February 22, 2006 06:54
内海、OB恐怖症に…!
カネやんが訪問してきた際、「300勝くらいの金村さん」呼ばわりしてしまうと言うありえない事件を起こし、若大将・原監督や広岡氏から大目玉を食らった内海だが、この日はフォークの神様・杉下茂氏,元祖スピードガンの申し子・小松辰雄氏が訪問。若大将・原監督はOBの勉強をしているか試すべく、あえて人物確認を試みたが、前回の失敗で迂闊な事は言えないと内海は言葉に詰まってしまったそうな。…そりゃ、カネやんを分からん様なヤツは杉下氏,小松氏の事も分からなくて不思議はないだろう。やっぱりか…と苦笑するばかりの若大将・原監督に対して、杉下氏は特に気を悪くする事もなく「まぁ、いいじゃないか」と大らかにたしなめた様だが、小松氏は「同じ北陸にいたのに名前も知らないなんて、あいつはたわけか! 評論家の名鑑でも見せないといかんな」と、お怒りの様子。内海本人は「もうOBの方の前は通れませんよ」とへこみまくっていたとか…。カネやん事件後、内海は球団から配られた巨人軍OB名簿で毎晩、必死に勉強したそうだが、中日OBには手が回らなかった模様(杉下氏はコーチとしてのみ巨人OBなので、名簿には載ってなかったとの事)。分からないであろう事くらい想像がつくだろうに、わざわざ対面させてそんな事を聞くなんて、内海に精神的ダメージを与える以上に、OBの人達に失礼なんじゃないか?>若大将。この時期にそんな事で無駄な神経使わせるより、しっかり開幕に向けて調整させてやって欲しいものだなぁ。指揮官のいじめ行為に自棄になった内海には野球そっちのけでOBの勉強を始め、全球団の名球会組から一軍経験もない儘、解雇された様な選手に至るまで完璧な知識を習得するOBマニアと化す事を期待したい(笑)。実際の所、OBって、どの程度の人まで把握してないと失礼なんだろうか。最低でも自軍の名球会選手くらいは確かに知っておいた方がいいとは思うけど…。その点、悪の温床・楽天は楽でいいよなぁ。全OBと同僚だった訳だし、新人も昨年、クビきられた人達だけ覚えとけばいい訳だから…。
幻のメジャーリーガーとフォークボール―50年以上前、私は野球の本場アメリカからスカウトされた
ランキング投票にご協力下さい→ 人気blogランキング
- ブログネタ:
- NPB!読売ジャイアンツ に参加中!