December 21, 2005 21:52

ポッと出ストッパー・天童さん、シメられる! / 今週の「MAJOR」 3

 コジロー,松尾らを完全に引き立て役に追いやる吾郎,寿也の活躍でベネズエラ戦を制した日本代表。試合後、吾郎の下を訪れたシルヴァは「アジア人に負けたんじゃねぇ、お前に負けたんだ」と吾郎の力を認めつつ、決勝トーナメントでのリベンジを誓う。一方、スタンドにはこの試合を冷ややかな目で偵察していた男がいた。メジャーで最も活躍している韓国人として「コリアン・ロケット」の異名をとる韓国代表のエース・安清源だ。アジア予選で日本と戦った時にはチームに合流していなかった安だが、ドミニカ戦を回避して、日本戦に先発登板する事が決まっていたとあって負ける訳にはいかないと不敵な笑みを浮かべる。その韓国は安を温存した事が祟ったか、ドミニカとの初戦に敗退。第2戦での韓国戦に向け、ベネズエラ戦同様にチーム一丸で戦おうと主張する茂野だったが、「チーム一丸どころか、博打的なDH起用に場当たり的な投手起用。勝てたのが不思議なくらい」と異論を唱えたのが、天童。5年連続セーブ王に輝き、最多セーブ記録を保持するこの男は、1点差で迎えた最終回に自分が起用されず、吾郎に続投させた大木監督の采配へ不満をぶちまける。大木監督は、吾郎の調子が上がってきた事,3,4番が左打者だった事を理由に続投させたとし、この先、連投を強いられる事になるかもしれない天童をあえて使わなかったと説明。現場での説明不足を詫びて、この場を収める。しかし、大木監督はこの言葉とは裏腹に、その後、茂野に対して、アジア予選から調子が落ち気味の天童を中継ぎへ降格させ、吾郎をストッパーとして使う事を明かすのだった。

 安清源,天童とポッと出キャラが次々に登場。アジア予選で下している韓国戦はさらりと流されると思ったのだが、この期に及んで、またまたメジャーの大物が登場とは、予想以上にこの予選リーグに時間をかける方針の様だ。先発投手がライバルキャラだと、ストッパーの吾郎と投げ合う時間は短そう。そろそろ眉村辺りに先発して欲しい所だが、眉村があっさり攻略される様な姿は見たくないなぁ。眉村と言えば、天童を尊敬しているそうで…。茂野コーチより思いっきり老け顔のこのオヤジ、てっきり指導者側の人間かと思ったよ。殆どが実在選手がモデルのメンバーで構成されている日本代表だが、この天童はオリジナルキャラなのだろう。幾ら何でもササキ様がモデルって事はないよな。それにしても、大木さんも罪なお人よ。既に、中継ぎ降格を決めていたなら、あの場で言ってしまえばいいものを…。下手に隠しておくと、韓国戦の現場で大荒れとなるのは必至ではないか…。出てきた早々、こんな惨めな扱いを受けるとは何て可哀想なヤツ…。あまりにも可哀想なので、実在選手をモデルにする訳にはいかなかったか。松尾もかなり可哀想な目に遭っているが、ヤツは所詮、はなわがモデルだからな


 

Story
「週刊少年サンデー」で連載中、満田拓也原作によるスポ根TVアニメシリーズ最終第9巻。横浜リトルのキャッチャー・寿也の好リードで吾郎はダブルプレーに倒れるが…。第24話「追いつけ!追い越せ!」から第26話「さ...(詳細こちら

ランキング投票にご協力下さい→ 人気blogランキング



トラックバックURL

コメント一覧

1. Posted by kotaro   December 30, 2005 08:16
いつも楽しく読ませてもらってます。
ベネズエラ編、気になったのがベネズエラ人の肌の色。
私の友人に何人かベネズエラ人いますが、ほとんど白人で一部混血。
実際国全体の割合ではたしか9割は白人か白人系だったような・・・
ロベルトマルカーノもそうですね。

まあいいけど

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
Amazon Search
サーチ:
キーワード:
Amazon.co.jp のロゴ
Clock Link
プロ野球Freak
Recent Comments
Amazon.co.jpロゴ
  • ライブドアブログ