October 21, 2005 22:23
不二食堂、アストロ便乗セール開催中! / 「アストロ球団」 第五球(後編)
またもやサッカーの煽りを受けた今回。前回、時間変更の上、更に延長により、予約録画が尻切れトンボになってしまった事を深く深く恨んでいるので、今回は警戒体制をより強め、1時間も余計に予約したのだが、全く不要に終わり、余計な通販番組を録画する事に…。損害は何もないが、何かムカつく…(^^;)。
【今週の球一】
カリフラワー三兄弟にモテモテ。今回もひたすら精神的ダメージを与えられるばかりで、いいトコなし。
【今週の球二】
新聞に書いてある事を丸々報告しました。以上。
【今週の球三郎・球八】
球四郎の動向を探るべく、変装して尾行する二人。この組み合わせは何だか意外なのだが、それにしても、その変装は何だ!? 球八は普段着とあまり変わらず、全然変装になってないし、球三郎はアヤしさ大爆発。擦れ違う人、みんな振り返りそうだよ…。と言っても、この人、普段着が白スーツだしなぁ…。実は最初のレーサーのつなぎ姿が一番似合ってた気がする。それにしても、大門の事を思い浮かべただけで、いきなり卒倒する奇行ぶりにはまいった(^^;)。相変わらず、球八は介抱役が板についとるのぅ。ところで、球八はTV版では2mにも満たない小男になってしまったが、8mくらいありそうな原作版では尾行してても、すぐにバレるだろうなぁ。まぁ、原作では既に味方になっていた球六がこの役回りだったのだが…。
【今週の球四郎】
文武両道で、様々なスポーツに長けているらしいが、どうやらボウリングは苦手な模様。しかし、借金肩代わりすると言う巨人十八番の金満殺法であっさり解決。革命とか抹殺とか公の場でしゃべりまくって大丈夫なのか?
【今週の球五】
すっかり解説役である。そのうち、「むぅ、あの技は…」「知っているのか、球五〜っ!」とか、男塾の雷電ばりに立ち振る舞いそうだ(この場合、富樫,虎丸役は当然、球七)。いくらプレーで目立てないからって、味方の不安をひたすら煽る様な解説ばかりして、存在感をアピールしようとするのはよくないと思うぞ。
【今週の球七】
球四郎が会長の孫と聞かされた時の「えっ!? うそ〜っ!?」が妙に可愛い。言ってる事は仰々しいのだが、説得力には乏しいと言う、相変わらず、根拠のない自信に満ちあふれる男だ。球四郎評は「超人名乗るにはメンコの数が足りない」との事。しかし、一流レーサーの球三郎,百歩譲って、茂雄の秘蔵っ子・球五まではよしとしても、他の連中は全くの無名だった訳で、全然メンコの数とやらが足りない気がするのだが…。
【今週のアストロナイン】
球四郎の記者会見に乗り込んだはいいものの、全員、例の私服。球三郎は気合い入れ過ぎだし、球二は緊張感なさ過ぎ。球五は気合い入ってんだか、単にものぐさなのか分からん! もう少し足並み揃えてこいよ、お前ら!
【今週のダイナマイト拳】
なにぃ、お、お前はC調探偵・シャンゼリオン〜っ! キャスト表でどっかで見た名前だと思ったが、そうか、この人だったか。強面系のダイナマイト拳がこんなスカしたあんちゃんになってしまうとは…。爽やか過ぎて、全然似合わないぞ、このリングネーム…。あれだけの動体視力があるんだから、球四郎のナイフくらい華麗にかわして、叩き折れそうなモンだが…。それを生かせず、刃物にビビリまくってる様なヤツを味方に引き入れて大丈夫なのか、球四郎?
【今週のカリフラワー三兄弟】
ローラーゲーム界も追放されて、野球盤で子供達をシメる事で鬱憤を晴らすしがないアストロ球団ファンへと大転落。球四郎にムカっ腹立てていたのに、簡単に説得され過ぎ。「惚れた相手を打ち負かして男を上げる」とか、表面上、かっこいい言葉に弱いだけか? この3人、どう見ても、ビクトリーのカラーじゃないんだが、本当にいいのか、球四郎?
【今週の博打狂・剣持豪】
借金肩代わりで、あっさりビクトリー入り。公式サイトによると、博打の際、八百長にひっかかって借金抱えたらしいが、巡ってきた勝負のチャンスは絶対に逃さないとか、正当な勝負に負けた事がないとか言ってるなら、賭け事で取り返せよ! 破滅的高レートで行われる限定ジャンケンとか、Eカードとか、人間競馬とか、チンチロリンとか、パチンコ台「沼」とか、地雷麻雀とかでさ…(人間競馬は博打じゃないが)。たかだか、殺人野球で借金取り返そうなんざ、博打狂の名が泣くぜ! 、球四郎の新魔球の鍵を握る存在らしいが、ボウラーから会得する魔球って言ったら、まさか、ドリームボール? こいつより氏家慎次郎に色々教われよ、球四郎!
【今週のその他のビクトリーの皆さん】
伊集院大門刑事部長…結構、原作に似てる。今回はまだまだだが、「アストロ」を代表する狂気の男なので、今後に期待だ!
力道岩…雷剛がいない為、元力士の称号まで付いた。さっきまで先輩にシメられていたのに、突然、球四郎に突っ込んでいく行動が理解不能。
宗像純…お前は骨髄性白血病で余命数ヶ月の西高のコーチか!? ここまで名前をパクった以上、宗方仁リスペクト的な展開を大いに望む!
【今週の不二食堂】
何故、アストロナインはいつもこんなショボくれた定食屋にたむろっているのか。千葉先生、真珠王なんだから、もっといいモン食わせてやれよ…。「夜空を駆ける九つの星!! アストロ丼 99円」「スカイラブチャーハン お米と野菜が空中でドッキング 85円」とか、アストロ球団に便乗したメニューがイカす。しかも、激安!(まぁ、時代が時代だけ、今の感覚では見てはいかんが)。テレ朝主導の企画でこの定食屋再現してくれんかのぅ。「アストロ球団を探せ! 超人レーダー開発中」っつーのが、よく分からんが、要するに、球九郎探知機? 一介の定食屋にそんなモンが作れるのか?
アストロ球団 (第3巻)
ランキング投票にご協力下さい→ 人気blogランキング
トラックバックURL
トラックバック一覧

コメント一覧
毎回超人の生活感を感じさせてくれる名シーンの多い不二食堂ですが、ものすごくコレステロール値の高そうなジャンクな食いもんばっかり食わせてて、如何に育ち盛りの超人とはいえ健康状態が心配になってしまいます。
医療設備完備のハイテク球場持ってるくせに栄養管理面が超杜撰なアストロ球団……。
でも球七の
「えっ、うそ〜ん!?」
と割り箸バキッが可愛かったからそのへんは目をつぶります(笑)。
ライブドアで自分以外にもアストロについて熱く語っている人がいて、安心しました。
球一のもてっぷりはおもしろかったです。
カリフラワー三兄弟・・・ローラースケート場のごとく流れるままに生きてますね(笑)