしてるのは私設応援団ではなく一般の一部のファンだと思います

長々と突然申し訳ありません
2. Posted by 主砲・原   May 29, 2006 17:25
>鮎さん
はじめまして。コメント有難うございます。言わんとしている事はよく分かりました。
とは言え、「ファン」の一部に「応援団」がいる訳ですから
書き直すと訳が分からなくなりますし、とりあえず、この儘で…。
現場に行っている訳ではないので、連中の内訳の程は分かりかねますが
応援団が組織的に動いているのではなく、一部の不逞の輩の仕業である
と言う事でしたら、それが事実であって欲しいものです。

ただ、一部と言うにはあのブーイングはあまりにも大きいです。
彼らが全て浅いファンだとは言いきれないでしょうし
球場でロッテサイドに立って応援している人達の相当数がブーイングをしている事は
悲しいかな事実です。真っ当なファンには迷惑な話かもしれませんが
他の野球系ブログを徘徊してみても、あのブーイングを指して
少なからず、球場のロッテファンはそういう目で見られています。
応援団は無為なブーイングの撤廃を積極的に働きかけた方がいいと思うのですが…。
3. Posted by 26   May 29, 2006 20:53
僕はこれこそファンと選手が一緒に戦っているもんだと思いますけどね。
だから、負けたチームも言い訳があっていいじゃないですか。
ロッテファンがブーイングするから、集中出来なくて負けましたって。
未だメガホン使って鈍い音をスタジアムにココダマさせるより、
手拍子や声の方がよっぽどいいと思いますけどね。

そもそも、ロッテの試合なんて毎試合見に行ってるわけじゃないんだから、
ガマンできると思いますが。。。

都合悪かったらこのコメント消してもらって結構です。
4. Posted by 主砲・原   May 29, 2006 21:45
>26さん
コメント有難うございます。
ブーイングそのものを完全否定している訳ではないのですが
今回指摘している部分に関しては、やっぱり関心出来ません。
牽制や間を取った時に対してのパブロフの犬のごときブーイングはあまりにも滑稽ですし
李に関して言えば、モラルに欠けているとしか…。

応援団は味方にパワーを与える存在であって
敵に攻撃的プレッシャーをかける存在であって欲しくはないと
個人的には思う次第。同じプレッシャーをかけるのでも
味方への熱い声援が敵へのプレッシャーに繋がると言った
甲子園での阪神ファンの様な応援なら、不快感は全くないのですが…。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
Amazon Search
サーチ:
キーワード:
Amazon.co.jp のロゴ
Clock Link
プロ野球Freak
Recent Comments
Amazon.co.jpロゴ
  • ライブドアブログ