May 26, 2005 20:48
物理学を無視した驚異の打球 / 今週の「ドカパロSS」
一、三塁のピンチで山田を迎えた一球。二、三塁と一、三塁の場面では違うと言う一球に対して、出来る形が満塁になる事に変わりはない、と敬遠を勧める九郎。しかし、「1度は面白かったが、2度目はプライドが許さない」などと訳の分からない事を言い、一球は勝負を主張。江川学院時代の中投法などで無駄なプライドを消費してしまったのが運の尽きだった様だ。一球はまたしても「山田も微笑と同じダウンスイングだから、ど真ん中をジャストミートさせれば必ずピッチャー正面に飛んでくる」と言う水島理論に頼る模様。しかし、ど真ん中をジャストミートせずに僅かに芯をズラす可能性とか、ど真ん中を引っ張ったり、流したりする可能性を完全に無視しており、あまりにも無茶苦茶だ。
しかし、水島理論が展開された以上、必ずその通りになるのが水島作品。スタンダードな投法から投げ込まれたど真ん中のストレートを山田はジャストミートし、打球はピッチャー正面のライナー。しかし、伸び上がった打球は一球のジャンプも及ばずセンターへ。更に、センターの手前でまたも打球は伸び上がり、その儘、バックスクリーンへ飛び込む3ランとなり、試合は一気に振り出しに。一球の計算違いは微笑と山田のスイングの速さに気付かなかった事だった。ここで謎のメガネ男…もとい田尾監督は一言…
「一球も凄いが山田も凄い」
出た〜っ、十八番の「山田は凄い」。本当に山田は凄いのか、検証してみよう。ピッチャー正面の打球が一球のジャンプしても及ばない程、浮き上がったと言うのは、まだいいとしよう。しかし、それ程の高さまで上がった打球が一旦、センター正面の高さまで落ちてきているにも拘わらず、そこからセンターが手を伸ばしても届かない程の高さまで再び浮き上がってのバックスクリーン弾。しかも、バックスクリーンに飛び込んだこの角度はライナーではなく、明らかに高々と打ち上げられた弾道のものだ。物理学を完全に無視したこの打球は確かに凄い……………と言うか、ありえないだろ! ピッチャーの股間を抜いた打球がその儘、バックスクリーンに飛び込んだりんご園農戦での岩鬼の一発は画に迫力があった事も含めて、まだ漫画的にも許容範囲の説得力があったが、今回のは説得力皆無だ。それをゴリ押ししてしまうのだから、そりゃ凄いわな。
同点に追いついて貰った里中はその裏、さとるボールやスカイフォークを連投。所詮、アウト稼ぎ要員でしかない実在選手の礒部(例によって、似ていない)はスカイフォークの前にあえなく空振り三振に倒れて、「球が一瞬消える」など泣き言を連発。自らのヘタレっぷりを誤魔化したいのか、あれは一球でも打てないなどとほたえるが、一球はいとも簡単にレフトスタンドへ放り込み、再び勝ち越しに成功。
「山田も凄いけど、一球さんはもっと凄いだーよ」(九郎)
「本当だ。本当に凄い忍者だぜ」(礒部)
今度は一球礼賛のオンパレードだ。礒部にこんな事言わせるな! 実在選手を徹底的に雑魚扱いする様な描写はもういい加減にして欲しい。山田に至っては「凄いどころか恐ろしささえ感じる」とまで言う始末だが、劇中で凄い凄い言ってる割には、読者にはさして凄く感じないのだから、本当に困ったものだ。
ランキング投票にご協力下さい→ 人気blogランキング
トラックバックURL
コメント一覧
1. Posted by haru-haru May 27, 2005 01:13
先週の予想は「山田も凄い」しかあたりませんでした。
残念。
一球もすごいがないので、それすらはずしてしまった。
届かない打球にグローブを投げなくなったのは一球さんも成長しましたね。
山田の打球は確かにすごいですね。まるで、魔送球のような動きでは
ないですか。
しかし、今一番の問題は悪の温床・楽天がリアルで3連勝してしまった
ことですね。大先生はなんで呪いをかけてくれないの?
追伸
あぶさんは読まれていないですか?
今旬号では、ハマチンピラは髪の毛を切らされただけではなく
顔まで整形されて描かれてました。
大先生も管理人さんと同じ思いだったのかもしれません。
当然、しめられてましたよ。
残念。
一球もすごいがないので、それすらはずしてしまった。
届かない打球にグローブを投げなくなったのは一球さんも成長しましたね。
山田の打球は確かにすごいですね。まるで、魔送球のような動きでは
ないですか。
しかし、今一番の問題は悪の温床・楽天がリアルで3連勝してしまった
ことですね。大先生はなんで呪いをかけてくれないの?
追伸
あぶさんは読まれていないですか?
今旬号では、ハマチンピラは髪の毛を切らされただけではなく
顔まで整形されて描かれてました。
大先生も管理人さんと同じ思いだったのかもしれません。
当然、しめられてましたよ。
2. Posted by 主砲・原 May 27, 2005 11:22
一点賭けの予想では微妙に外れてしまうのは仕方のない事ですよ。
私としては、根幹的かつ外れて欲しい予想(=水島キャラは凄い)を
全く裏切ってくれなかった事の方が、ゲンナリです。
たまには実在選手に喝を入れられる様な展開を見せて貰いたいものですね。
因みに、「あぶさん」には疎いですが
ハマのチンピラに関しては、単に、似せて描けないだけの事でしょう(笑)。
水島氏が公約破りの件を知っているとは、とても思えませぬ…。
私としては、根幹的かつ外れて欲しい予想(=水島キャラは凄い)を
全く裏切ってくれなかった事の方が、ゲンナリです。
たまには実在選手に喝を入れられる様な展開を見せて貰いたいものですね。
因みに、「あぶさん」には疎いですが
ハマのチンピラに関しては、単に、似せて描けないだけの事でしょう(笑)。
水島氏が公約破りの件を知っているとは、とても思えませぬ…。