February 26, 2006 22:01
「R.O.D」11巻 / 「SEVEN COLORS of the WIND」
買った本の報告をする時は本当に報告したい場合と、ネタがない,ネタがあり過ぎて収拾がつかない,忙しいと言った時の苦肉の策の場合とあるのだが、今回はそのどちらにも該当する様な気が…。それはさておき、まず、こちらから…
R.O.D 第十一巻
帯に「読子『再』完全復活」などと書かれているが、別に、主人公が死んでた訳でも、どっか行ってた訳でもなく、単に、長々と発刊されなかっただけの事。10巻が出てから、1年7ヶ月…。私が第1巻を買ったのは、10巻発売間もない頃であり、そこから各巻毎のブランクなしで一気に読破したものだから、この10巻と11巻のブランクは本当に長く感じたなぁ。まだ後書きを読んだだけなので、中身には触れられないが、どうやら次巻で完結の模様。えっ、もう!? まだまだ読み続けたい作品なのだが…。で、続いてはこれ…。
SEVEN COLORS of the WIND―七瀬葵画集
画集を買ったのは何年ぶりだろう? 昔はちょくちょく買ったものだが、もうどれが一番最後に買った画集なのかよく分からない。多分、今世紀に入ってからは初めてな気がする。七瀬葵と言うと3年前に出た画集は迷った末、購入に踏み切れなかったのだが、「気象精霊記」好きなので、今回は迷わず即買い…と言っても、なかなか発売されていた事に気付かず、実際には1ヶ月弱遅れを取っていた模様。この人のモノクロイラストは普通〜に好きな程度なのだが、カラーイラストは素晴らしいねぇ。色使いがとても好き。ボリュームも申し分なく、2,100円と言う価格もそう高くは感じなかったのだが、不満があると言えば、イラストに関するコメントが皆無な事か。まぁ、そういう所までしっかりフォローしてある画集の方が圧倒的に少ない訳だが…。初出一覧の所にそれぞれ一言添えてくれるだけでも、かなり満足度がアップするのに…。ところで、「気象精霊記」は編集部のまずい対応により、無期休載と言う噂があるそうで…。何とか問題解消してくれる事を祈りたいが…。他社に移る事になるだけならともかく、挿絵の描き手が変わるのだけは勘弁願いたいなぁ。
ランキング投票にご協力下さい→ 人気blogランキング