December 17, 2005 20:34
「MAJOR」、アニメ第2シリーズ
毎週レビューするつもりはないのだが、始まったばかりなので、ちょっと触れてみる。とにかく気になるのは、及川が「美鳥の日々」の沢村に見えて仕方ない事であり…(笑)。原作では及川の肌が思いっきり黒かったので、似てると言う発想には至らなかったのだが、アニメは似過ぎである。及川の右手には及川に陰ながら想いを寄せていた女の子が…などと想像するだに笑ってしまう。いやぁ、全く本編と関係ない話で申し訳ない(^^;)。
暴力ネタがNHK的には問題があるだろうから、リトル編で終了だったんじゃないの?と予想する声が多かった中、第2シリーズの制作は決定した訳だが、案の定、その辺のネタは色々といじられている様で…。及川,牟田の小森への近距離ノックは右手が縛られてない状態だったり(ならば、小森にはもう少し頑張って欲しかったものだ)、山根のケガのさせ方に至ってはぬるい事この上なく…。やはり、あれはリアルに残酷な描写だからなぁ。しかし、あのシチュエーションで故意と思わせない様に右腕が2度と使い物にならなくなる様にまで痛めつけるプレーが可能だろうか? その後、あの先輩が何ら責任を感じている様子もなくヘラヘラとレギュラーに居座ってる事に誰も違和感を覚えないだろうか? 一部始終見ていたくせに、今まで何ら疑問を抱かずにいたなんて、そりゃ小森達にも問題があるよ…。あの事件が学校ぐるみで隠滅されていた原作と比べると、山根の苦しみの深さも、それを小森達が全く分かっていなかった事の重さも大きく変わってしまった感じで、ちょっと残念だ。
さて、EDを見る限り、今シリーズは清水とダブルヒロインで構成するつもりの様で…。転校早々、吾郎に中学校を間違えて教えたのが山根ではなく綾音だったりする辺り、今後も無理矢理、出番を増やされる事が予想されそうだ。原作ではすっかり忘れ去られている使い捨てキャラだけどなぁ(^^;)。まぁ、「MAJOR」のキャラ使い捨てまくりは毎度の事だが…。
ところで、第2シリーズは海堂受験までなのだろうか。中途半端やねぇ。そうなると、第3シリーズも? で、今度も夢島でのスパルタ特訓が問題だ…とか言って、特訓内容がいじられまくったりして…。そんなに問題がある作品をわざわざNHKでやる意義が分からんが…。
Story
「週刊少年サンデー」で連載中、満田拓也原作によるスポ根TVアニメシリーズ第8巻。1点差に追い上げられた瑛太は父である監督の指示を無視し、吾郎と真っ向勝負がしたいと言う。第21話「これが野球!」から第23話「負...(詳細こちら)
ランキング投票にご協力下さい→ 人気blogランキング
- ブログネタ:
- 最近見たアニメの感想 に参加中!