June 25, 2005 15:01

ごはん vs 野球 参回戦(その1) / 「中井正広のブラックバラエティ」

 多忙にかまけて、随分と遅くなってしまいましたが「黒ワザごはんベースボール」の参回戦のレビューです。初戦の対ブラックキラーズ戦では僅か1点しか取れず、打者5人で攻撃終了とあえなく黒星スタート。弐回戦のブラックシャーク戦では子供用に組み替えた新オーダーが決まり、5点を奪ったものの、最後は水かけごはんが打ち取られ、惜しくも打者一巡ならず。そして、当初のコンセプトだった「せっぱ詰まった感」をないがしろにしてまで更なるオーダー改造を施し、今回、いよいよ参回戦「ブラックジャガーズ」戦を迎える事になった。そのスターティングオーダーとは…
 
壱番レフト/バターごはん(前回伍番:1打数1安打)
前回、初打席初安打を放ち、出塁率の高さを見込まれてのトップバッター起用。
(勝俣「まぁ、これは行けるだろうなぁ」)
 
弐番ショート/ツナ缶詰め空き容器ごはん(前回壱番:2打数2安打1本塁打)
前回、会心の先頭打者アーチ。パンチ力にも期待。
(勝俣「これ美味いね」,竹山さいとう「あ〜美味い」)
 
参番キャッチャー/天カス(初出場)
中井監督期待のルーキー。殆ど天丼と同じでせっぱ詰まった感ゼロ。
(勝俣「これ天丼だもんな〜」,竹山さいとう「あ〜、これ美味い。これも美味かった」)
 
四番ファースト/お酢ごはん(前回四番:2打数1安打)
対子供戦の不利を打ち払い、前回、待望の初安打。
 
伍番セカンド/レトルトハンバーグ残り汁かけごはん(前回参番:2打数2安打2本塁打)
お子様大好きなハンバーグパワーでアーチ連発。3戦連発に期待がかかる。
 
六番サード/モモ缶詰残り汁かけごはん(初出場)
テスト入団に合格した視聴者開発の色モノルーキー。
竹山さいとう「うわ、これだよなぁ」,中島「モモ缶はちょっと微妙ですけどね〜」)
 
七番センター/ゴマ(前回七番:1打数1安打1本塁打)
前回、初打席で3ランホーマーを放ち、レギュラーの座を掴む。
(勝俣「うん、これ美味しかったね〜」,中島「頼む、ゴマ」)
 
八番ライト/水かけごはん(前回八番:1打数0安打)
不動のライパチ。永遠のスランプ脱出なるか。前回は凡退するも2人が○判定の快挙!
(中島「永遠のスランプで凄いなぁ」)
 
九番DH/トチジ(初出場)
さきいか大使・良純が開発した期待のルーキー。
 
ピッチャー/なめ茸空きビンごはん(前回ピッチャー:未だに出番なし)
「最後の砦」として、勝俣コーチの去就の鍵を握る。
  
<続く>

ランキング投票にご協力下さい→ 人気blogランキング



トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
Amazon Search
サーチ:
キーワード:
Amazon.co.jp のロゴ
Clock Link
プロ野球Freak
Recent Comments
Amazon.co.jpロゴ
  • ライブドアブログ