May 23, 2005 21:54

ごはん vs 野球 弐回戦(その1) / 「中井正広のブラックバラエティ」

 今週の「黒バラ」も先週に引き続き、「ごはん vs 野球」の弐回戦。またこのネタをやるのかよ!とお叱りを受けそうですが、ご容赦。この企画は私のツボにハマっているので、番組でやる以上、毎回取り上げます(笑)。今回のゲストは準レギュラー・石原良純とカンニング竹山さいとうの二人で勝俣コーチはお休みだ。
 前回、「足立区ブラックキラーズ」に僅か1点しか取れず、黒星(らしい)スタートを切った「黒ワザごはんオールスターズ」。次の相手も少年野球チームの「港北ブラックシャーク」と言う事で初戦の失敗を糧に子供用の開発された新オーダーは以下の通り。相変わらず、BGMの「ゲッターロボ」がメチャメチャ熱いぜ!
 
壱番キャッチャー/「中井家のイチロー」ことツナ缶詰め空き容器ごはん(前回参番:二塁打)
(中井「これは絶対出るね、ツナ缶は」 中島「まぁね、ツナ缶はインパクトがあるからね」)
 
弐番ショート/勝俣コーチの進言で打順昇格した牛乳砂糖ごはん(前回九番:出番なし)
参番セカンド/中井家の自慢の大砲・レトルトハンバーグ残り汁かけごはん(前回壱番:本塁打)
(中井「このクリーンナップすごいよ」)
 
四番ファースト/結果は出なくても不動の四番・お酢ごはん(前回四番:凡退)
伍番サード/出番なく実力未知数・バターごはん(前回六番:出番なし)
(中井「間違いない。ダメ押しだよ、バターごはんで」)
 
六番レフト/勝俣コーチが開発した期待のルーキー・タバスコチャップ
(中井「だから3,4,5,6っていうのはすごい出塁すると思う」)
 
七番センター/知ちゃんが開発した正に瓢箪から「ゴマ」
(中井「こっからだね、まだ見えないのが…」 良純「これはイケんじゃない?」)
 
八番ライト/「中井家のライパチ君」レギュラー崖っぷちの水かけごはん(前回八番:出番なし)
(中井「こいつは外せないもん。長いもん、だって…」 良純「これアウトだよな」)
 
九番DH/ピッチャーから奇跡の転向・福神漬け残り汁かけごはん(前回ピッチャー:出番なし)
ピッチャー/粘りのピッチングでエースの座を奪ったなめ茸空きビンごはん(前回七番:出番なし)
 
相変わらず、この企画に大反対の竹山さいとうに理解を求める為、中井監督は訳の分からない解説を展開。
 
「どこのチームが強いか知らない? ファミリーレストランとかメチャクチャ強いですよ
「参番カレーライス,四番ハンバーグ,伍番エビの天ぷら、みたいなのが出てくるんですよ」
「そう考えると、あっ、強ぇなって思うじゃないですか」
「みんなうめぇうめぇってどんどんヒットを打つわけじゃないですか?」
「こんなのは、もうやっぱ、俺なんかは太刀打ちできないね」
 
これに対して、竹山さいとうは「4次元にいるみたい」と、ますます引いてしまうのだった。
 
続く
 
ランキング投票にご協力下さい→ 人気blogランキング


トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
Amazon Search
サーチ:
キーワード:
Amazon.co.jp のロゴ
Clock Link
プロ野球Freak
Recent Comments
Amazon.co.jpロゴ
  • ライブドアブログ