February 20, 2006 00:18

ごはん vs 野球、ついに企画完結!? / 「中井正広のブラックバラエティ」 1

 ランディ・ジョンソンを迎えた前回のあまりの舞い上がりっぷりを反省会と称して振り返りっただけで4分の3くらいの時間を費やす手抜きモードだった今回(折角、良純が来てるのに勿体ない!)。反省会の締めに至るに当たって、中井監督から衝撃の一言が飛び出した。

「あの僕、思うんですけど…、貧乏くさい、そのナントカごはん、あれもう…、あれやめよ」

自分のタレントとしてのダメっぷりをまざまざと見せつけられた事で自己嫌悪に陥った所為か分からんが、思いっきり企画打ち切り発言である。続いて勝俣コーチも…

「まぁ、確かにもうゴールだよね」

などと返すが、ゴールは「ジャイアンツ野手陣に勝つ事」だろ! 負けるどころか対戦すらしてないやんけ! 明らかにエキジビジョンマッチでしかないランディ戦なんぞで満足してるなよ! 大体、勝俣コーチは結局「なめ茸空きビンごはん」による名誉挽回を果たさず仕舞いの儘でいいのか!?

「でもずいぶん言ってたじゃん。前はねぇ、お酢ごはんとか水かけごはんにすごい愛情をもって」(良純)
「その当時は本気で言ってたけども、あのね、去年の秋ぐらいからそんなに思ってなかったよ」(中井監督)

そんなに愛情持ってないのに、ランディ相手にあの調子かよ! 説得力ゼロだな。今後の方針について聞かれると…

「生姜焼きとか、トンカツとかさ、シャケとかさ…
シャケとか食べるでしょ。食べてさ、皮残るでしょ。あれ、皮ごはん巻いて食うとうまいね」(中井監督)
「また、だんだんそっちの方向へ…」(良純)
「白菜の漬け物あるじゃん。あの葉っぱのところで飯を巻いたのがうまいね」(勝俣コーチ)
「また貧乏くせぇ〜な」(中井監督)
「あれうまいよね〜」(勝俣コーチ)
「うまいけど…、けどさ、おいしいもんさ、食べよ。フランス料理とかイタリアンとかじゃなくて
もう『白いごはんに何が一番合うのかおかず』」(中井監督)

……………そんな普通〜の企画、わざわざ「黒バラ」でやって楽しいか? B級どころか、C級グルメ…、いや、もうグルメと言っていいのか分からん所がこの企画の良さだったのに…。小学生から一気に巨人OBに飛んだ段階で、この企画の終結が迫っているのは予感していたが、投手陣とやる所まで行っておきながら、現役野手戦がお預けの儘、打ち切りなんてのは許しがたい展開だ。果たして、本当にこの儘、終わってしまうのか!? 是非とも、ジャイアンツ野手陣とのラストバトルは実現に持ち込んで欲しいものである。

ごはん食の基本レシピ―ニッポンの粗食

ランキング投票にご協力下さい→ 人気blogランキング



トラックバックURL

コメント一覧

1. Posted by BlogPetのモスビー   February 20, 2006 09:00
巨人の、グルメが説得するはずだった。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
Amazon Search
サーチ:
キーワード:
Amazon.co.jp のロゴ
Clock Link
プロ野球Freak
Recent Comments
Amazon.co.jpロゴ
  • ライブドアブログ