September 29, 2005 19:29

ベネズエラとの因縁設定完了 / 今週の「MAJOR」 2

・先週のおさらいをするかの様に予選リーグの状況説明
・第3戦で当たるベネズエラは投打共にメジャーの一流どころを揃えた優勝候補
・吾郎が昨年のキャンプで世話になったサンチェスもベネズエラ代表メンバーと発覚
・寿也は強打者・シルヴァが気になる様子
・追いかけてきた清水は空港で吾郎と待ち合わせ
・強面のグラサン黒人集団(=ベネズエラ代表)をマフィアと勘違いする清水
・そのマフィアもどきの一人(=シルヴァ)が突然、清水をナンパ。日本人女性が好みらしい
・雰囲気でナンパと分かる清水だが、言葉が全く通じないので対処不能
・ようやくやってきた吾郎の制止で清水の貞操は一応、無事
・サンチェスが吾郎に気付き、久々の対面
・3A選手が代表に入れる様な日本が相手なら、予選はフリーパスとシルヴァは大喜び
・日本の野球が世界トップクラスである事を証明すると息巻く吾郎
・アジア人の運動能力を甘く見て、性能のいい自動車や電化製品でも作ってろとバカにするシルヴァ
・言葉が全く分からないので、依然として対処不能の清水

サンチェスがベネズエラ出身だったり、主力打者のシルヴァと一悶着したりと、都合よくベネズエラとの因縁を構築。日本人をバカにしているシルヴァだが、日本人の清水をヘラヘラとナンパしてるなよ。それにしても、サンチェスの表情が微妙…。「MAJOR」では、対戦相手は大抵、吾郎の所属チームを甘く見ており、試合前から敬意を表してくれるケースは滅多にない。一度実力を認めても、時期を置いて吾郎に会うとまた軽視…と言うパターンも恒例でうんざりなのだが、果たして、サンチェスの場合、どう見ているのか…。今回、シルヴァを止めたのはあくまでモラリストとしての行動だしなぁ。2勝0敗と負けても決勝トーナメント行きが決まる様な状況でベネズエラ戦をやるとは思えないので、韓国,ドミニカのどちらかで取りこぼしそうな気配。その敗因に松尾が担ぎ出されない事を祈るばかりだ。まぁ、はなわがモデルなんで、そう気に病む事もないのだが…。

メジャー 7th.Inning

ランキング投票にご協力下さい→ 人気blogランキング



トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
Amazon Search
サーチ:
キーワード:
Amazon.co.jp のロゴ
Clock Link
プロ野球Freak
Recent Comments
Amazon.co.jpロゴ
  • ライブドアブログ