June 15, 2005 23:32
新球誕生! その名は… / 今週の「MAJOR」
今週は公私共にバタついており、プログ更新も止まっております。と言う事で、今回は簡潔に…。
野呂にコツを教えて貰ったフォークは野呂自身が投げているフォークではなく、メジャーでもジャイロボーラーの投手が数人投げていると言うジャイロフォーク(吾郎が勝手に命名)だった。ジャイロボーラーなのに普通のフォークの投げ方をしていたので、幾ら練習しても落差も球速も出なかったが、ジャイロボールの投げ方でその儘、抜くだけで、普通のフォークよりも落差のあるものになると言うのだ。まだ制球は全然定まらない状態で2球に1球決まる程度との事だが、これだけの落差があればボール球でも振ると大興奮の寿也はジャイロフォークに磨きをかけるべく吾郎の特訓に付き合うのだった。
そして、いよいよ始まった代表 vs 若手の練習試合。代表先発の霊感投手・松坂…もとい松若の前に若手選抜は薬師寺があえなく空振り三振と相変わらずのヤムチャぶりを見せるなど、初回、いきなり三者三振。「あいつ、いい球放るじゃねーか」などと、吾郎は松若クラスの投手すら初めて見る様な口ぶりで寿也は唖然とするばかりだ。その裏、先頭打者として登場したコジローに対し、興奮する先発・香取だったが、いきなり初球をホームランされ、白目を向いてしまう体たらく。アベレージヒッターの筈のコジローがいきなりホームランってやり過ぎな気がするが、ジャイロフォークに自信をつけたのか、吾郎は「せいぜい今のうちに打っておけ」と不敵な笑みを見せるのだった。
新球は名前と言い、質と言い、さほど衝撃的なものではなく、ちょっと残念。実際の所、ジャイロフォークは現存する驚異の変化球として向こうでは認知されているものなのか気になる所。来週はいよいよ松尾さんが打席に立つと思われるが、水島新司ばりにシメられない事を祈るばかりだ。
ランキング投票にご協力下さい→ 人気blogランキング