September 01, 2005 19:31
不知火、パーフェクトへ向けて驀進中 / 今週の「ドカパロSS」
ストーカー女の試合私物化により、四国は先制のチャンスをむさむざ逃し、1回裏、東京の攻撃が開始。不知火は今季12本の先頭打者アーチを放っている岩鬼に対して、いきなり高めのクソボールを投げ込むも、これ幸いと打ちに行った岩鬼は何と空振り。時速162kmをマークし、東京ベンチは騒然。この後、不知火はど真ん中を連発し、岩鬼はあえなく三球三振に倒れると、悪夢のストーカー攻撃で精神的に疲弊している殿馬もなす術なく三振。「おれが打つ!」と意気揚々と打席に入った微笑は見逃し三振に倒れる体たらくで結局、三者三球三振。一方、サチ子ショックがスカシネタだったおかげで立ち直った里中も2回表を苦もなく3人で処理。迎えた2回裏、不知火の快調ぶりにノーヒットノーランされる予感を覚えた山田は(小次郎曰く)まずは軽打で記録を潰し、チームを楽にしようと三塁線へ流し打つも、ストーカー女のダイビングキャッチに阻まれて、アウト。この後、星王,フォアマンもあえなく三振を喫すると、3回の攻撃も三者三振に斬って取られて、打者9人で8三振。4回も先頭の岩鬼が「同じ轍は二度踏まんで!」と叫びながら打席に向かい、「あっさり二度踏みました」と無体な実況を入れられて、空振り三振。ここで北が「今こそ特訓していたあのセーフティバントを使わにゃ〜」と殿馬の秘打のお膳立てをする。そんな中、ストーカー女は「私の所へ打って。私の愛の美技できっと何とかする」などと訳の分からない事をほたえており、読者を凍りつかせるのだった。
例によって、ストーカー女が非常に鬱陶しい。何じゃ、「愛の美技」って!? 殿馬がサードへ打ったら、故意にエラーでもすると言うのか? 流石に、それは完全な八百長なのでありえないと思うのだが、万一、やってしまったら、その時こそこの女は即グラウンドを去るべきだ(いや、やらんでも去って欲しいのだが…)。不知火は不知火でいかにもクルーンにあてつけるかの様に162kmなんぞ出しおって、相変わらず、水島氏は現実の選手など、自分のキャラには到底かなわないと言う事を強調したいらしい。結局、イナズマボールはどうなってしまったのか? 打破もされず、正体の解明もされない儘、1回こっきりで消え去る魔球なんて、何の存在意義があるのか? 土門のカミソリシュートも似た様なものだが、スカシネタも程々にして欲しい。それにしても、殿馬の秘打が勿体ぶられて終わる…と言う引きは実に久々な気がする。「ドカパロ」になってから、殿馬は何の脈絡も秘打を出し、さしたる影響力も残さない儘、次の展開になってしまうケースが多かっただけに、ちょっと嬉しい。来週は「秘打・殺人X打法」「秘打・アンドロメダ大星雲打法」「秘打・ジャコビニ流星打法」辺りでストーカー女の望み通り、サードを狙い打ちし、一撃で葬ってくれる事を期待したい。
ストーカー完全撃退ハンドブック―ストーカーから身を守る究極のマニュアル
ランキング投票にご協力下さい→ 人気blogランキング
トラックバックURL
コメント一覧
1. Posted by redstar53 September 01, 2005 19:37
昨日の川相の守備は見事でした。首位攻防での大一番で実力を発揮する川相は素晴らしい。T・ウッズの満塁ホームランで、あまり大きくは報道されていませんでしたが、優勝を決めた暁には大きく評価されるでしょう。
2. Posted by 主砲・原 September 01, 2005 23:02
コメントは大変有難いのですが、出来れば、記事に関連したものでお願いします。
フリーな話題、特に、川相関連の事でしたら、本館「ANQ BOULEVARD」の掲示板を利用して頂ければ幸いです。
左サイドのリンクから行けますので、宜しくお願い致します。
フリーな話題、特に、川相関連の事でしたら、本館「ANQ BOULEVARD」の掲示板を利用して頂ければ幸いです。
左サイドのリンクから行けますので、宜しくお願い致します。
3. Posted by redstar53 September 01, 2005 23:30
これは失礼しました。川相の記事がなくて、ここに書いてしまいましたが以降気を付けます。
クルーンにあてつけるかのような162キロ、私もエエ?と思いました。
クルーンにあてつけるかのような162キロ、私もエエ?と思いました。