June 10, 2005 23:55

今日のプロ野球

【巨人5−3西武】
いつの間にやら打率1割台にまで落ち込んでいた破戒僧・清原。走れる分、キャプラーを出した方がマシじゃ!と言う声は…………多分、あがらなかったと思うが、その不振の破戒僧が張本,衣笠に並ぶ史上6位タイの通算504号を放つなど、得意の(…と言うかこれ以外、勝つ術のない)一発攻勢で快勝。
 
【中日2−6ロッテ】
名手・川相が悪夢のフル欠場に追い込まれた中日は、清水に7回二死までパーフェクトと抑え込まれるなど打線沈黙で完敗。茂雄の圧力が強まっているのか知らんが、首位に返り咲きたければ、早く川相を出してくれ!
 
【横浜1−5偽バファローズ】
年俸500万円の40歳吉井がまたも老獪なコーナーワークで相手を翻弄。6回1失点の好投で横浜の連勝をストップさせ、自らは無傷の3連勝とは天晴れである。
 
【ソフトバンク2−0ヤクルト】
ズレータの一発で先制した2点を5人の継投で守りきる完封リレーでソフトバンクが交流戦単独2位へ。しかし、この展開で起用して貰えない守護神・三瀬の状態が何とも気がかりだ。この儘、馬原がストッパーに収まってしまうのだろうか。
 
【阪神5−4日本ハム】
初回に逆転2ランを放ち、史上4人目の12球団からの一発を達成したキュラソ星人が最後はサヨナラアーチまで放って、記録に花を添えた。一方、日本ハムは21年ぶりの10連敗。12球団からの一発、12球団からの白星等、今まで両リーグに各2球団ずつ所属しないと出来なかった記録だったが、交流戦の実現により、リーグ問わず2球団に所属すれば達成可能となっており、これからはどんどん達成者が出てくるのかもしれない。しかし、ここ数年間限定で13球団から達成するチャンスを持つ者がいる筈であるそう、近鉄から一発,白星をマークしている選手の事だ。今、その記録に最も近い選手が誰なのか分からないが、ナベツネの復帰により、再び球団数縮小化の可能性も否定出来なくなってきた以上、是非とも達成して欲しい記録の1つである。
 
【広島5−3悪の温床・楽天】
5カード連続負け越しと苦しんでいる広島に絶好の盛り返しチャンスが到来。最初の対戦で3タテを食らわした悪の温床・楽天との再戦だ。一進一退の展開ながらも、最後は水島の呪いに取り憑かれた岩隈を攻略し、対悪の温床・楽天4連勝。悪の温床・楽天は阪神から緊急トレードで獲得した沖原を即スタメン起用するも白星には結びつかず、借金30.出番が増える沖原はともかく、悪の温床・楽天ですら不要とされ、内野の層が厚い阪神ではますます出番が減りそうな前田は本当にお気の毒だ。折角、意を決して関西から離れたのに、こんなに早く戻るハメになるとは思わなかったろうなぁ。

ランキング投票にご協力下さい→ 人気blogランキング



トラックバックURL

コメント一覧

1. Posted by RedStar   June 11, 2005 22:26
初めまして。
いきなりですが本題に入らせていただきます。
これをどう考えるかは個人の勝手ですが、近鉄バファローズとオリックスブルーウェーブ、そしてオリックスバファローズをすべて別のものと考えると
セ6球団+変わってないパ4球団+近鉄+旧オリックス+青牛+楽天と14球団になるのでは?
門倉が微妙な位置にあったと思います。
それとダイエーや旧日ハムはチーム自体は変わってませんが名前が変わってるのでそれらを含めるとかなりの数になりそうです。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
Amazon Search
サーチ:
キーワード:
Amazon.co.jp のロゴ
Clock Link
プロ野球Freak
Recent Comments
Amazon.co.jpロゴ
  • ライブドアブログ