May 06, 2005 23:42
いよいよ交流戦スタート!
パ・リーグ陣営が待望してやまなかった交流戦がいよいよ始まった。個人的にはさして感慨もないのだが、とりあえずの注目点は、セ・リーグ球団がDH制を使う時,パ・リーグ球団がDH制を使わない時のオーダーがどうなるのか?と言う事。
【巨人】
マッスル千代の富士の登録抹消により、前日、大幅にオーダーを変更。矢野がスタメンで出ていた辺り、キャプラーはDH制でも干されるのでは?と心配していたら、案の定。この日は矢野ではなく、斉藤が入り、キャプラーはまたもベンチ。DHは誰になるやらと思えば、破戒僧・清原で、一塁には江藤…ではなくソーサ元木が入った。若大将・原政権で開花したかに見えながら、再び地に潜ってしまった斉藤だが、この日、いきなり3安打の活躍。再浮上して欲しい選手なので、頑張って欲しいものだ。…が、巻き返しの機会を奪われる一方のキャプラーには気の毒な限り。これ程、干すくらいなら、とっとと清水を出しておけよ!と言わずにはいられない。オーダーの話とは全く関係ないが、相変わらず、投手陣がドタバタしており、最弱球団である悪の温床・楽天相手に大苦戦する様は見ていて、実に歯痒いモノがあった。
【中日】
よりにもよって、このタイミングでT.ウッズが藤井殴打事件で10試合出場停止。一塁は渡辺だろうけど、DHに森野を回し、名手・川相を三塁でスタメン起用する絶好の機会だな…と大いに期待したのだが、落合監督のオレ流大チョンボ采配に見事に裏切られた。高橋光が4番DHって、何じゃ、そりゃ! 挙げ句の果てに今季初の完封負け…。この期に及んで川相を使わないのだから、同情の余地など一切ない!
【阪神】
守備編成はその儘に、右肩の脱臼で苦しんでいた浜中がDHとして一軍復帰と、綺麗に収まった。その浜中は見事に決勝二塁打を放ち、期待に応える。度重なる故障で開花しきれないでいた浜中だが、交流戦をきっかけに完全復活を目指して欲しい所だ。
【西武】
カブレラが故障し、交流戦を視野に入れたフェルナンデスの一塁,中村の三塁起用が前日、大当たりし、この日もそれを続行。DHだった栗山を外野に回し、高山を外すと言う当たり障りのないオーダーで3戦連続の2桁得点。カブレラのスタメン復帰の際、再び三塁に戻るであろうフェルナンデスによって、2戦で3発の中村が干されてしまうのかが気になる所。
【ロッテ】
DHだったベニー松山が外野に…。ここは元々、日替わりオーダーな感があるので、その余波で誰が落ちた…とは言いづらい。この日は李がスタメン復帰で大塚,サブローがベンチ。今は大塚を積極的に使って欲しいなぁ。ハマのチンピラ相手に僅か3安打に抑え込まれた挙げ句のサヨナラ負けはオーダーと言うより、弁当の呪いの可能性が…(^^;)。
【ソフトバンク】
残念ながら雨天中止。噂ではズレータが一塁の儘で、松中が外野に回るとか…。外されるのは大村だろうか?
ランキング投票にご協力下さい→ 人気blogランキング
トラックバックURL
トラックバック一覧
1. 史上初・プロ野球交流戦開幕!! [ Ko-un/Ryu-sui ] May 07, 2005 01:28
おっしゃ〜、盛り上がってきましたね!!
見所満載!!ほんとに、これが無かったら、
本当に今年のプロ野球界はどうなってたでしょうね(汗
で、今日の試合は、、、
横浜 2 - 1 ロッテ
日本ハム 2 - 10 阪神
楽天 6 - 8 巨人
オリックス 6 - 0 中日
ヤク